マインクラフト攻略まとめ

別荘二号館 息抜きが開始です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







昨日は3階部分に突入いたしまして、


ランタンを設置しながら階段ブロックの貼り付け用の土ブロックを設置しております(/^^)/






あともうちょっと、というところで資材切れになりました(; ̄ー ̄A






こんな感じでお口の部分だけですが






とりあえず設置した部分だけでも階段ブロックを張り付けていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆






例のごとく、スニーキングで誤設置が多めの作業となります((((((((・ω・)






そして貼り付け作業は滞りなく完了いたしまして、










今回は外壁の外から撮影してみました(  ̄ー ̄)ノ





斜めからも






頭の部分がちょこっと見えるくらいで予想通りといった感じですね(* ̄ー ̄)






ちなみに外壁の中から見るとこんな感じです(゜ロ゜)






近くで見ると結構な高さがありますね( ̄ー ̄)





あと、いつも通りの階段も設置してあります(  ̄ー ̄)ノ








それと、目の部分も階段ブロックの貼り付けておきましたε=( ̄。 ̄ )







そろそろアクセン塔からの景色では全体が見えなくなってしまいそうでございます(; ̄ー ̄A





全体のイメージを掴むために、砂漠からも撮影してあります(*^ー^)ノ♪






飛び出し具合がいい感じですが、やはり最低でも4階までは必要な感じがしました( ̄〜 ̄)







そんな感じでイメージを整えていると、邪神様もアイデアがあるご様子で、




まいくらぺさんに歩み寄って来られました!Σ( ̄□ ̄;)





邪神像とのコントラストが素敵でございます(; ゜人 ゜)






そんな邪神様には失礼の無いように、お・も・て・な・し、させていただきました(;・ω・)








そんなこんなございましたが、


昨日申し上げた通り、そろそろ息抜きをすることにいたしまして、






一旦拠点へ戻り、そこから徒歩で移動を開始ε=ε=┏(・_・)┛







多くのみなさんは砂漠の砂漠化が始まると予想されていたようですが、







今回の息抜きはこちら(  ̄ー ̄)ノ






ごちゃまぜバイオームのメサにやってきました(σ≧▽≦)σイェーイ!





こちらは以前資材確保をしたメサチャンクですね!!(゜ロ゜ノ)ノ







以前からこのブログをご覧になられている方はご存じだと思いますが、






以前ワールドがクラッシュした際に、元のs...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
実際の回路設置が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は回路の設置スペースを確保いたしまして、本日は実際の設置作業を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆ちょとその前に、今回の作業でピッケルなんかの耐久度がかなり減っておりますんで、道具類の修繕を行っておきたいと思います三( ゜∀゜)ということで、経験値トラップへとやってきまして、耐久度が減っているダイヤピッケルでブレイズさんにとどめをさしていきます(`ロ´

no image
火薬の在庫切れ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ダバァっと、第6層目の発破作業に突入したところで、いきなり地底湖が露出いたしました(; ̄ー ̄A一列目から誘爆が二回ほど発生してちょっとビックリしましたが、お陰様であっという間にインベントリが満タンになりましたんで、またまた砂の外壁を回収いたします( ̄ー ̄ゞ−☆それと、地底湖の露出現場がハシゴを設置してある場所だったので、思い切ってブロックで完全に埋め立てて

no image
なにやら色々と出てきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地会場の拡大作業もついに最後の区画へと突入いたしまして、本日も勢いよく作業を進めておりましたところ、またまた空洞を発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノこれも地下帝国予備軍といった感じですね( ̄〜 ̄;)とりあえず真っ暗でなにも見えないので、松明を設置(/^^)/っ!Σ( ̄□ ̄;)た、松明を設置してみましたが、やっぱりよく見えませんでした(;・∀・)そんな見えない何

no image
溺死ゾンビ(ドラウンド)トラップを建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は溺ゾンさんを生み出す施設を開発してしまいまして、その施設をくらぺタウンへ建設する為に、村人ゾンビ治療施設へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノって、久しぶりに来たら動物が大集合しておりますね(;・∀・)この村人ゾンビ治療施設はくらぺタウンの北西にありまして、岩盤整地会場でトラップタワー建築中にスケ馬さんがいらっしゃいましたが、そのスケ馬さん達も

no image
城壁の湧きつぶしをしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は城壁の大まかな外観が完成となりましたが、ハーフブロックの透光性の変更が発見されまして、内部の湧きつぶしに問題が発生している状態でございます(´д`|||)普段ならば夜寝てしまえば建築中の問題は発生しないんですが、現在は日中でも内部にモンスターが湧いてしまう状態なので、本日は内装の湧きつぶし作業を進めて行きたいと思います( ̄^ ̄)まず、城壁の高さは15マスと

no image
別荘二号館の外観が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、本日は別荘二号館の外観建築が最終回でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψその最後の建築となるのがこちら(  ̄ー ̄)ノアクセン塔(大)でございます(゜ロ゜)建築初期に作って以来ずっと放置しておりましたが、これには理由がありまして、問題となるのはアクセン塔の建築位置なんですが、一番角っこで、露出もかなり大きい部分になります(・ω・)ノつまり、建造物の輪郭を出すのに大きな役割

no image
アイテム収集ポイントがカッコイイ件

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、次期バージョンの0.13.0のベータ版についてですが、ベータテストのほうも、現在Build3となっているようです(  ̄ー ̄)ノ製品版リリースに関しては、期限を設けてしまうと遅れた際のバッシングが酷い様で、今回はリリース予定は未定となっているそうですが、開発が順調との事で、結構早い時期に製品版がリリースされるのでは!Σ( ̄□ ̄;)との予想が出ているようですΨ( ̄

no image
天空建築 客室の3部屋目が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、二階の内装建築も残り二部屋となりまして、残っているのは、前回までの二部屋よりもスペースが広い、こちらです(  ̄ー ̄)ノ基本的な配色なんかは同じようにして、ちゃちゃっと仕上げてしまいたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、まずは床板の貼り付け作業をしていきまして、ホイ( ̄0 ̄)/っと、安定のクッキー建築で床板を貼り付けました(* ̄ー ̄)そしたら、間取りを考

no image
みなさんの信仰心に感動( ゜人 ゜)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日も『のんびりマイクラPE BBS』へ邪神像の投稿を沢山いただき、本当に、ありがとうございます\(^o^)/投稿いただいたみなさんの邪神愛に、まいくらぺさんは感動しておりますo(T□T)oそれぞれの個性があって、非常に興味深いですo(^-^o)(o^-^)oラムネさんは、オリジナルに忠実な邪神様雨燕さんは、黒曜石をあしらい、爆破耐性を持った邪神様いつも見てますさんは、羊毛で個性的

no image
いきなりクライマックス

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は落雷で燃えてしまった別荘一号館の屋根を修復いたしまして、本日はトラップランド行きの裏ルートに鉄道を設置してしまおうかと思い、道具を揃えて古城へやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆っと、いきなり邪神様が降臨されまして、思わず記念撮影をしたところで、どーん久しぶりの直接的な祝福をいただきました(´д`|||)そんな愛の祝福をいただきまして、ご覧ください(ー_ー;)見