砂漠の寺院を探してみました 前編
さてさて、
昨日は難しいお話をしてしまいましたんで、
脚がパンパンになるまでグランドをダッシュしていた方もいらっしゃるようなので、
ちょっと気分転換に新要素の、砂漠の寺院を探しにお出かけしてみたいと思います(* ̄ー ̄)
しかし、
新要素なんで探索済みの砂漠を探しても寺院は見つかりません(; ̄ー ̄A
なので、
やってまいりましたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ

またまたいなくなった黒猫が見つかりました(;・∀・)
先日鉄道の復旧作業で発見した黒猫は、
ジャングル駅でチェストに座っております(; ̄ー ̄A

どこに隠れていたんでしょうか?(;・ω・)
、、、
それでですね、
このジャングルから未探索エリアに進んで、
まだ発見していない砂漠を見つけてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
で、
久しぶりにボートを活用したいと思います(* ̄∇ ̄)ノ

バージョンアップでボートがスピードアップしているそうなんです!!(゜ロ゜ノ)ノ
それでは、
しゅっぱーつ(σ≧▽≦)σ

おお、結構スピードアップいたしまして、
たぶんPC版とおんなじ位のスピードでございます三( ゜∀゜)
空腹度も減らないので、
泳ぐ必要が無くなりました(* ̄∇ ̄*)
そして、
しばらく進んで、
新大陸に上陸いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

上陸地点に目印は必須です( ̄0 ̄)/
早速上陸したタイガを進んでいたところ、
野兎を発見です(*´ー`*)

森林や草原なんかを探していたんですが、
どうやらタイガにスポーンするようですね(* ̄ー ̄)
それと、
狼たちの狩り対象のようで、
狼がウサギを追い回しておりました(;・∀・)

で、
しばらく進むと、
草原との境目にあるNPC村を発見しました(゜ロ゜)

ちょっとお邪魔していきますねv( ̄Д ̄)v
で、
村人は白い前掛けのお肉屋さんばかりで、
順番待ちをしながら繁殖を繰り返しております(´д`|||)

暗くなってきたんですが、
滞在したくないのでそのまま進んでいきますね(;・ω・)
で、
しばらく進むと今度は火事の発生現場を発見です!Σ( ̄□ ̄;)

おそらくバグだと思うんですが、
叩いて火を消すことが出来ないんですよね( ̄〜 ̄;)
ネザーで探索していると結構めんどくさいです(´-ω-`)
仕方がないので、
延焼する前に現場を離れましてε=ε=┏(・_・)┛
今度は湿原でスライム(大)を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ

近づいていきますと、
スライム(大)もまいくらぺさんに気が付いたようで、
泳いで近づいてきました...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
海底神殿までの路線を設置していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は海底神殿を発見出来まして、無事に拠点へ戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆村人が農民しかいなくなったとは聞いておりましたが、どうやら新しく生まれるチビッ子村人は色々な職業で生まれてくるようです(* ̄ー ̄)っと、ゴーレムトラップなんかの点検をして、まずは海底神殿へのインフラを整えるべく、資材を補充(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、石レンガを作りました
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 3日目
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/前回はラマさんと羊さんにお邪魔をされつつ修繕を行いまして、露天掘りの作業を再開いたしました(#゚Д゚)ノシこんな感じで一直線に綺麗にいたしまして、さらに地層のスライスをしていきます(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、ビーコンパワーでどんどん露天掘りを進めております( ̄^ ̄)こんな感じでどんどん作業を進めていましたところ、勢い余って
-
-
屋根なしトラップタワーを建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は4チャンクのスペースに8棟のトラップタワーが完成いたしまして、本日は同じ建設面積となる4チャンクを使って、別のタイプのトラップを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆以前の検証で、屋根がある場所ではモンスターが湧きにくいということがわかりまして、その後、コメントでも同様の情報をいくつかいただいておりました(゜ロ゜)なので、今回建築するのは、屋
-
-
屋根のデザインが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は邪神様より啓示をいただきまして、赤い暗黒レンガブロックの作成を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆いつも通りに暗黒石をかまどで焼き上げまして、焼きあがったレンガと、暗黒きのこをご用意いたします(  ̄ー ̄)ノそして用意した素材を2:2の割合いで混ぜ合わせることで、赤い暗黒レンガブロックの出来上がりでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ作成方法は簡単なんですが、暗黒きのこ
-
-
ポーション醸造なんかをして、資材の補充をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は古代の瓦礫を採掘して予備のネザライトピッケルを作成しまして、収集したネザーレックを砂漠化拠点の倉庫へと保管しております(/^^)/約3LC半のネザーレックを保管しましたら、お次は疲弊したピッケルをブレイズトラップで修繕しておきました( ̄ー ̄ゞ−☆全ての予備装備が新品ピカピカの状態となっております♪ヽ(´▽`)/こんな感じでブレイズトラップでの修繕もち
-
-
床下溶岩のアイテム回収駅
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は九州地方での大震災に対するコメントをいただきまして、頂いたみなさんのコメントが被災者のみなさんにも届いていれば幸いです(* ̄ー ̄)また今後も大きな余震が起こる可能性もあるとの事なので、大変だとは思いますが、防災対策を怠らずお気を付けくださいませ(  ̄ー ̄)ノこんな時だからこそ、楽しめるマイクラブログで、みなさんに元気を出していただければと思いますんで
-
-
湧き層第三区画 折り返し地点に到達
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日コンビニでプリンを購入したんですが、ついにデザート用のスプーンが付いてきたんです(´;ω;`)ブワッまさかの箸から始まった戦いでしたが、その後は食事用の大きなスプーンが2回続きまして、諦めかけていたその時に、デザート用のスプーンが炸裂いたしました(。>д
-
-
階段ブロックで門のデザイン
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/二階部分の柱の設置が完了いたしまして、細かい部分の点検作業を行っております(・д・ = ・д・)作業量が多いので、一区切りごとに大抵一か所か二か所の設置ミスがあるんですよね(; ̄ー ̄Aそして点検が終わったら、今度は横に設置する門のデザインを考えてみました( ̄〜 ̄)階段ブロックの組み合わせて作ってみたんですが、赤系のブロックで作ったら中華っぽいデザインですね( ̄ー
-
-
アイテム回収路線の設置が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日もゾン豚トラップタワーで金塊を集めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆昨日はハマり豆腐が2体出現しましたが、金塊も順調に集まっておりまして、そんな中、今度はエンダー先輩まで出現いたしました(;・∀・)浮遊しているガストさんに、ハマり豆腐2丁、エンダー先輩に、なぜか生き残っているゾン豚さん( ̄〜 ̄;)合計5体モンスターがトラップタワーに溜まっており、今まで
-
-
水流止めとか、MOBエレベーターとか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、寺院探しは不発に終わってしまいて、帰宅を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆砂漠を見つけるまでは一直線に進んできたんですが、砂漠内ではウロウロしていたんで、方向感覚が無くなってしまっております(・д・ = ・д・)しかし、まいくらぺさんは砂漠内にこのような目印を設置してございます(  ̄ー ̄)ノふふふ、迷子にはなりませんよ?( ̄ー ̄)で、砂漠への突入ポイントを発見(゜ロ