砂漠の寺院を探してみました 前編
さてさて、
昨日は難しいお話をしてしまいましたんで、
脚がパンパンになるまでグランドをダッシュしていた方もいらっしゃるようなので、
ちょっと気分転換に新要素の、砂漠の寺院を探しにお出かけしてみたいと思います(* ̄ー ̄)
しかし、
新要素なんで探索済みの砂漠を探しても寺院は見つかりません(; ̄ー ̄A
なので、
やってまいりましたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ

またまたいなくなった黒猫が見つかりました(;・∀・)
先日鉄道の復旧作業で発見した黒猫は、
ジャングル駅でチェストに座っております(; ̄ー ̄A

どこに隠れていたんでしょうか?(;・ω・)
、、、
それでですね、
このジャングルから未探索エリアに進んで、
まだ発見していない砂漠を見つけてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
で、
久しぶりにボートを活用したいと思います(* ̄∇ ̄)ノ

バージョンアップでボートがスピードアップしているそうなんです!!(゜ロ゜ノ)ノ
それでは、
しゅっぱーつ(σ≧▽≦)σ

おお、結構スピードアップいたしまして、
たぶんPC版とおんなじ位のスピードでございます三( ゜∀゜)
空腹度も減らないので、
泳ぐ必要が無くなりました(* ̄∇ ̄*)
そして、
しばらく進んで、
新大陸に上陸いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

上陸地点に目印は必須です( ̄0 ̄)/
早速上陸したタイガを進んでいたところ、
野兎を発見です(*´ー`*)

森林や草原なんかを探していたんですが、
どうやらタイガにスポーンするようですね(* ̄ー ̄)
それと、
狼たちの狩り対象のようで、
狼がウサギを追い回しておりました(;・∀・)

で、
しばらく進むと、
草原との境目にあるNPC村を発見しました(゜ロ゜)

ちょっとお邪魔していきますねv( ̄Д ̄)v
で、
村人は白い前掛けのお肉屋さんばかりで、
順番待ちをしながら繁殖を繰り返しております(´д`|||)

暗くなってきたんですが、
滞在したくないのでそのまま進んでいきますね(;・ω・)
で、
しばらく進むと今度は火事の発生現場を発見です!Σ( ̄□ ̄;)

おそらくバグだと思うんですが、
叩いて火を消すことが出来ないんですよね( ̄〜 ̄;)
ネザーで探索していると結構めんどくさいです(´-ω-`)
仕方がないので、
延焼する前に現場を離れましてε=ε=┏(・_・)┛
今度は湿原でスライム(大)を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ

近づいていきますと、
スライム(大)もまいくらぺさんに気が付いたようで、
泳いで近づいてきました...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
飛べないブタさんは、やっぱりブタさんです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トラップタワーの建築を再開しまして、前回は6棟の建築をいたしましたが、ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)一気にもう6棟の建築を仕上げてしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで12チャンク、24棟のトラップタワーが完成でございます( ̄ー ̄ゞ−☆これだけでもかなり迫力がある景観となってきましたが、先日補充した石ブロックを使いきって、途中再補充もしていたんです(  ̄ー ̄)ノ
-
-
最後の火薬収集 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂に今日から最後の火薬収集となりますm(。≧Д≦。)m必要なTNTは1面半分になりますので、4LCの火薬を収集する予定でございます( ̄ー ̄ゞ−☆早速、収集待機ポイントで火薬収集を始めましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ二号機も相変わらずまとめてアイテムが流れてきてます( ̄ー ̄)そして、前回同様に、第二倉庫へ火薬をためて、第一倉庫へまとめて持っていく作戦を実行しております( ̄ー ̄ゞ
-
-
ピラミッド建築、これですべての内装のし掛けが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回は最後の難関で迷路をs区政いたしましたが、その仕上げ作業でいくつか簡単な仕掛けを仕込んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは迷路のゴール地点にレバーを一つ設置いたしました(  ̄ー ̄)ノこのレバー操作でお宝部屋の扉が開くようになるようにしたいので、そのレバーを保管するためにピストンで隠したチェストをひとつ設置いたします(/^^)/このゴール部屋へた
-
-
ver1.0.xで、モンスターの湧き範囲を正確に検証
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップへの村人の移送が完了いたしまして、地道に繁殖を進めております(*^ー^)ノ♪ご覧のように村人の人数もだいぶ増えてきましたが、一向にゴーレムがスポーンする様子がございません(; ̄Д ̄)?処理層のゴーレムトラップに関しては、既に収容人数が10名を超えて飽和状態となり、食糧を与えても繁殖しない状態です( ̄〜 ̄;)ゴーレムトラップの稼働条件は既に
-
-
ガーディアントラップの湧きつぶしが完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はコンジットを最終エリアへと移設いたしまして、一旦アイテムの整頓をしていたんですが、サボテンゴミ箱が機能しなくなっておりました(; ̄Д ̄)?確か以前にも同じようなバグがあった記憶がございますんで、いずれ直るんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aそんなアイテムの整頓が完了しましたら、湧きつぶしの外線を設置していきます(/^^)/端っこのほうだとコンジッ
-
-
遂にアイキャンフライ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーの天井解体作業も終盤となり、足場が無くなる底抜け状態の部分が出てきました( ̄^ ̄)しかし完成が見えてくると同時に、足場が無い状況での解体作業を進めていかなくてはいけないので、作業的にはちょっと時間がかかるような状態となっております(; ̄ー ̄Aそんな中、まいくらぺさんはいつも通りブレイズトラップでピッケルの修繕です( ・∀・)実は、この感圧板とピ
-
-
処理層の解体に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は湧き層の解体作業が最終回となるかと思いきや、色々な事件が発生いたしまして、新しいダイヤ斧を作成することになりました(´-ω-`)修繕のエンチャントを使うようになってからダイヤの在庫はたっぷりとありますが、ファントムさんのおかげで経験値がなくなってしまいましたんで、他の装備品の修繕を行いつつ、経験値をためさせていただきました(・ω・)なぜか一体の
-
-
究極TT建築 処理層編 その9
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一周年記念として、おいしいチャーハンの作りかたをご紹介いたしました( ̄¬ ̄)、、、なんですか?(゜д゜)まいくらぺさんはチャーハンのてっぺんに付いているグリーンピースも好きですよ?( ̄¬ ̄)、、、で、今日は真ん中のアイテム落としを作っております(; ̄ー ̄A中心にアイテム収集ポイントがあるので、その部分を避けるように左右から作っております( ̄^ ̄)そ
-
-
ラグとガストは無敵のコンビネーション
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガストさんによる襲撃も無く、無事に7層目まで湧き層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は溶岩海の海面から25マスの高さが第一層目となっておりまして、デスポーンの関係上、TT湧き層の上限高度と思われる95マスまでが70マス(・ω・)一層3マスの高さで建設しておりますので、70÷3で、最大23層まで作る事が出来る計算となっております!Σ( ̄□ ̄;)しかし、23層よりも前に岩盤
-
-
天空建築 中層部分の内装建築に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は2階に3部屋目が完成いたしまして、最後の一部屋を完成させる為に、拠点へ戻ってちょっぴり資材補給をしてきました三( ゜∀゜)既に何往復しているか分からないですが、一か所作るのに最低でも5往復位はしているんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aそんな感じでその後も何往復かしつつ、4部屋目の建築も完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノ基本的には前回の3部屋目と同じデザインですが、