マインクラフト攻略まとめ

2階部分まですべての壁を設置完了です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は邪神様の片目が2階部分まで出来上がりまして、


現在は反対側の目に下準備をいたしました(  ̄ー ̄)ノ





そしたら例のごとくスニーキングで階段ブロックを逆さ貼りしていきます(((((((・∀・)






毎度おなじみの作業となってきましたが、


設置していたところ、なにやら違和感を感じました( -_・)?







何かが違う、、、σ(´・д・`)











っと、


再度チェックをしてみたところ、





ご覧ください(´-ω-`)






反対側の目とサイズが1マス違っていました(´д`|||)






下書きの時にチェックはしたと思ったんですが、気が付かなかったんです(; ̄ー ̄A







という事で、設置した壁を壊します(°Д°)







ホイ( ̄0 ̄)/






そしたら位置を直して壁を再設置して、






階段ブロックをくっつけておきますね(/^^)/






早い段階で気が付いて良かったです(; ̄ー ̄A







そんな感じで作業を進めていたんですが、


資材の一時保管をしている場所がちょっと遠いので移動させようかと思いまして、






こちらの鉄道(  ̄ー ̄)ノ






(ノ-o-)ノダバァ




っと、


鉄道の撤去は水流が一番手っ取り早いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そしたらレールを再設置して、


正門をくぐった当たりまで移動させました(/^^)/







そんでもって


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


資材補給ポイントの移設が完了( ̄ー ̄ゞ−☆






これでも反対側まではちょっと距離がありますが、だいぶ楽チンになりました(*^ー^)ノ♪







先ほど一階部分の壁を再設置して、階段ブロックは設置が完了いたしましたんで、






今度は二階部分の柱を設置していきます( ̄^ ̄)






またまた足首にダメージを受けつつの作業でございます(´д`|||)






なのでベイクドポテトで栄養補給をしつつ、







ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






二階部分の柱設置が完了ですε=( ̄。 ̄ )





反対側の目と対称に作っているんで、


デザインは考えずにブロックを設置していく単純なお仕事でございます(・∀・)ノ






そしたら一階部分の天井設置準備で、


階段ブロックを逆さ貼り\(゜ロ\)(/ロ゜)/






完全に日が沈む前にギリギリ設置完了いたしました(; ̄ー ̄A




ブラック企業を許さない邪神様は、


夜まで残業をしてしまうと天罰を与えにご降臨されるんです((((;゜Д゜)))








ブラック企業にはみなさんも...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
ウィザースケルトンの頭を求めて

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日からの目標は、ウィザースケルトンの頭を入手することでございます( ̄^ ̄)鉄道沿いの要塞は一通り探索をしてきたんで、拠点から一番近い要塞で作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆早速探索をしていたところ、珍しいキノコ発見いたしました(  ̄ー ̄)ノこれは空中赤キノコといいまして、ネザーでしか見ることが出来ないとても珍しい種類なんです(* ̄ー ̄)み

no image
天空TTの屋根部分を解体していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は拠点をウロウロとしておりましたが、本日からは天空TTで屋根を解体しながら鉄インゴットを収集していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、屋根内部に残されている足場の土ブロックを解体していきますね(゜ロ゜)既に1区画は解体済みとなっておりますんで、残りの3区画を解体していきます( ̄0 ̄)/念のため、ビーコンなんかも持ってきたんですが、土ブロックの解体

no image
第二岩盤整地会場の床面設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに第二岩盤整地会場での露天掘り作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、最後の仕上げで床面を仕上げていくんですが、まずはブレイズトラップでの修繕をいたします( ̄ー ̄ゞ−☆ダイヤピッケルの本数もかなり減ってしまいましたが、なんとか最後まで作業が出来ましたね(* ̄ー ̄)そして、修繕作業が終わりましたら、線引き用の羊毛と、石レンガをシュルカーボックス

no image
ちょっと息抜きに地図を更新しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、トラップランドの建築もおおよそ完了となっておりますε=( ̄。 ̄ )色々なアイテムが収集出来るとても有用なスペースとなりまして、ちょっと気になったのがこちら(  ̄ー ̄)ノ拠点マップの岩盤整地会場なんですが、飾りっぱなしなので、まだ地図が更新されていないようです( ̄ー ̄)という事で、さっそく地図を取り外しまして、地図の更新をしてみたいともいますΨ( ̄∇ ̄)Ψそ

no image
幸運、雷、雪だるま!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/あっ(゜ロ゜)あの羊さんは何を見ているんでしょうか(; ̄ー ̄Aさてさて、昨日はブランチマイニングをいたしまして採掘した鉱石をこのように並べてみました(  ̄ー ̄)ノ並べている途中、スコップを持ったゾンさんが略奪にきましたが、スコップで鉱石は採掘できませんよ?( ̄ー ̄)で、前回は一粒ずつしかアイテム化されなかったエメラルド今回は何粒になるでしょう( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そ

no image
ロマンエレベーターの仕組みがすべて完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、エレベーターの建築ももうちょっとというところまで来ておりますが、本日はロマン装置の一つ、エレベーターの場所がわかるRSランプの設置作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは上の階から設置をしていこうかと思いまして、下の階のエレベーター停止信号を先日ご紹介したハーフブロックのジグザグ接続で上の階まで引っ張ってきました(/^^)/途中で信号の強

no image
ネザーゲートの活用をしてみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は別荘二号館の周りがスッキリとしまして、帰りがけに、経験値トラップ用にダメージのポーションを量産しておきました(  ̄ー ̄)ノ経験値が簡単に貯まるようになってから結構な勢いでポーションを消費しております(; ̄ー ̄Aこんな感じで、耐火ポーションにダメージのポーション等、別荘二号館のポーション醸造施設を頻繁に活用しておりまして、帰りはネザー経由なので早いんで

no image
今日は何の日?

どうもみなさん、本日は三周年記念日でございまーす(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆いつも見ていただいているみなさん、たまーに見てくださっているみなさん、そして本日始めて見に来てくださったみなさん、本日は、閲覧いただきありがとうございます(*≧∀≦*)先日1.000話の記念を行いましたが、あれから既に100話以上もお話が進んでいるんです!!(゜ロ゜ノ)ノ毎日続けていると、いつの間にか記念日がやってきてしまいますね(゜ー゜)そんなわ

no image
ver1.0.xで、モンスターの湧き範囲を正確に検証

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップへの村人の移送が完了いたしまして、地道に繁殖を進めております(*^ー^)ノ♪ご覧のように村人の人数もだいぶ増えてきましたが、一向にゴーレムがスポーンする様子がございません(; ̄Д ̄)?処理層のゴーレムトラップに関しては、既に収容人数が10名を超えて飽和状態となり、食糧を与えても繁殖しない状態です( ̄〜 ̄;)ゴーレムトラップの稼働条件は既に

no image
植林大会が終了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は木こりを頑張りましたんで、エンダーチェストとインベントリ満タンの原木が集まりまして、早速天空TTへの納品を行いました(/^^)/これで、目標の半分、2LCの原木収集が完了でございますε=( ̄。 ̄ )そしてついでにホッパートロッコの再起動を行い、邪神様が2体降臨されました( ゜人 ゜)なぜ弓矢を所持しているのかは秘密ですよ?(;・∀・)そんな処理層にあるアイ