0.15.0の新MOBなんかをご紹介
本日はクリエイティブモードで新バージョン、
0.15.0の新要素をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪
まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

早速見たことのないブロックやアイテムが沢山写り込んでおりますが、
追加されたアイテムが
*手綱 動物系MOBを連れ回すことが出来ます
*ネームプレート 名札です
*馬鎧 カッコイイです
*新種MOBの卵 タマゾンとか馬とか、、、
*火の玉 火打ち石のように着火できました
*ピストン、粘着ピストン 現在勉強中です
*BUDブロック こちらも勉強中です
*邪神様

点火する範囲が広くなったそうです( ゜人 ゜)おそろしやぁ
この様に1ページだけでも色々な新要素が確認できますが、
詳細は記事のほうで順番にご紹介していきますで焦らないでくださいね(* ̄ー ̄)
それでは次のページに行きます( ̄ー ̄ゞ−☆

*エンチャントされた矢 ポーションを入れた大釜で作る事が出来るようです
*羊のお肉 ジンギスカンって好き嫌いが分かれますよね、、、割と好きです
*ニンジン付きの棒 豚さんを自由自在にっ!Σ( ̄□ ̄;)
といった感じでしょうか?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今度は実際に色々な新ブロックや新MOBを画像でご紹介していきますね(* ̄∇ ̄)ノ
まずは追加されたブロックがこちらΨ( ̄∇ ̄)Ψ

前のバージョンから追加されると噂が広がり、待ちに待ったピストンブロックと、
PC版なんかも含めて、本当に新要素となるBUDブロックです!!(゜ロ゜ノ)ノ
まいくらぺさんも今一生懸命使い方を勉強しているんで、
今度自動ドアとかと一緒にご紹介していければと思っておりますんで、楽しみに待っていてくださいね(  ̄ー ̄)ノ
そしたらお次が
こちら(・∀・)ノ

サドルを乗っけた豚さんです♪ヽ(´▽`)/
この様に目の前にニンジンを垂らして上げると、
その方向にどんどん突き進んでいきます(σ≧▽≦)σ突撃ー!

ただし止まる事が出来ないので、方向を決めるだけになりちょっと扱いが難しいです(; ̄ー ̄A
そんな問題を解決してくれるのが、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

お馬さんです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
野生の馬には、ニンジンなんかのエサをあげたり、
何度も騎乗を繰り返すことにより懐かせる事が出来ます!щ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレ


懐くまで結構根気が必要となりますが、何度も諦めずに騎乗を繰り返してください( ̄^ ̄)
その後懐いたお馬さんにサドルをセットすると自由に乗りこなす事が出来るんですが、
この様な馬鎧もありまして、革の馬鎧は染色もできますんで、着せ替えで楽しんでもおっけーですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

たてがみがカッコイイですね(* ̄ー ̄)

馬鎧は遺跡とかのお宝チェストでゲットできますんで、是非探してみてください(  ̄ー ̄)ノ
ちなみにジャングルの寺院が追加されているそうなので、
未探索のジャングルがある方は探してみてはいかがでしょうか?(* ̄ー ̄)

そしたらお次はロバです(・ω・)ノ

馬よりもかなり見つけにくいんですが、馬同様、草原バイオームに生息しております(゜ロ゜)
外観は馬のようですが、体格が小さく、耳が長いのが特徴です(・ω・)
ロバも懐かせて乗る事が出来るんですが、性能的にはお馬さんのほうが優秀なんです(; ̄ー ̄A

そしたら見つけにくいロバの存在意義は何のた...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
1.16.4対応のゴーレムトラップが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの試作をさせていただきましたが、本日は実際のサバイバルモードで建築をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、建築場所について色々と考えたんですが、拠点内は、交易所があったりしてゴーレムトラップを作った場合、村の判定があっちこっちに引っ張られてゴーレムさんが湧く場所の特定が難しいです( ̄〜 ̄;)なので、今回ゴーレムトラップ
-
-
植林大会終了のお知らせ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/様々な原木を収集するために植林大会を開催してきましたが、本日が最終日となりまして、オークの植林を行うために、別荘二号館へ移動してきましたネザー経由で移動してきましたが、他の作業なんかでゲットしたポーション素材も持ってきましたんで、持ってきた素材を補充しておきますトラップタワーでウィッチさんが落とすガラス瓶なんかも水を入れて補充しておきました主に経験値
-
-
砂漠の砂漠化会場に植林?
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は巨大なグローストーンの塊を回収したしまして、足場として利用していた丸石を回収しております(・ω・)ノシ奥のほうにも取り易そうなグローストーンがありますが、回収したグローストーンを大量に持っておりますんで、深追いは危険です((((;゜Д゜)))そして足場の解体が完了ε=( ̄。 ̄ )落っこちた丸石もすべて回収して、ガストさんが湧く前にダッシュで別荘ゲート
-
-
路線とアイテム水路を追加です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ゴーレムトラップ作成の作業がひと段落したところで、本日からは処理層のアイテム回収装置を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆現在はアイテム回収路線、ゴーレムトラップと、こんな状態になっております(  ̄ー ̄)ノ特にホッパートロッコのアイテム回収路線が多いので、約半径20マスのスペースに収まるかがちょっと不安です(; ̄ー ̄Aということで、まずはアイテム回収駅
-
-
経験値トラップにちょっと問題が発生しておりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き、本日も砂漠の砂漠化を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆現在砂ブロックの撤去を進めておりまして、目標エリアの約半分が作業完了で、先ずは大変そうな大きな砂山の天辺から撤去作業を進めております(#゚Д゚)ノシかなりの急斜面なので昇り降りにちょっぴり手間がかかったんですが、やっとこさで砂ブロックの撤去が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )ご覧の
-
-
ゾン豚経験値トラップが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も前回から引き続きゾン豚経験値トラップの建設を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆前回は処理層部分がほぼ完成となりまして、さっそく湧き層に水路を設置いたしましたm(。_。)mゾン豚さんはネザーゲートに対して、東側か、南側にスポーンいたしますんで、今設置した水路の西側にネザーゲートを設置( ̄0 ̄)/丁度真正面に朝日が見えておりますが、奥側が水路で手前がネザーゲートで
-
-
スライムトラップの処理層を作り直しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤整地会場に新設されたトラップタワーで性能チェックをいたしましたが、今回からはガーディアントラップの改修作業を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψということで、早速ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)相変わらずスライムボールが流れてきてはおりますが、海底神殿素材が一切流れてこない状況となっております( ̄〜 ̄;)まずは内設
-
-
ダイヤラッシュは始まってなかった
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の続きからです(  ̄ー ̄)ノ地下溶岩をある程度吹き飛ばしまして、地上での作業に戻ったところ、早速ダイヤモンドを発見Ψ( ̄∇ ̄)Ψしかし、この地下一帯が溶岩池だったんですよね(; ̄ー ̄A周りを掘ってみるとほらm(。_。)m昨日吹き飛ばした溶岩池が見えました(´д`|||)一通り周りを綺麗にすると掘った瞬間に池ポチャってことにはならなそうですね(; ̄ー ̄A以前にも申し上げまし
-
-
天空の産業エリアが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/前回は無事に稼働するゴーレムトラップが完成いたしまして、これで造りたいと思っていた施設は揃ったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ご覧のように、まっさらっだった天空エリアも様々な施設が立ち並ぶ有用な敷地へと変化いたしました♪ヽ(´▽`)/全自動かぼちゃ畑全自動スイカ畑水流収穫式の各種農場全自動サトウキビ、竹畑全自動サボテン畑水流収穫式カカオ畑コーラスフルーツ畑植
-
-
息抜きで実績解除をしてみることにいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回はトラップタワーの高さを修正する作業を進めておりましたが、残り2棟となりましたんで、ホイ( ̄0 ̄)/っと、これで改修作業が完了いたしまして、エンダー先輩も落下ダメージで倒すことができるようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、残りの建築作業を再開してきます(/^^)/落下層の壁をどんどん積み上げていき、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで10棟目のトラップタ