0.15.0の新MOBなんかをご紹介
本日はクリエイティブモードで新バージョン、
0.15.0の新要素をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪
まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

早速見たことのないブロックやアイテムが沢山写り込んでおりますが、
追加されたアイテムが
*手綱 動物系MOBを連れ回すことが出来ます
*ネームプレート 名札です
*馬鎧 カッコイイです
*新種MOBの卵 タマゾンとか馬とか、、、
*火の玉 火打ち石のように着火できました
*ピストン、粘着ピストン 現在勉強中です
*BUDブロック こちらも勉強中です
*邪神様

点火する範囲が広くなったそうです( ゜人 ゜)おそろしやぁ
この様に1ページだけでも色々な新要素が確認できますが、
詳細は記事のほうで順番にご紹介していきますで焦らないでくださいね(* ̄ー ̄)
それでは次のページに行きます( ̄ー ̄ゞ−☆

*エンチャントされた矢 ポーションを入れた大釜で作る事が出来るようです
*羊のお肉 ジンギスカンって好き嫌いが分かれますよね、、、割と好きです
*ニンジン付きの棒 豚さんを自由自在にっ!Σ( ̄□ ̄;)
といった感じでしょうか?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今度は実際に色々な新ブロックや新MOBを画像でご紹介していきますね(* ̄∇ ̄)ノ
まずは追加されたブロックがこちらΨ( ̄∇ ̄)Ψ

前のバージョンから追加されると噂が広がり、待ちに待ったピストンブロックと、
PC版なんかも含めて、本当に新要素となるBUDブロックです!!(゜ロ゜ノ)ノ
まいくらぺさんも今一生懸命使い方を勉強しているんで、
今度自動ドアとかと一緒にご紹介していければと思っておりますんで、楽しみに待っていてくださいね(  ̄ー ̄)ノ
そしたらお次が
こちら(・∀・)ノ

サドルを乗っけた豚さんです♪ヽ(´▽`)/
この様に目の前にニンジンを垂らして上げると、
その方向にどんどん突き進んでいきます(σ≧▽≦)σ突撃ー!

ただし止まる事が出来ないので、方向を決めるだけになりちょっと扱いが難しいです(; ̄ー ̄A
そんな問題を解決してくれるのが、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

お馬さんです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
野生の馬には、ニンジンなんかのエサをあげたり、
何度も騎乗を繰り返すことにより懐かせる事が出来ます!щ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレ


懐くまで結構根気が必要となりますが、何度も諦めずに騎乗を繰り返してください( ̄^ ̄)
その後懐いたお馬さんにサドルをセットすると自由に乗りこなす事が出来るんですが、
この様な馬鎧もありまして、革の馬鎧は染色もできますんで、着せ替えで楽しんでもおっけーですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

たてがみがカッコイイですね(* ̄ー ̄)

馬鎧は遺跡とかのお宝チェストでゲットできますんで、是非探してみてください(  ̄ー ̄)ノ
ちなみにジャングルの寺院が追加されているそうなので、
未探索のジャングルがある方は探してみてはいかがでしょうか?(* ̄ー ̄)

そしたらお次はロバです(・ω・)ノ

馬よりもかなり見つけにくいんですが、馬同様、草原バイオームに生息しております(゜ロ゜)
外観は馬のようですが、体格が小さく、耳が長いのが特徴です(・ω・)
ロバも懐かせて乗る事が出来るんですが、性能的にはお馬さんのほうが優秀なんです(; ̄ー ̄A

そしたら見つけにくいロバの存在意義は何のた...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ガーディアントラップの解体作業を開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ガーディアントラップを作り直すことにいたしまして、以前作成したガーディアントラップの解体作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆またまた地道な作業で手掘り解体となっております(#゚Д゚)ノシこの中には間仕切りされた沢山の水槽が入っておりますんで、まずは天井を撤去して水槽を露出させていきまして、ホイ( ̄0 ̄)/っと、天井が解体されて水槽が露出いたしましたΨ( ̄∇
-
-
別荘二号館 ベランダを綺麗にしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、裏庭が完成いたしまして、邪神様も見学にいらっしゃったようです( ゜人 ゜)ありがたやぁき、気に入っていただけたんでしょうか?(;゜∀゜)という事で、芝生部分の湧きつぶしを忘れておりまして、邪神様が早々に見学にいらっしゃる事態が発生しておりますんで、早速日照センサ―を利用して照明の設置作業を行っております(; ̄ー ̄A今回は一斉にランプが点灯するように、
-
-
気分爽快ホイホイチ○ーハン
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、処理層が火事になる心配もなくなりまして、早速外枠部分を手の届く高さまで直上掘りです(`ロ´)ノシ耐火ポーションさえ飲み忘れなければ危険はないんじゃないかと思います( ̄ー ̄)すると、予想通り溶岩が流れ出してきました!Σ( ̄□ ̄;)これが処理層に流れ込んだら今までの苦労が一瞬にして焼失してしまいますね((((;゜Д゜)))そしてこんな感じに掘ってみました(  ̄ー ̄)ノ
-
-
シーランタン素材を集めたら、天空エリアの拡張です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の終わりから引き続きガーディアントラップで素材収集を行っておりまして、しばらく待機して、海結晶がこのくらい収集出来ました(* ̄∇ ̄)ノもうちょっとで10スタックといった感じですが、シーランタンを作成するにはもっと必要なので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、更にラージチェストが満タンになるまで収集活動を続けましたε=( ̄。 ̄ )こんな感じで、数時間にも及ぶ収集活
-
-
ガーディアントラップの湧き層改修
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からガーディアントラップの湧き層の改修作業を開始いたしまして、回収した看板を拠点へ持っていって整理してきました( ̄ー ̄ゞ−☆看板は16枚しか重ねることが出来ないので、あっという間に在庫が1LC近くになってしまいました(; ̄ー ̄Aそしてその帰りがけに、途中にある経験値トラップへよってダイヤスコップの修繕を行っております(/^^)/必要コストが17レベルという事で、
-
-
エンドシティとエンドシップからお宝ゲット
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も昨日に引き続きエンドシティとエンドシップの探索でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日はエンドシティの本館?を探索いたしまして、大量に生息しているシュルカーさんを発見いたしました(;・∀・)弓なんかを持っていないと浮遊攻撃で、中々近づく事が出来ないので、一旦シュルカーさんはこのままそっとしておきます(;・ω・)そして本日はエンドシティのすぐ隣に浮いているエ
-
-
天空産業エリアに全自動養蜂場を建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回は砂漠の砂漠化会場でゴーレムトラップの改修作業をさせていただきまして、帰りがけに作業中にゲットした鉄を頂きました(* ̄∇ ̄*)ホッパーを大量に作ったりするのに、鉄はいくらあってもおっけーですよね(* ̄ー ̄)そして、今度は場所を移動いたしまして、ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)シーランタンも在庫がほとんど無い状態なので、一週間
-
-
奇跡の村にゲートを設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日なんですが、ツイッターをチェックしていたところ最新情報をゲットいたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前お話した『MINECRAFT STORY MODE(マインクラフト ストーリーモード)』が10月の発売予定となるそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧のように、PS4、PS3、XBOX ONE、XBOX360、PC版と、多くの環境で遊べるようでございます(* ̄ー ̄)そして、気になるのが、『シーズンパスディスク
-
-
天井付近の湧きつぶしが完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はこの見える範囲にある足場を削るか埋めるかして、湧きつぶしが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら今度は裏側にある空間の湧きつぶしを進めようかと思い、天井付近を作業現場へと移動していたんですが、ご覧ください(゜ロ゜)なにやら豆腐のようなものが埋まっておりました(; ̄ー ̄A経験上、埋まっているものを掘り起こすのはネザーでは危険な行為なので、このまま放置してお
-
-
ポーション醸造なんかをして、資材の補充をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は古代の瓦礫を採掘して予備のネザライトピッケルを作成しまして、収集したネザーレックを砂漠化拠点の倉庫へと保管しております(/^^)/約3LC半のネザーレックを保管しましたら、お次は疲弊したピッケルをブレイズトラップで修繕しておきました( ̄ー ̄ゞ−☆全ての予備装備が新品ピカピカの状態となっております♪ヽ(´▽`)/こんな感じでブレイズトラップでの修繕もち