二連スポナー経験値トラップの外観建築をいたしました
レッドストーン回路の配線でかなり試行錯誤となって、建築にかなりの時間がかかってしまいましたが、
前回はついに二連スポナーを使った経験値トラップが完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
その後なんですが、RSランプのオンオフスイッチをこの場所に変更しておきました(  ̄ー ̄)ノ

最初はスポナー部屋の前に設置しておいたんですが、
実際に稼働させるときに待機ポイントの近くの方が使いやすかったんです(; ̄ー ̄A
ちなみに、待機ポイントはこんな感じになっております(*^ー^)ノ♪

右手前のかぼちゃランタンに付いているレバーが処理層のオンオフレバーで、
その足元にはゴミ箱も設置しておきました♪ヽ(´▽`)/
革装備なんかも結構ドロップされるので、目の前にゴミ箱があると便利です(* ̄ー ̄)
そんな細かい部分にもこだわっての経験値トラップが完成となりまして、
気になるゴーレムトラップの状況はと言いますと、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

鉄インゴットがたっぷりと貯まっておりました(* ̄∇ ̄*)ホクホク
今後は装備品の修繕作業中も鉄インゴットをゲットする事が出来る様になりますんで、
鉄の在庫も少しずつ余裕が出来てきそうですね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そしたら、作業中にシュルカーボックスがアイテムだらけになってしまったので、
第二拠点へ戻って整理整頓をしていたんですが、
なんと、第二拠点にお客様がいらっしゃいました(; ̄Д ̄)?

初のお客様と言う事で、丁重にお出迎えをしたいところではございますが、
丁重にお引き取りを頂きます( ゜д゜)、;'.・
っと、
そんなこんなでアイテムの整理整頓が完了しましたんで、
経験値トラップの外観建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆

さっそく邪神レンガによる柱を設置いたしましたら、
オレンジと茶色のテラコッタで壁面を設置していきます(/^^)/

今回の配色は、兄弟施設となるゴーレムトラップと同じ配色にしてみました(* ̄ー ̄)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
壁面の設置が完了しましたら、
装飾用で邪神レンガで梁的な囲いを設置(/^^)/

デザイン的にもゴーレムトラップと同じ様にしてみようかと考えておりまして、
外観はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ

そしたら、最後に階段ブロックを柱にくっつけていきまして、
壁面部分の建築が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

デザイン的にはこれで問題は無さそうなので、今度は天井の設置を進めて行く事にいたしまして、
かぼちゃランタンを仕込みつつ、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
第一回植林大会終了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は3回のピストンストップになるまで作業を続けまして、出来上がった原木を回収いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ夜間になって原木の収集作業をしていたんですが、回収中の原木がたまにチカチカしておりまして、何やら光源バグでも発生したのかと思いつつ、苗木の収集活動に移ろうかと外に出たところ、ご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)葉っぱが無く、おかしな状態となっております(;・ω・)もう
-
-
オーク原木、4回目の納品でございます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は半自動植林装置へ3LCちょっとの骨粉を投入して、フル稼働をいたしましたが、結局2回目の満タンまで原木が貯まりませんでした( ̄〜 ̄;)骨粉は使い切ってしまったので、とりあえず植林場で苗木の収集を行います(*^ー^)ノ♪そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、36本の苗木をゲットすることが出来ました(* ̄∇ ̄*)そしたら拠点へ戻り、第二倉庫から骨を補充してきますね三( ゜∀゜
-
-
究極TT建築 処理層編 その5
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も作業を進めているんですが、どこから作っていけばよいのか順番を考えながらの作業でございます( ̄〜 ̄)考えた結果、一番下のアイテム落としを作っております( ̄ー ̄ゞ−☆水路の幅が広いところではこのくらいアイテムを落とすことが出来ない部分が存在しておりますが、構造上に問題なく作る事が出来そうです(* ̄ー ̄)しかし本当に問題が無いのか不安になってきま
-
-
岩盤整地会場の拡大を再開してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザーでのトラップタワーについて実験をいたしましたが、まだまだ問題が山積みの状態だったので、とりあえず湧き層部分を撤去しておきました(  ̄ー ̄)ノまたアイデアがまとまったら実験をしてみますね(* ̄ー ̄)これで解決できていないものありますが、トラップ関係の作業もひと段落といった状況になりましたんで、久しぶりにのんびりと拠点パトロールを行いました
-
-
マーケットプレイスで無料のゲームを遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、お出掛けするときにスマホを忘れてしまったので、マーケットプレイスで無料のワールドを遊んでみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ寝坊して頭がぼーっとしておりましたんで、先ずは脳トレで目を覚まそうと言う事で、こちらSUB 0というゲームでございます(つд⊂)ゴシゴシこちらのスイッチを押すとゲームが開始となりまして、1面はこんな感じですm(。_。)m遊び方はアイテム欄の矢印を持
-
-
拠点用のスライムトラップを作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回、トラップランドへと現実逃避の旅へやってまいりまして、こんな感じで、スライムトラップとゴーレムトラップ真ん中でしばらくぼけーっと待機をしておりました( ̄q ̄)丁度両方とも稼働する感じの絶妙な距離感でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、ゴーレムトラップはこちら(  ̄ー ̄)ノ村人の繁殖がまだ不完全なので、鮮魚関係のドロップが少々ですが、ガーディアントラップに比べてイ
-
-
砂漠の砂漠化会場のゴーレムトラップが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの建築を進めておりまして、くらぺタウンから村人さんを連れてきました三( ゜∀゜)そして、新しい監、、、ゲフンゲフン、住居へとご入居頂きまして、入居祝いにニンジンをプレゼントしましたところ、繁殖が開始されております(/ω\)イケマセン♪新たに生まれたチビッ子村人は砂漠の衣装で生まれてきております♪ヽ(´▽`)/あとは順調に村人さんが増えてくれ
-
-
第四区画の天井裏はほぼ解体完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、一段目の発破作業が完了いたしまして、第四区画の天井裏が思いのほか薄っぺらいことが判明しましたんで、こんな感じで手掘りによる解体作業を進めております((((((( ・∀・)スニーキングで転落しないように気を付けつつ作業を進めていきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これくらいまで解体してみました(* ̄ー ̄)すでにエリトラ装備に切り替えておりますんで、ある程
-
-
資材収集 その2
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も港町を作るべく、建材の収集を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、先日かまどに投入しておいた鉄鉱石が焼きあがっておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψすべて取り出しまして、在庫がこちら(  ̄ー ̄)ノもうちょっとで1LCといった感じで、これで当分は鉄の心配は大丈夫そうですΨ( ̄∇ ̄)Ψで、本日の収集活動はこちら(  ̄ー ̄)ノみなさん覚えてますか?( ̄ー ̄)ネザーリアクター会場
-
-
迷いの森
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしですか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんは色々と大忙しですございます(; ̄ー ̄Aさて、今日も白樺の森を綺麗にしていく作業を進めていきたいのですが、その前拠点周りのパトロール風景をご覧ください( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノカボチャ畑のニワトリさん今日も元気にハマっておりますが、新鮮タマゴはいただけませんでした(´-ω-`)
- PREV
- 南大陸に歪んだカフェを作る (後編)
- NEXT
- 運河の西端に昇降装置を作る (1)