マインクラフト攻略まとめ

無限溶岩源収集施設と、ドリップストーン製造機の改修をしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回のコメントでドリップストーン製造機に関してご指摘を頂いたんですが、


ドリップストーンブロックに、ドリップストーンをくっつけないと成長しないという事で、


さっそくドリップストーンをくっつけておきました(/^^)/






収穫用のピストン配置なんかも変更しなくてはいけないので、


とりあえずこれでドリップストーンがちゃんと成長するか確認ですね(; ̄ー ̄A





そんなドリップストーンの成長を待っている間に、


もう一つドリップストーンを活用した施設を作って置く事にいたしまして、





それがこちらです(  ̄ー ̄)ノ








危険なオレンジジュースの様な何かが滴っておりますが、


マイクラ界の都市伝説と言われてきた、無限溶岩源を製造する施設でございます( ̄^ ̄)





クラフターのみなさんなら一度はググった事があるんじゃないかと思いますが、


ドリップストーンの実装によって溶岩源を無限に作る事が出来るようになりました♪ヽ(´▽`)/





なのでとりあえず確認作業として、こんな感じで上皿部分に溶岩を(ノ-o-)ノダバァ






その下に、ドリップストーン、大釜を設置いたします(* ̄ー ̄)





すると、滴る溶岩が大釜にたまっていって、溶岩源をバケツで回収できるようになるそうなので、


ブタさんの繁殖なんかをしつつ、暫く時間をつぶしますщ(゜▽゜щ)ホーレ






この処理層にも溶岩を使っておりますが、実はネザーの溶岩海からすくってきておりまして、


その際に湯豆腐による爆撃を受けたりして、ちょっとした危険体験もさせて頂きました(゜ー゜)





しかし、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






大釜に溶岩がたまっておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これで危険な地下やネザーに行かずとも溶岩源をゲットできますね(* ̄∇ ̄*)





あと、今溶岩が溜まっていた大釜の場所は溶岩源の下だったので、


溶岩流の下にある大釜でも溶岩が溜まるのかも確認してみましたところ、


溶岩流の下でも大釜に溶岩源をためる事が出来ておりました(* ̄ー ̄)






と言う事で、さっそくネザー木材を使って、溶岩源の収集施設を建築する事にしまして、





こんな感じの上皿を設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/






ネザー植物が燃える事は無いんですが、炎が隣の施設なんかに移ると大惨事になってしまいますんで、





ガラスブロックで蓋をしておきます(/^^)/






あ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
今回の天空トラップタワーについての考えです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は天空トラップタワーの外壁部分の設置作業が完了いたしまして、石レンガを作成するために、第二倉庫へ丸石を取りに来ております( ̄ー ̄ゞ−☆この区画が第二倉庫の丸石在庫となりまして、10LCの丸石が保管されております( ̄ー ̄)このほかにも岩盤整地拠点に数LCの丸石があるので、資材切れの心配は無さそうですね(; ̄ー ̄Aとりあえず取り出した丸石を、48連かまどに放り込んで

no image
海底神殿の解体作業を再開いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日までは新バージョンのβテストで開発中の新要素を色々とご紹介いたしましたが、製品版リリースまでの間に、やりかけだったガーディアントラップの作成を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆それにしてもこんなに早くアップデートが来るとは思ってもいませんでした(; ̄ー ̄Aさて、前回の作業では海底神殿の水抜き作業を行い、最上階の4階と、3階部分の解体が終わりました(  ̄

no image
天空建築 上層まで完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は中層部分造って、上層部分の下書きまでが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ上層は中層の屋根の一体化させてアクセントを加える様なデザインにいたしまして、さっそく壁の積み上げ作業から開始しております(/^^)/壁自体のデザインはシンプルなのでとても作業がやりやすいです(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、サクサク作業を進めて2段目まで積みあがりまして、資材補給の

no image
スライムトラップの湧き層を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から湧き層の建築に突入しているわけですが、今回作っているスライムトラップは面積が広いので、端っこのほうで作業をしていると、夜間は湧き層の反対側でスライムが湧いてしまいます(; ̄ー ̄A脱走犯です!Σ( ̄□ ̄;)っと、湧いてしまったスライムは水路に落っこちて、この様に水路から脱走するか、壁を飛び越して脱走してしまうんです(´-ω-`)そんな脱走犯を生み出さないため

no image
修正完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日は久しぶりに作業のご報告をメインに進めていきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ丸石を丸石フェンスに置き換える修正作業を進めておりまして水流と闘いつつ二列目が完了ε=( ̄。 ̄ )さらに三列目( ̄0 ̄)/さらにさらに、作業を進めて、半分完了\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、実は、丸石に看板を設置していたので、大量な看板の再設置も行っております(; ̄ー ̄Aしかも水流の設置

no image
ガーディアントラップの処理層が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は処理層の外枠部分を組み立てていきましたが、アイテム回収のかなめとなるホッパーの設置を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆一つの処理装置に12個のホッパーが必要で、処理装置が6機なので、合計で、、、σ(´・д・`)チクタク チクタクチーン♪v( ̄Д ̄)v、、、沢山ホッパーが必要そうです(;・ω・)あとで拠点から鉄を持ってきますね(; ̄ー ̄Aという事で、またまたホッパーは後回し

no image
エレベーターの停止信号を活用してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は下降してきたエレベーターを停止させる仕組みを完成させまして、本日は上昇するエレベーターを停止させる仕組みから開発を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆昨日自走ピストンの下部にブロックをくっつけて停止回路を設置いたしましたが、上昇する自走ピストンを停止させるためにもう一つブロックをくっつけて、停止させたい場所に黒曜石を設置してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ信号

no image
最後の砂集め 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、遂に最後の火薬収集が終わりまして、TNTの作成素材である、砂を集めてまいります( ̄ー ̄ゞ−☆TNTを作成するために必要な砂の量は、火薬の8割となりますので、火薬在庫4LCに対して、砂は3LCちょっとくらいで足りるはずです( ̄〜 ̄)それと、前回の砂集めのあまりがございまして、それがこちら(  ̄ー ̄)ノ約1LC近くございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれでは、さっそく別荘へ移動です三(

no image
懐かしの巨大洞窟を再々探索しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はブタさんの生る木を発見しつつ、古城側の外壁設置作業を進めておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、手持ちの暗黒レンガを使い切りまして、またまた補充のためにツインキャッスル4階へと来ております( ̄ー ̄ゞ−☆ネザー整地終了のころにはこの部屋も暗黒石でほぼ満タンとなっておりましたが、今回の建築でだいぶ消費して、間もなく4階も空っぽといった感じでございます!!(゜ロ゜ノ)

no image
海浜公園みたいな

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も海底で作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆海底はとても暗いので、ブロックを設置する場所がはっきり見えないです(; ̄ー ̄Aそして、こんな感じに柱の設置が完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ最後まで設置してしまうと海から上がれなくなってしまうので、最後に柱の高さをあわせます( ̄ー ̄)そして、船の乗り降りを行う場所をこんな感じで一段低くして海面と同じ高さにします(/^^)