最強防具の作成を開始いたしました
さてさて、本日は最強の予備防具を作成する為に、ブレイズトラップへとやってきております三( ゜∀゜)

大量の経験値が必要になると思いますんで、一番性能のよい経験値トラップで進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆
とりあえず、現在使っているネザライト装備も見直してみようかと思いまして、
先ずはこちら(゜ロ゜)

ネザライトブーツで、水中移動?、防護?、耐久力?、修繕?となっております(・ω・)
このブーツを改良する為に、ソウルスピード、落下耐性の付与をしたいところなんですが、
既にブーツのレベルが高すぎて、どちらかしかエンチャントを付与する事が出来ないので、
今回は落下耐性?を付与しておくことにいたしました( ̄^ ̄)

在庫のエンチャント本で、コスト的にギリギリ付与できるものをチョイスいたしまして、
さっそく経験値の収集を開始です(* ̄ー ̄)

たっぷりとブレイズさんを溜め込んで一気に経験値レベルを上げたら、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
先程のネザライトブーツに落下耐性?を付与する事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これでネザライトブーツは完成としまして、
その他のネザライト装備がこちら(  ̄ー ̄)ノ
ネザライトヘルメット、水中呼吸?、防護?、とげ?、水中作業?、耐久力?、修繕?

ネザライトの胸当て、防火?、とげ?、耐久力?、修繕?

ネザライトのレギンス、防護?、とげ?、耐久力?、修繕?

そして、ネザライトヘルメットのネザー用で、水中作業?、とげ?、防火?、水中呼吸?、耐久力?、修繕?

これが現在所有しているネザライト防具ですね(・ω・)
あえて強化するなら、ネザー用ヘルメットで、どげを?にアップグレードする位だと思います( ̄〜 ̄)
と言う事で、今回予備として作りたいのが、ブーツと、レギンス、胸当ての3種類となりまして、
先ずは新品のダイヤ装備に、エンチャントテーブルを使ってレベル3でエンチャントをしたところ、
結果がこのようになりました(*^ー^)ノ♪
胸当て防護?

レギンス耐久力?

ブーツ水中移動?

それぞれは良い効果のエンチャントが付与されたんですが、オマケ効果は一切無しでございます♪ヽ(´▽`)/
飛び道具耐性とかが付与されたら石臼でエンチャントを解除しようかとか考えていたんですが、
今回石臼の出番は一切ございませんね(´-ω-`)
そんなわけで、金床を使ってエンチャントを合成していく必要がありますんで、
久しぶりにくらぺタウンにあるブック〇フへとやってまいりましたε=ε=┏(・_・)┛

色々と有用なエンチャント本を取り扱ってはいるんですが、
こんな感じで、ほとんどのエンチャント本が在庫切れなんです( ̄〜 ̄;)

恐らくは店員の司書さんと、それぞれに対応する書見台が一緒になっていないのが原因だと思いますんで、
先ずは、お店の入り口をエメラルドブロックで封鎖( ゜д゜)、;'.・

そして、店員さんが入っているブースのカウンターを撤去いたしまし...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ブレイズスポナー周りを綺麗にしていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はブレイズスポナーの制圧条件を勉強いたしましたんで、制圧が完了した二連ブレイズスポナーを綺麗にしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはランタンを追加するためにかぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)そして横を見ると、遂に羊さんが3頭になってしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ夢じゃなかったんですね(;つД`)しかし、飼育しているお馬さんと、ロバ、ラバは無事でございます(* ̄∇ ̄)ノ
-
-
トラップランドのネーミング大会開催
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、ご応募いただきましたトラップランドに建設いたしました、各トラップに対するネーミングアンケート投票をご用意させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪予定としては今月いっぱいまでの投票結果で、各アトラクションのネーミングを決定させていただこうかと考えておりますんで、是非気に入ったネーミングにご投票いただければと思います(* ̄∇ ̄)ノまた、初め
-
-
別荘二号館南側の砂漠を砂漠化いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の終わりにお話ししましたが、本日は少しだけ砂漠の砂漠化をを進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作業的にはいつも通りになりますが、砂岩の部分を削って松明を設置(/^^)/そしたら、さらに砂岩を撤去して、松明の上に落っこちた砂がアイテム化されていく感じですね(* ̄ー ̄)それと、襲撃イベントトラップが完成した事で不死のトーテムが大量在庫となっておりま
-
-
砂漠の砂漠化会場に植林?
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は巨大なグローストーンの塊を回収したしまして、足場として利用していた丸石を回収しております(・ω・)ノシ奥のほうにも取り易そうなグローストーンがありますが、回収したグローストーンを大量に持っておりますんで、深追いは危険です((((;゜Д゜)))そして足場の解体が完了ε=( ̄。 ̄ )落っこちた丸石もすべて回収して、ガストさんが湧く前にダッシュで別荘ゲート
-
-
溶岩海のマグマぜんぶ抜く 4日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/溶岩海のマグマを抜くと、底には超巨大外来種がぁ!Σ( ̄□ ̄;)という事は無く、砂利を使ったマグマ抜き作業を進めておりますが、2ターン目の作業が完了して、3ターン目の作業準備が整いました( ̄ー ̄ゞ−☆インベントリ満タンに砂利を詰め込みまして、ポーションを一気飲みしたら、こんな感じで砂利を落とし込んでいきます(/^^)/足場もギリギリな場所なので、砂利落としの作業では
-
-
天空TT,湧き層にフェンスゲートを設置していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに最終局面となるフェンスゲートの設置作業を開始いたしまして、この作業が終わると、湧き層に天井を設置したら天空トラップタワーの完成となる予定です(゜ー゜)ただ、このフェンスゲートの設置作業自体がかなりの重作業となる事が予想されておりまして、現段階で確定しているのが、資材不足です(´-ω-`)フェンスゲートは1個作成するのに原木が1個必要となり、予想さ
-
-
マグマブロックの処理層が設置完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はチャンク毎のアイテム回収層を作成いたしまして、作業中にもアプリの再起動や移動をしておりましたが、ホッパートロッコは停止や位置ズレを起こすことなく、順調に稼働しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでアイテムを回収する仕組みは問題なさそうなので、お次の作業は処理層の建築でございます( ̄ー ̄ゞ−☆建築といっても、こんな感じでアイテム回収路線の上にマグマブロックを設置
-
-
ネザー整地 第二区画 2ターン目が終了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザー整地の作業で、4等分した敷地の第二区画の作業に突入しまして、溶岩海からマグマを抜くために砂利落とし2ターン目の作業をしております( ̄^ ̄)インベントリ満タン分の砂利を落とし終わりましたが、浅い部分が無いので、第一区画ほど進んだ感じがいたしません(; ̄ー ̄Aちなみに、インベントリ満タンの砂利を落とし込むお時間は約15分ほどで、1ターンの作業で、インベントリ満
-
-
最後まで油断してはいけません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、天井裏の解体作業は第四区画が完了しまして、残るは肉厚の陸地がたっぷりとある、第三区画のみとなりましたε=( ̄。 ̄ )とりあえず、解体が終わった高さまで、ZBT一号機の湧き層を解体しておきました(  ̄ー ̄)ノ看板が浮いているように見えるのは、たぶんまいくらぺさんが疲れているせいだと思います(;・∀・)そんな幻覚が見えてしまったので、シュルカーボックスにぎっしり
-
-
天空建築 内装建築が良い感じになってきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は最下層部分の内装建築が開始されまして、おおまかな間取りが決まりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、決まった間取りに対して壁の設置なんかを進めております(/^^)/こんな感じで、床面の飾りつけなんかも行いつつ、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、壁とかの部分を設置して、内装の下地が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そしたら、細かい装飾を加えて、どんどんアレンジしていくんで、
- PREV
- 魔女の集落に魔法契約部屋を作る
- NEXT
- 最強ネザライト防具が完成いたしました