マインクラフト攻略まとめ

0.16.0がリリースされました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









昨日になりますが、新バージョンの0.16.0がリリースされました(σ≧▽≦)σキター!






今回はボスアップデート命名された、恐怖のアップデートでございます((((;゜Д゜)))






ちなみにiOSをご利用のみなさんは現在リンゴ屋さんが審査中だと思いますんで、


もう数日中にはリリースされるんじゃないかと思います(  ̄ー ̄)ノ





【審査中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )







今回のアップデート内容に関しては、以前からちょくちょくと情報をご紹介しておりますが、


大きなポイントとしては、ボスキャラとなるモンスターの





ウィザーさん






ガーディアンさん






この存在が大きいのではないかと思います(;゜∀゜)






詳細に関しては、遊びながらちょこっとずつご紹介していきますが、


まずアップデートを行う前に、出来ればセーブデータのバックアップを行っていただければと思います( ̄ー ̄ゞ−☆







アンドロイドのみなさんはこちらをご参照いただければ幸いです(  ̄ー ̄)ノ

*『セーブデータのバックアップ





それでは準備も整いましたんで、早速新バージョンの世界へ突入して、


色々と確認作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





っと、


ゴーレムトラップの村人収容施設がハッテンしております(;・∀・)ウホッ







その他にも、カボチャ畑のニワトリさんが家出(; _ ;)/~~






新バージョンにご不満なんでしょうか?(´-ω-`)




多分また帰ってきてくれるハズです(゜ー゜)







そして肝心のかぼちゃ畑と、ジャガイモ畑( ̄¬ ̄)








こちらは若干ラグが強くなっておりますが、正常に機能しておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ただ、インベントリからラージチェストへジャガイモを保管しようとしたところ、


操作性も少し悪くなっている感じで、アイテムの移動速度が落ちておりました(; ̄ー ̄A






コレはβテストのときから変更されていないようですね( ̄〜 ̄;)






そしたら今度はトラップタワー関連です( ̄0 ̄)/







こちらはフェンスゲート式湧き層のTT二号機ですが、


機能はしているものの、湧くモンスターの数が減っておりまして、




機能が低下している感じです(;・ω・)






詳細確認は後程という事で、


お次はゴーレムトラップです(  ̄ー ̄)ノ






こちらは機能的には以前と変わらず、順調に稼働しておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そのまま、トラップランドへと移動三( ゜∀゜)






ガタンゴトンと、トロッコの効果音が追加されておりまして臨場感がアップしておりましたが、


トロッコへ乗り込む際に若干のラグが発生するようになりました(; ̄ー ̄A






それと、トロッコに乗っている状態で、トロッコのアイテム化が出来ません(;・∀・)






コレはバグなのかもしれませんが、


降りてからトロッコを叩くと、いつも通りアイテム化は可能でしたε=( ̄。 ̄ )






この後トロッコ回収駅も利用しますが、サボテン式も大丈夫です(; ̄ー ̄A







そして一番最初に目にはいったのが、


こちら(゜ロ゜)






スライムトラップですが、


湧き層は問題ないようで、どんどんスライムが水槽を上っていきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





こんな感じで、どんどん水槽にスライムが溜まるのは良いんですが、






まったく処理される様子は無く、どうやら窒息ダメージが入っていませんでした(; ̄Д ̄)?






今のところバグの可能性もあるので、もうちょっと様子を見てみたいと思います(; ̄ー ̄A







その次は、看板式湧き層のTT三号機です(*^ー^)ノ♪






貯まっているスライムの影響もあるかと思い、難易度リセットで確認してみましたが、


目撃出来たのは、邪神様1体、蜘蛛1体、ゾンさん1体の3回です(´-ω-`)





かろうじて機能はしておりますが、


明らかに様子がおかしいので、こちらもしばらく様子を見る必要がありそうです( ̄〜 ̄;)






そして確認作業中...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
水流、水路の基本

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、のんびりマイクラPE BBSにとある書き込みがあり、危うく炎上するという危機がございました(°Д°)、、I?443という事で、まいくらぺさんは水流で対抗させていただきます( ̄ー ̄ゞ−☆まず基本構造として、処理層と、アイテム用水路の二層構造となります( ̄ー ̄)処理層に関しては、コメンテーターのrootさんがご紹介いただいたものを採用させていただくとして問題となるのがア

no image
いきなりチャーハン

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業の下準備をしております( ̄ー ̄ゞ−☆そう、リズミカルなTNT設置作業でございます(  ̄▽ ̄)ノΞ●~*で、ホイホイチャーハン(°Д°)ふふふ、突然のチャーハンにびっくりしました?( ̄ー ̄)今日のまいくらぺさんもヤル気満々です( ̄^ ̄)それではいきましょうか(* ̄∇ ̄)ノ発破ぁ(°Д°)どーんインベントリを満杯にしても、これくらいしか進まないんです(; ̄ー ̄A収獲

no image
全自動仕分け機が若干改善

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ちょっとご招待が遅くなりましたが、先日0.14.2にバージョンアップがありまして、ホッパーの具合が修正されて、全自動仕分け機が復活したとの情報があり、急遽トラップランドの全自動仕分け機にて確認をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆以前にもご紹介しておりますが、かなり大量のアイテムが流れ込んでくるんで、稼働実験にはもってこいだと思います( ̄ー ̄)とりあえず以前仕分けされて

no image
最後の砂集め 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、遂に最後の火薬収集が終わりまして、TNTの作成素材である、砂を集めてまいります( ̄ー ̄ゞ−☆TNTを作成するために必要な砂の量は、火薬の8割となりますので、火薬在庫4LCに対して、砂は3LCちょっとくらいで足りるはずです( ̄〜 ̄)それと、前回の砂集めのあまりがございまして、それがこちら(  ̄ー ̄)ノ約1LC近くございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれでは、さっそく別荘へ移動です三(

no image
砂岩の山を切り崩していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回新たな目標エリアから砂ブロックの撤去が完了いたしまして、現在、倉庫で砂ブロックの整理整頓を行っております(/^^)/手持ちのシュルカーボックスを使い切る形となる、5LC半にギッシリ砂ブロックが詰まっております(* ̄ー ̄)そんな整理整頓が終わりましたら、修繕速度最速のブレイズトラップで修繕タイムに突入いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆たっぷりとブレイズさんを

no image
効率強化?の実力

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/突然ですが、次期アップデートに向けて、バージョン0.13.0のベータテストが開始された模様です!!(゜ロ゜ノ)ノシステム上、アンドロイドのみで、iOSでのテストはございません(; ̄ー ̄Aまいくらぺさんは処理層の撤去作業が完了しだいテストを開始したいと考えておりますが、テスター登録を検討されているみなさんは、テスターとして、クラフターとしての責任を持って参加してくだ

no image
配布ワールド ご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、ワールドを作ったという方からコメントをいただきましてそのご紹介をしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今回ご紹介するワールドがこちら(  ̄ー ̄)ノアトラクションというワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれとダウンロード先がこちらになります(  ̄ー ̄)ノリンク『アトラクション』 教えていただいた配布先はダウンロードがちょっと分かりにくかったので別の置き場所を作

no image
全自動サトウキビ収獲機

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いつも新鮮たまごをありがとうございます(*´∇`*)かぼちゃの収穫時期を待っている間に新鮮たまごをいただきまして以前サトウキビを植えていた場所にはチューリップを植えておきました(/^^)/赤、白、黄色(オレンジ)の順番でございます♪ヽ(´▽`)/そんなことをしながら時間を潰しまして、こんなにかぼちゃが育ちましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ3か所ほど育っていないかぼちゃがあるものの、もう我

no image
宝の地図で、お宝を発見です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は、海底神殿の攻略が完了いたしまして、近くにあった海底遺跡から宝の地図をゲットしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、以前沈没船で発見した宝の地図もありますんで、今回は地図をもとに、お宝さがしの冒険へと旅立ちたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、海底遺跡で発見した宝の地図を確認してみたところ、ご覧ください(゜ロ゜)すでに地図の生成範囲に入っておりまして、どうやらお宝は近

no image
もうちょっとだけ水抜き作業が続くようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、第二岩盤整地会場からの水抜き作業が完了いたしまして、一息ついたところで道具の修繕の為に溺ゾントラップへとやってまいりました(*^ー^)ノ♪そろそろ第一倉庫にあるかまどルームが燃料不足になりそうなので、ブレイズトラップでの修繕もしておきたいんですが、溺ゾントラップでゲットできる金の魅力にあがなう事が出来ません( ̄¬ ̄)そんな金の亡者と化したまいくらぺ