マインクラフト攻略まとめ

変更点の確認が完了で、ツリーファームも完成です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は0.16.0へのバージョンアップで、トラップタワー関連の問題点を発見いたしまして、


いくつかご紹介させていただきましたが、






まだまだ新しい発見が沢山ありますんで、どんどんご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







ブレイズトラップの帰り道に、そのままネザー鉄道を乗り継いで、


別荘二号館へと移動してまいりました三( ゜∀゜)







ロマンエレベーターに、ピストンドアなんかを確認して(・д・ = ・д・)








特に問題や変更点も発見されなかったので、またまたネザー経由で拠点へ戻ろうとしたところ、






ネザー拠点にマグマキューブ(大)が湧いておりました!Σ( ̄□ ̄;)






武器兼、道具として利用しているダイヤ斧で戦いまして、


何とか勝利することが出来ました(; ̄ー ̄A






実はスライムもそうなんですが、(大)(中)(小)と、体力が20にアップしているんで、


マグマキューブ(小)に分裂した後も、中々倒すことが出来ないんです(;・∀・)






しかも、ジャンプの前進速度が上昇しておりまして、ものすごい勢いで体当たりを仕掛けてくるんで、





ご覧ください(´-ω-`)






ネザーキャットもチェストから突き落とされております(´;ω;`)ブワッ






『立て(・д・)ノ』




ピョイッ






っと、


自ら定位置に戻って、直ぐにお座りしてしまいました(; ̄ー ̄A






って感じで、スライムとマグマキューブがかなり強化されておりますんで、


みなさんも気を付けてくださいね(;゜∀゜)







さてさて、そろそろ点検も終わろうかと思ったんですが、





スケルトンスポナーの経験値トラップを確認していなかったので、


最後にスケスポトラップへ移動してきました三( ゜∀゜)






MOBエレベーターなんかも問題は無く、どんどんスケさんが処理ポイントへ送り込まれておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして最後は回復のポーションで、まとめて倒しました( ・д・)ノΞ○ポイッ






経験値にドロップアイテムと今まで通りに処理が出来まして、問題は発生していませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ







ただし、ドロップアイテムの内容が変更されておりまして、




ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






骨と矢は今まで通りですが、防具類はドロップ確率が低下して、


ドロップした防具も耐久度がかなり減っている状態です(・ω・)






さらには弓のドロップが復活していますが、耐久度が減っていてボロボロの状態です(゜ロ゜)





これではドロップしても、、、とか最初は考えましたが、


発射装置の素材や、修理素材として活用は出来るんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)







最後に、スケさんも窒息ダメージを受けていないようでした(´-ω-`)






スケさんは呼吸の必要は無いと言われれば、その通りなんですが、、、(;・ω・)







さてさて、気になった変更点はこのくらいかと思いますが、






当然改善されている部分もいくつかありまして、


暗黒茸のテクスチャが成長の度合いに合わせた表現に戻りました♪ヽ(´▽`)/






その他にも、剥げ剥げの...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
ピストンを利用した窒息式 経験値トラップ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はまさかの高度限界という事で、プランBのピラミッド型の屋根を試してみました(  ̄ー ̄)ノご覧のとおりお皿部分に隠れてしまうので、プランBまでもが廃案となりまして、撤去いたしました(°Д°)記事では結構カットしておりますが、屋根の建築に入ってからはこんな事ばっかりやっております(; ̄ー ̄Aそんな事を繰り返しているとしわ寄せといいますか、道具類の耐久度

no image
フェンス格納装置の仕組みがすべて完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はついに完成形の回路の下書きが完成いたしまして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノその手のマニアの方にはたまらない、THE 回路といった感じの仕上がりでございます♪ヽ(´▽`)/それではこの回路とピストンを接続させて、実際に稼働をさせるための作業に突入いたしますね( ̄ー ̄ゞ−☆まずは回路の上の適当な位置にピストンを設置しました(/^^)/配線接続を分かり易くするた

no image
完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は年末年始のイベントでゲットしたマイクラ版シティーズスカイラ〇ンを遊ばせて頂きましたが、更にログインボーナス14日目にはこちらのファームライフというワールドもゲットする事が出来ました(* ̄∇ ̄*)こちらは農業シュミレーターのようで、このようなアメリカの農場っぽい場所で遊べるようですΨ( ̄∇ ̄)Ψトラクターや、ピックアップトラックなんかの乗り物が用意されていた

no image
天空トラップタワーの外壁を積んでいきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は天空トラップタワーの建築に向けての下準備としてインフラ整備を行い、準備が出来上がったところで、建築作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆まず、適当な方向に中心から50マス足場を伸ばしてみました( ̄ー ̄)モンスターの湧き範囲は、横方向に25〜50マスの範囲になりますんで、真ん中の25マスポイントへ目印を設置します(  ̄ー ̄)ノこれで距離を測る事が出来ますんで、まず

no image
結構近くてもネザーゲートが別々に生成されるみたいです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はガストトラップの湧き層を完成させたんですが、残念ながらネザーゲートの接続不良が発生いたしまして、今回は処理層の位置を変更して改善が出来るか、作業を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆先ずは、完成済みだった処理層を解体です(#゚Д゚)ノシネザーゲートを撤去して、ホイ( ̄0 ̄)/っと、処理層部分の解体も完了いたしました( ̄^ ̄)そしたら、Y座標の高さをネザーの湧き層に近づ

no image
ウィザーさんとの後半戦を攻略

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は遠距離攻撃でのウィザーさんの体力を半分まで削りまして、遠距離攻撃が効かなくなる、難関の後半戦へと突入いたしました( ̄^ ̄)氷上歩行での接近戦ですが、ウィザーさんの攻撃で足元の氷は破壊され、さらに、その下にある水源まで破壊されてしまうので、水没⇒もがいている間に邪神様の元へ、、、というような展開になってしまいました(´д`|||)なので、ちょっと作戦を変更し

no image
ピラミッド建築、最後は迷路を作ってみることにしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、ついにピラミッド建築も色々なトラップが完成してきまして、本日は最後の難関を作っていくことにいたします( ̄ー ̄ゞ−☆最初はパズル的な謎解きにしようかと思いまして、倉庫番のような仕組みを考えて見たんです(  ̄ー ̄)ノピストンを使って、RSブロックを目的の場所まで移動させていくパズルを作ろうとしたんですが、ピストンだとまとめてブロックを押し出してしまうの

no image
迷いの森

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしですか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんは色々と大忙しですございます(; ̄ー ̄Aさて、今日も白樺の森を綺麗にしていく作業を進めていきたいのですが、その前拠点周りのパトロール風景をご覧ください( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノカボチャ畑のニワトリさん今日も元気にハマっておりますが、新鮮タマゴはいただけませんでした(´-ω-`)

no image
がんばって沢山木こりをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はダイヤ斧が耐久限界となりまして、最後の修繕を行うために経験値を貯めております(・ω・)縦方向にもモンスターが湧くようになったので、このブレイズトラップでは待機ポイントと処理層の往復でモンスターが湧く状態になってしまいました(´-ω-`)その影響で以前はラグが発生している中でマグマキューブ(大)に襲われる悲劇が発生いたしましたが、本日は今のところ大丈夫みたい

no image
ガーディアントラップの改修完了で検証もしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ガーディアントラップの湧き層改修作業もほぼ完了となりまして、6区画中5区画の作業が完了して、残りはこちらの1区画となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこの湧き層の作業を行う前に、完成した部分の処理層を撤去してしまう事にいたします( ̄ー ̄ゞ-☆ガーディアンさんが一匹泳いでおりました(゜ロ゜)そんなガーディアンさんを横目に、無情なまいくらぺさんは水流を撤去( ゜д゜)、;’