マインクラフト攻略まとめ

変更点の確認が完了で、ツリーファームも完成です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は0.16.0へのバージョンアップで、トラップタワー関連の問題点を発見いたしまして、


いくつかご紹介させていただきましたが、






まだまだ新しい発見が沢山ありますんで、どんどんご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







ブレイズトラップの帰り道に、そのままネザー鉄道を乗り継いで、


別荘二号館へと移動してまいりました三( ゜∀゜)







ロマンエレベーターに、ピストンドアなんかを確認して(・д・ = ・д・)








特に問題や変更点も発見されなかったので、またまたネザー経由で拠点へ戻ろうとしたところ、






ネザー拠点にマグマキューブ(大)が湧いておりました!Σ( ̄□ ̄;)






武器兼、道具として利用しているダイヤ斧で戦いまして、


何とか勝利することが出来ました(; ̄ー ̄A






実はスライムもそうなんですが、(大)(中)(小)と、体力が20にアップしているんで、


マグマキューブ(小)に分裂した後も、中々倒すことが出来ないんです(;・∀・)






しかも、ジャンプの前進速度が上昇しておりまして、ものすごい勢いで体当たりを仕掛けてくるんで、





ご覧ください(´-ω-`)






ネザーキャットもチェストから突き落とされております(´;ω;`)ブワッ






『立て(・д・)ノ』




ピョイッ






っと、


自ら定位置に戻って、直ぐにお座りしてしまいました(; ̄ー ̄A






って感じで、スライムとマグマキューブがかなり強化されておりますんで、


みなさんも気を付けてくださいね(;゜∀゜)







さてさて、そろそろ点検も終わろうかと思ったんですが、





スケルトンスポナーの経験値トラップを確認していなかったので、


最後にスケスポトラップへ移動してきました三( ゜∀゜)






MOBエレベーターなんかも問題は無く、どんどんスケさんが処理ポイントへ送り込まれておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして最後は回復のポーションで、まとめて倒しました( ・д・)ノΞ○ポイッ






経験値にドロップアイテムと今まで通りに処理が出来まして、問題は発生していませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ







ただし、ドロップアイテムの内容が変更されておりまして、




ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






骨と矢は今まで通りですが、防具類はドロップ確率が低下して、


ドロップした防具も耐久度がかなり減っている状態です(・ω・)






さらには弓のドロップが復活していますが、耐久度が減っていてボロボロの状態です(゜ロ゜)





これではドロップしても、、、とか最初は考えましたが、


発射装置の素材や、修理素材として活用は出来るんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)







最後に、スケさんも窒息ダメージを受けていないようでした(´-ω-`)






スケさんは呼吸の必要は無いと言われれば、その通りなんですが、、、(;・ω・)







さてさて、気になった変更点はこのくらいかと思いますが、






当然改善されている部分もいくつかありまして、


暗黒茸のテクスチャが成長の度合いに合わせた表現に戻りました♪ヽ(´▽`)/






その他にも、剥げ剥げの...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
天空TTのゴーレムトラップが機能停止

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日の作業に引き続きトウヒの大木で植林作業を続けていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆木こりの終わった敷地に、4本セットの苗木を順番に植えていきます(/^^)/間隔は昨日と同様に8マス間隔で、大木30本分の植林でございます( ̄ー ̄)そして苗木を植え終わったところで、骨粉を与えて成木へと成長を促していくんです♪ヽ(´▽`)/先日利用していた半自動植林装置では一本のオークを

no image
フェンスゲートが閉じてます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/読者の方が、まいくらぺさんのスキンを作ってくださいまして、ちょっと着替えてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとてもかわいらしい感じではございますが、洋服のデザインとかにこだわりを感じるスキンでございます(  ̄ー ̄)ノそれでは、早速作業のほうを進めていきたいと思いますんで、早速作業現場へε=ε=┏(・_・)┛、、、ん( -_・)?そんな邪神様でも見たような顔をして、みなさんどうしたん

no image
いきなりクライマックス

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は落雷で燃えてしまった別荘一号館の屋根を修復いたしまして、本日はトラップランド行きの裏ルートに鉄道を設置してしまおうかと思い、道具を揃えて古城へやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆っと、いきなり邪神様が降臨されまして、思わず記念撮影をしたところで、どーん久しぶりの直接的な祝福をいただきました(´д`|||)そんな愛の祝福をいただきまして、ご覧ください(ー_ー;)見

no image
骨粉加工は一日1回までにしたほうが、、、

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さて、昨日は天空TTへ4回目のオーク原木の納品が完了いたしまして、作業拠点のチェストも増設しておきました(  ̄ー ̄)ノラグの関係もあり、あまりチェストを増設したくはないので、今後は植林施設にそのまま保管しておこうかと考えております( ̄〜 ̄)そして帰りがけに第二倉庫で骨を補充しつつ、植林施設へと戻ってきました三( ゜∀゜)増設した拡張チェストを奥に置き直した事で

no image
再築作業が完了しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日にから引き続き、失われた時間を取り戻していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆残る作業はこちら(  ̄ー ̄)ノ二連ブレイズスポナーの経験値トラップです( ̄ー ̄)昨日の再築作業はデザインや機能といった部分に重点が置かれていたので、作業量自体が多いというわけでは無かったんですが、本日の作業は、ネザー要塞の土台撤去に、丸石で外壁を積み上げる作業など、大量の

no image
修繕コストが限界突破

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から進めております整地作業ですが、今日はこの段々整地の部分から作業を進めていきます(  ̄ー ̄)ノちなみに、作業現場から見るとこんな感じです(゜ロ゜)手前のほうは結構高さがありますが、奥のほうはそれほど高さが無いので、後半は簡単に終わってしまうんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)という事で、ホイ( ̄0 ̄)/常に作業をしているとお腹が減るのが早いですね(; ̄

no image
ガーディアントラップを改修しておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回略奪者集団との全面戦争が勃発してしまいましたが、勇敢なかぼちゃ兵さんのおかげでくらぺタウンの安心安全を守ることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな襲撃イベントの原因ともなった略奪者さんのリーダーのドロップアイテムは、こんな感じで怪しい洋館に飾りつけとして設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ果たして、この地下に広がる村人収容施設では一体何が行われているんで

no image
建築よりも素材集めが大変です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から岩盤整地会場に新たな土台の設置を開始いたしましたが、約1/4が設置完了いたしまして、残りの部分の設置作業を進めております(/^^)/チャンクの境目部分を、エンドと海晶のレンガで線引きをしておりまして、作業効率をアップするため、線引きを先に進めている感じです(* ̄ー ̄)何度か足を滑らせておりますが、エリトラのおかげで何とか足首を痛めることなく作業を進めて

no image
未探索エリアへのインフラ整備を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はアップデート後の新素材を使った簡単な建築をさせて頂きまして、その後に設置したグローフルーツは、こんな感じでスクスクと成長しております(*^ー^)ノ♪既にグローフルーツも何度か収穫しておりまして、収穫したグローフルーツは直ぐに植えている感じです(* ̄ー ̄)それと、もう一つのドリップストーンですが、こちらは1つだけ成長をして、床面につらら状のドリップストーン

no image
ネザー整地が一区切りで、息抜き建築の開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は建築資材の準備を行いつつ、邪神大社へと初詣に行ってきましたが、どーん早速邪神様からの祝福でございます(´;ω;`)ブワッ そんなわけで、拠点の整地広場でも端っこのほうでは危険が沢山待ち受けておりますんで、街全体の安全を確保するための防壁を建築することにいたしました( ̄^ ̄)まずは手始めに、こちら(  ̄ー ̄)ノ整地広場の一番端っこにある、村人との取引