今年もメリークリスマース
メリークリスマース! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・'°☆
今年も良い子のみなさんのために、邪神サンタ様がやってきましたーヘ(≧▽≦ヘ)♪

真っ赤なお鼻のトナカイさん?もご一緒でございまーす♪ヽ(´▽`)/
それでは〜、
早速恒例のサトウキビを収穫(* ̄∇ ̄)ノ

昨年から引き続きハマっているニワトリさんから卵をいただきまーす(/^^)/

そして、
草原を歩く猛牛からミルクをゲットォ(σ≧▽≦)σ

小麦も収穫して〜o(^-^o)(o^-^)o

素材がそろったらクリスマスケーキの作成でーす ヘ(≧▽≦ヘ)♪

上手に出来ましたーΨ( ̄∇ ̄)Ψ

それでは〜、
心のオアシス、わんこ達に
メリークリスマース♪ヽ(´▽`)/

キャットタワーの新しい仲間、ネコ達に
メリークリスマース(*^ー^)ノ♪


ちょっとアウトローな、ネザーキャット達にも
メリークリスマー...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
0.11.0 ベータテスト その2
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて今日は、まいくらぺさんが、バージョンアップで一番気になっているこちら(  ̄ー ̄)ノそう、トラップタワーについて色々とご紹介していきます( ̄ー ̄ゞ−☆まず、ちゃんと稼働しているのか?(;・ω・)ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ水流による若干の生き残りフェンスゲートでのモンスター湧きモンスターの湧き範囲このあたりに変更は無いようで、ちゃんと機能しておりましたΨ( ̄∇ ̄)
-
-
焼き豚施設の仕組みを考えました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から畜産業を始めようかといったところで、昨日はおいしいステーキを作るために研究をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして本日は、おいしい豚肉を食べるための研究を進めていきたいと思います( ̄¬ ̄)昨日もちょこっとブタさんで実験をしましたが、子豚は1マスの隙間をくぐる事が出来ないので、牛さんよりも簡単に仕組みを思いつきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこちらです(  ̄ー ̄)
-
-
ver1.0.xで、モンスターの湧き範囲を正確に検証
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップへの村人の移送が完了いたしまして、地道に繁殖を進めております(*^ー^)ノ♪ご覧のように村人の人数もだいぶ増えてきましたが、一向にゴーレムがスポーンする様子がございません(; ̄Д ̄)?処理層のゴーレムトラップに関しては、既に収容人数が10名を超えて飽和状態となり、食糧を与えても繁殖しない状態です( ̄〜 ̄;)ゴーレムトラップの稼働条件は既に
-
-
かぼちゃ畑を完成させて、水流畑の建築を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は自動収穫機能付きのかぼちゃ畑を建築させて頂きまして、自動収穫の機能にオンオフのスイッチをくっつけたので、正面部分にこのような仕組みもくっつけておきました(  ̄ー ̄)ノガシュンっと、正面のガラスが開くようになっておりまして、自動収穫をオフにしておくと、こんな感じでかぼちゃに顔を彫り込む事が出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、自動収穫の機能をオンの状態にした
-
-
二階の内装も完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も二階部分の内装作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆二階へのアクセス方法の一つに、こちら(  ̄ー ̄)ノ左右に直接入る事が出来る階段が接続されております( ̄ー ̄)ピストンドアを設置しようかとも考えたんですが、今回はダーク☆オークのドアを設置することにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ金色の取っ手が付いていてちょっと高級感が漂うドアでございます(* ̄∇ ̄*)普通に開け
-
-
要塞村の安心安全を守ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は全自動羊毛工場を作りましたが、ハサミが消耗してしまうので、16色分の装置に予備のハサミを満タンにしておきました(/^^)/ハサミは鉄インゴット2個で作成できるので、コストはそれほど高くはないんですが、これだけの予備ハサミを作ってしまったので、天空トラップタワーから鉄インゴットを回収しておきます三( ゜∀゜)トラップタワーのある岩盤整地会場でウロウロしてい
-
-
天の声が聞こえました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザーは危険です(´-ω-`)ガストさんによる空爆、足元に広がる溶岩海、誤解だと言っても信じてくれないゾン豚さん(´д`|||)ネザーは危険です(´-ω-`)という事でこちら(  ̄ー ̄)ノふふふ、かまどを作るわけではございません(* ̄ー ̄)久しぶりにダイヤ装備を解禁してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψヘルメットは在庫があったので、その他のブーツ、レギンス、胸当てを作成いたしまして、ダ
-
-
天空の産業エリアが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/前回は無事に稼働するゴーレムトラップが完成いたしまして、これで造りたいと思っていた施設は揃ったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ご覧のように、まっさらっだった天空エリアも様々な施設が立ち並ぶ有用な敷地へと変化いたしました♪ヽ(´▽`)/全自動かぼちゃ畑全自動スイカ畑水流収穫式の各種農場全自動サトウキビ、竹畑全自動サボテン畑水流収穫式カカオ畑コーラスフルーツ畑植
-
-
レストランが完成致しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、レストランの開店も間近となりましてレジカウンターも設置させていただきました(  ̄ー ̄)ノ階段ブロックはレジスターだと思ってください( ̄ー ̄)配置はこのように入口のすぐ横にございます(  ̄ー ̄)ノちなみにカウンターの奥にはバックルームがございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、外装のほうも仕上がっておりますので、早速ご紹介してみたいと思います( ̄ー ̄)今回は、港に
-
-
無料ワールド、カニの入り江カーニバルを遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化作業もひと段落したところで、本日はちょっと息抜きにこちらで遊んでみようかと思います(* ̄∇ ̄)ノ夏のお祝いということで、現在無料のアイテム沢山配布されているイベントなんですが、その中にあるワールドで『カニの入り江 カーニバル』でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψカニだけにカーニバル、、、運営さんの意図的なものではない事をお祈りいたしますv( ̄Д ̄)vカニカ