マインクラフト攻略まとめ

マイクラを快適に遊ぶためのスマホを考えてみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さてさて、現在レッドストーン回路の仕組みを開発している最中ではございますが、


余りにも回路がややこしくなってしまいまして、完全にオーバーヒート状態となっております(´-ω-`)





なのでブログでご紹介出来るような進捗が無いので、

本日はマイクラを快適に遊ぶための、スマホ選びについて考えていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ポケットエディションはアップデートごとに色々な要素が追加されて、ほぼPC版と同様の遊び方が出来るほどに成長いたしました(* ̄ー ̄)

しかし、その半面では要求スペックが高くなり、最新の上位機種でないと快適に遊べない状態となっております( ̄〜 ̄;)





機種変更を行って快適に遊べるようになったとのコメントもいただいておりますが、

ホイホイと機種変更を行えるほど安い買い物でもないので、

どのような機種が、マイクラをより快適に遊べるのか、という事を考えていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆







今現在、まいくらぺさんが利用しているのが、

SONYさんの、Xperia ZL2で、DOCOMOさんではZ2として発売されていましたが、

性能は同等の物でございます(  ̄ー ̄)ノ






2014年5月に発売されたモデルですが、マイクラはかなり快適に遊んできました(* ̄ー ̄)





しかし、先日のアップデートで遂に限界を感じるような状態になってきまして、

現在まいくらぺさん自身も機種変更を真剣に検討している最中です( ̄〜 ̄)






そこで、選び方がわからないというみなさんのために、

基本的なスペックの見方からご説明させていただきますね(*^ー^)ノ♪






まず、スマホのスペックについて注目していただきたいのが、

『CPU』でございます( ̄^ ̄)




CPUというのは、簡単に言うとスマホの頭脳で、

このCPUの性能が高いほど、マイクラをより快適に遊ぶことが出来ちゃいます!!(゜ロ゜ノ)ノ





さらに重要なのが、『RAM』

RAMとは、一度に処理できる情報を取り出すスペースって感じです( -_・)?






そしてよく似ているのが『ROM』

これはすべての情報を保管してある場所で、写真とか、アプリとか、

スマホに入っている情報はすべてここに保管されております(゜ロ゜)







この三つの関係を分かり易くたとえると、


テーブルにある山盛りのチャーハンが、『ROM』

そのチャーハンを取り分ける小皿が、『RAM』

取り分けたチャーハンを食べちゃうのが、『CPU』





って感じだと思います(* ̄∇ ̄)ノ






つまり、チャーハンを食べるCPUさんが、早く、より沢山のチャーハンを食べることが出来れば、

沢山のデータを処理できるので、マイクラの快適さがアップいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






さらには、RAMの容量も大きくないと、CPUの処理できる情報を取り出す事が出来ないので、

RAMの容量は、現在2GB〜4GB程度が主流となると思いますが、容量が大きければより良いという事になります(・∀・)









これはマイクラ自体にも言える事で、ワールドデータがテーブルのチャーハンで、

プレイヤーが遊んでいる場所がRAMにあたるスペースなんです( ̄ー ̄)





ワールドデータの容量はまいくらぺさんの場合840MBもありますが、それ自体はあまり影響が無く、

たとえば拠点周りとかだと、チェストなんかが沢山あって小皿に盛りきれません(´-ω-`)





データ(チャーハン)が多いので同じエリアでも何回も取り皿でおかわりしてチャーハンを食べる必要があり、データを処理するのが大変になってカクカクしちゃうイメージですね(; ̄ー ̄A

なので、建造物なんかが無いエリアだと、データを多く取り出す必要が無いので、比較的快適に動作しているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)





それでは次はCPUに関してですが、


RAMやROMに関しては数値で表示されているのでパッと見た感じで分かり易いですが、

CPUの表示を見てみると、『2.0GHz 1.5GHz オクタコア』なんて感じになっていると思います(・ω・)





まいくらぺさんのZL2のCPUは、

2.3GHz クアッドコアです(  ̄ー ̄)ノ





この2.3GHzというのは、簡単に言うと性能の数値で、

先ほどの例...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
今日もせっせと砂漠の砂漠化を進めております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から砂漠の砂漠化作業を進めておりまして、またまた小高い砂山から砂の撤去を進めております(*^ー^)ノ♪そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、さっそく砂岩ブロックがむき出しの状態となりました♪ヽ(´▽`)/そしたら、ネザライトピッケルで砂岩の解体作業を開始いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これでまたまた小高い砂山の解体が完了でございますΨ

no image
ガーディアン斥候部隊の存在が明らかに

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はモンスターの湧かなくなる高さを確認いたしまして、現在の岩盤整地会場の上に新しいトラップタワーと、隣りに第二岩盤整地会場を作る事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそのほかにもネザーでのトラップタワーの建築も予定しておりますが、地上とネザーのトラップタワー建築で問題となってくるのが、資材不足の問題です(;・∀・)実は、その問題を解決するためにも岩盤整地(

no image
床下照明の埋設作業が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は目標エリアから砂岩の撤去が完了いたしまして、今は作業中に回収した砂岩ブロックを倉庫で整理整頓中です(/^^)/約5LCもの砂岩を収集してきましたが、ゆとりある第二倉庫のおかげで保管スペースは十分でございます♪ヽ(´▽`)/そんな整理整頓タイムが終了しましたら、床下照明の設置に向けてかぼちゃの収穫をいたしました( ̄¬ ̄)今期のかぼちゃも中々良いできだべ

no image
倉庫建築に向けてまたまた砂漠の砂漠化が進んでいきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は改良を加えて、最高性能のサトウキビ畑が完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなサトウキビ畑の性能チェックなんかをしている段階で、既に1LCオーバーのサトウキビが収穫出来ておりまして、保管場所をどうしようかウロウロしております(・д・ = ・д・)農場なんかの収穫物を保管する為のチェストが小麦畑の裏手に設置してありますが、このサイズだとすぐに満タンになってしまいそう

no image
密度云々より、お祈りが大切です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆昨日から作業も進んでおりまして、およそ半分くらいまで来ました(  ̄ー ̄)ノしかし、ダイヤが出てきません(´-ω-`)どーんまたまたハズレです(´д`|||)えっと、邪神様ぁ、真ダイヤラッシュ、、、(;・ω・)しかたありません念のため緑色でダイヤ発見祈願をしておきますねバサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ    ( ゚ 人 ゚ )邪

no image
久しぶりに作業 作業

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日開発者のツイートがありまして、ベータテストの開始が遅れているとの事でした(; ̄ー ̄A10日くらい遅れるかもって感じですが、楽しく開発は進めているようなので、お待ちのみなさんはのんびりと次のバージョンを待ちましょう(  ̄ー ̄)ノまた、待ちきれないみなさんが色々な情報をあちこちから求めていらっしゃるようですが、ニセのコミュニティーに誘導するようなガセネタなん

no image
海底神殿の水抜き最終日

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガーディアンさんから攻撃を受けながら海底で囲いを設置しておりましたが、囲いの設置は完了して現在水抜きの真っ最中でございます(;・∀・)一番端っこの部分で水抜きをしていたら、土台からかわるがわるガーディアンさんが出てきまして、スポンジを利用して一時退避いたしました(; ̄ー ̄Aそんなこんなで何とか水抜きを行い、残り2列ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)

no image
TNTキャノンを作ってみた 後編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は大失敗をしてしまいまして、TNTキャノンが吹き飛びました(´д`|||)そこで、発射台に黒曜石を使い、遅延用のNOT回路の数、発射薬の数なんかを実験して確認いたしました( ̄^ ̄)で、通常発射であれば、発射薬が4個遅延用のNOT回路が16個もあればOKでした(  ̄ー ̄)ノちなみに、射程距離はこのくらいですm(。_。)mこれ以上発射薬を増やしても、アイテムの稼働

no image
伝説のモンスター、ウィザーさんをご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップも無事に完成いたしまして、危険な作業はもうないと思いますんで、一旦リスポーン位置変更用のベッドを回収です(・∀・)ノシそしたらちょっと息抜きに農作業なんかを行い、気分転換をいたしました(  ̄ー ̄)ノ新鮮なじゃがいもが沢山収獲できました♪ヽ(´▽`)/こんな感じで気分転換も出来たところで、次期アップデートで実装される新たなる強敵、ウィザーさん

no image
便利なエレベーターをご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ロマンエレベーターの開発が完了してまいくらぺさんのクラフト欲求が満たされましたんで、今日は実用性を重視したエレベーターをご紹介してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノポケットエディションではスライムチャンクの発見が困難なため、多くのみなさんがスライムボール集めに苦労されているんじゃないかと思い、スライムボールを使わないタイプのエレベー