マインクラフト攻略まとめ

植林大会が終了です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さて、昨日は木こりを頑張りましたんで、エンダーチェストとインベントリ満タンの原木が集まりまして、





早速天空TTへの納品を行いました(/^^)/






これで、目標の半分、2LCの原木収集が完了でございますε=( ̄。 ̄ )






そしてついでにホッパートロッコの再起動を行い、





邪神様が2体降臨されました( ゜人 ゜)






なぜ弓矢を所持しているのかは秘密ですよ?(;・∀・)






そんな処理層にあるアイテム回収チェストを確認したところ、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






前回29本だった鉄インゴットが45本に増えておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ





前回は稼働が確認できませんでしたが、どうやら稼動を再開しているようです( ̄〜 ̄;)






よく分からないので、とりあえず確認のため、待機ポイントで一晩待機してみる事にいたしました(・д・ = ・д・)






モンスターは相変わらずでパラパラと湧いておりまして、


トラップタワーとしての機能は問題なさそうで、







結果がこちらです(  ̄ー ̄)ノ






鉄インゴットが59本に増加しておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






14本増加なので、おおよそ4基のゴーレムトラップが1回ずつ作動した計算になりまして、


どうやら性能も問題なさそうです(゜ロ゜)






しかし、前回ゴーレムが処理層の枠に湧いていた原因とかが判然としないので、しばらく観察は続けてみますね( ̄^ ̄)







これで原木の納品と天空TTの点検も終わりましたんで、拠点へ戻ります三( ゜∀゜)






足場に立つエンダー先輩から哀愁が感じられますね(゜ー゜)









そして拠点へ戻ったら、GT一号機を確認(*_*)






こちらは問題なく順調に稼働しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そして前回空っぽにしておいたアイテム回収チェストを開いてみると、


鉄インゴットもちゃんと回収されておりました(* ̄∇ ̄*)






このゴーレムトラップは村人の脱走もなくなり完璧でございます(σ≧▽≦)σ






ただ、コメントでもゴーレムトラップが機能しなくなったという報告を何件かいただいておりますんで、


こちらの点検もこまめに続けていく予定です( ̄^ ̄)






そんな謎多きゴーレムトラップの点検を終えたら、植林大会を再開いたします( ̄ー ̄ゞ−☆






1列10本の植林を行い、残り2列20本となっておりまして、




ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






っと、


一気に木こりを完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )





これで先ほどの納品で余っていた原木を合わせて、既に1LC近い原木が収集出来ておりますんで、


あと30本ほど大木を植林することで4LCの目標が達成できそうです(* ̄ー ̄)






という事で、早速3列、30本の苗木を植えちゃいました(/^^)/






そしたら骨粉を与えて、





ホイ( ̄0 ̄)/






これで木こりの準備が完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






あとは目標達成に向けて、木こり作業を開始いたしまして、





1列目の完了間近といったところで、ダイヤ斧が壊れてしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ






最後の修繕を行い見事に最後まで...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
新たなエンドシティを発見しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はまいくらぺさんのアイテム運搬能力をアップさせるために、シュルカーボックス増産計画を実行するべく、エンドの世界へ行くことにいたしました( ̄^ ̄)しかし、バージョン1.2.xへのアップデート後、初のエンドとなりますんで、不慮の事故が発生したときのために、セーブデータのバックアップを取っておくことにいたします( ̄ー ̄ゞ−☆以前はファイルマネージャーを利用してバ

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 29日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ダイヤピッケルを壊しまくりながら、なんとか試行錯誤しつつ作業を進めておりまして、6層目の解体もこれくらいまで作業が進んでおります(; ̄ー ̄A全体の1/3くらいまで作業が完了した感じでしょうか(* ̄ー ̄)ここまで作業が進んで、倉庫への資材搬送をしましたら、お待ちかねの修繕タイムとなりまして、まずは、手直しをしていた時に回収していた装備品で修繕をしてしまいます(/^^

no image
砂が5LC溜まりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速、まいくららの動画をごらんいただいたみなさん、ご視聴ありがとうございます\(^o^)/ニコニコではコメントを付けていただき、マイリス登録もいただきました(  ̄ー ̄)ノyoutubeでもコメントを頂き、チャンネル登録もいただいておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでまた楽しみが増えて、嬉しい限りです(σ≧▽≦)σイェーイみなさん、本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ現在、第2話の編集もぼち

no image
二連スポナーを使った経験値トラップの建築を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回完成しましたコーラスフルーツ畑ですが、コーラスフルーツが収穫時期になっておりますんで、さっそく収穫をしております(*^ー^)ノ♪こちらの屋内畑ではフラワーの収穫がメインですが、屋内で収穫できる分だけでは植えるのに足りないので、屋外の畑からも手が届く分はコーラスフラワーを収穫いたします( ̄ー ̄ゞ−☆ほとんどが手の届かない高さになっておりますが、一

no image
久しぶりのゴマダレラッシュ♪

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/エッホ エッホ…やっと拠点が見えてきましたε=( ̄。 ̄ )いやぁ、徒歩だと結構距離がありますね(; ̄ー ̄Aとりあえず、アイテムをロストしないようにと、直ぐにネザーへ戻ったところ、またまたブランチマイニング会場へ戻ってきました( ´_ゝ`)ハハハむ、無限ループです((((;゜Д゜)))、、、って、チビッ子ゾン豚が残っている事を忘れていて、装備無しで突入しちゃったんです(´-ω-`)という

no image
伝説のモンスター、ウィザーさんをご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップも無事に完成いたしまして、危険な作業はもうないと思いますんで、一旦リスポーン位置変更用のベッドを回収です(・∀・)ノシそしたらちょっと息抜きに農作業なんかを行い、気分転換をいたしました(  ̄ー ̄)ノ新鮮なじゃがいもが沢山収獲できました♪ヽ(´▽`)/こんな感じで気分転換も出来たところで、次期アップデートで実装される新たなる強敵、ウィザーさん

no image
ついにインフラが整いました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日到達いたしました、海底神殿拠点に、探索道具を準備するために、作業台とチェストを設置しておきました(/^^)/あとは必要なアイテムなんかを持ってくるだけなので、準備のために拠点へ戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆帰りがけに設置してあるランタンの数を数えたんですが、路線の設置していないきのこ島までの距離が1.000マスちょっとで、先日数えた、きのこ島から拠点までの路線を合

no image
ビーコンもバージョンアップしております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザーの湧きつぶし作業で石のハーフブロックを使い切ってしまいまして、本日は石ブロックの収集作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、先日からコメントもいただいておりますが、採掘速度が色々と変更されているようなので、ビーコンが設置してある第二ブランチマイニング会場へと移動しております三( ゜∀゜)ウワサではPC版なんかの採掘速度とおんなじようになったと

no image
TT建築 ついに仕上げで屋根の建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに前回は湧き層が完成となりまして、本日からは仕上げの屋根建築に突入でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなわけで、さっそく屋根部分の下書きから作業を開始して、散乱したブロックの回収で岩盤層へと降りてきたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ1台のホッパートロッコが処理層から脱線して転落していたようです(; ̄Д ̄)?湧き層の建築中、たまにホッパートロッコの不具合が発生して

no image
修繕のエンチャント本をゲット

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、要塞村で司書さんから修繕のエンチャント本をゲットするために、昨日は建造物を増設して人口増加を狙ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お目当ての白い服を着た司書さん候補のチビッ子村人が誕生いたしまして、要塞村もこのように大分発展してきております(* ̄∇ ̄)ノあとはチビッ子村人が成長するまでの間に、交易を行いながら、資金を溜めておきます¥(* ̄∇ ̄*)¥職業によっ