マインクラフト攻略まとめ

ネザーの湧きつぶしを進めていきます

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回からハーフブロックによる湧きつぶしを進めておりますが、


地上での作業は完了しまして、ゾン豚トラップの周辺を湧き潰すために、ネザーへとやってきました三( ゜∀゜)




早速陸地の湧きつぶしから開始したんですが、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






湯豆腐パラダイスでございます(´Д`|||)





飛行速度がバラバラで、低速、中速、高速と、三種類の湯豆腐が縦横無尽に飛び回っております!Σ( ̄□ ̄;)





この光景を目撃した瞬間、まいくらぺさんの脳みそは思考停止状態に陥りまして、


一旦拠点ゾン豚トラップ拠点へ戻ってきました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






透明化のポーションも飲んでいるので安全だとは分かっておりますが、


理屈で解決できる光景ではありません(;・ω・)





そんな湯豆腐嵐をやり過ごしつつ、


こんな感じで湧きつぶしを進めております(* ̄∇ ̄)ノ






とりあえず、描写距離を10チャンクに設定して、待機ポイントが見える範囲を湧き潰している感じです\(゜ロ\)(/ロ゜)/





ある程度の湧きつぶしが出来たところで、


今度はこちら(  ̄ー ̄)ノ






トラップタワー本体の湧きつぶし作業を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆





床面や天井をガラスブロックやスライムブロックで湧き潰していましたんで、


こんな感じハーフブロックを設置(/^^)/






さらには安全を確保するために、天井部分も下付きハーフブロックを設置です( ̄0 ̄)/






あとは処理層部分がちょっとはみ出しているので、





この部分も忘れずにハーフブロックを設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ








透明化のポーションのおかげで湯豆腐による爆撃を受けること無く作業が進んでいきまして、





トラップタワーの外観部分は湧きつぶしが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )






あとは内装の湧きつぶしも必要となりますんで、





アイテム回収路線以外の部分はこんな感じでハーフブロックへ置き換えていきます(/^^)/






わざわざ床下に溶岩を敷き詰めてありますんで、床板の張替作業もひと手間でした(; ̄ー ̄A





それと、もう一つ重要なのが、処理層の部分です( ̄^ ̄)






こちらのガラスブロックを撤去しないと、処理層に直接モンスターが湧いてしまうんです(;・∀・)





そんなわけで処理層のガラスブロックを撤去しておりましたが、





ご覧ください(゜ロ゜)






アイテム化したガラスブロックが、レンズの様に反対側を描写しております!!(゜ロ゜ノ)ノ





細かい部分ですが、この屈折して見える様子がとても綺麗ですね(*´▽`*)





そんなちょっとした発見をしつつ、処理層の改修作業も完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






走っているホッパートロッコの様子が見えなくなってしまったのが残念ですが、





これでおおよその湧きつぶし作業が完了しましたんで、


早速待機ポイントで稼働状況を確認してみることにいたしました(・ω・)






しばらく待機してみましたが、あまり稼働している感じがいたしません( ̄〜 ̄;)





試しに難易度リセットなんかを試してみたんですが、


こちらをご覧ください(゜ロ゜)








以前のバージョンではモンスターの湧き範囲外になる場所なんですが、


明らかにゾン豚さんが湧いておりました(; ̄ー ̄A





しかもこちら(  ̄ー ̄)ノ






アイテム回収ポイントの敷地内のレール上にゾン豚さんが湧いております(;・∀・)





湧き範囲が変更されているのは分かっておりましたが、


以前に比べるとかなり湧き範囲が拡大している感じですね( ̄〜 ̄;)





とりあえず、...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
溶岩滝を潰しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新ネザー鉄道が完成いたしまして、一旦拠点に戻ってきたんですが、TT二号機のホッパートロッコが2台停止しておりましたm(。_。)m原因はよくわかりませんが、近くにあるネザーゲートを何度もくぐっていたんで、おそらくはその時のワールド読み込みで止まってしまったんだと思います( ̄〜 ̄;)とりあえず溶岩海の埋め立て素材を用意いたしまして、出来立てホヤホヤの新ネザー鉄道

no image
別荘一号館の修復です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/右目の塔二階の内装が完成いたしまして、現在窓ガラスを設置して外観を整えております( ̄ー ̄ゞ−☆内装の半分には壁に石レンガを設置しましたんで、この様に窓ガラスを設置しても窓機能はございません(; ̄ー ̄A外観の装飾としての窓設置ですね(* ̄ー ̄)そして作業を進めていると、ご覧くださいm(。_。)mお堀にチビッ子タマゾンがハマっておりました!!(゜ロ゜ノ)ノその後も大人の

no image
奇跡の村

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、川の真ん中にあるNPC村を出発いたしまして、対岸にツンドラが見えております(゜ロ゜)べ、別に好きで凍ってるんじゃないんだからねっ!(`ロ´;)プンプンっと、これはツンデレですv( ̄Д ̄)v、、、で、、相変わらずサバンナと砂漠の繰り返しが続いております(; ̄ー ̄Aサバンナを越えると砂漠、砂漠を越えるとサバンナって感じと、リアス海岸も続いているようなので、本当に探

no image
スイートベリーを探しにタイガへお出かけです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゾン豚トラップを完成させて、無事に稼働もさせる事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お次は何をしようか考えていたんですが、先日タイガでキツネさんに遭遇した事を思い出しまして、本日はスイートベリーを探しにお出掛けをしたいと思います(σ≧▽≦)σイクゾー!ということで、未探索エリアのタイガを探す必要がありますんで、今回は天空建築のエリアでタイガを探していく事にいたし

no image
フェンスゲートのクラフトは筋トレです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は1区画目の湧き層が10層目まで完成いたしまして、昨日土台の解体を終えたところで、ダイヤスコップの耐久力が限界を迎えましたε=( ̄。 ̄ )なので修繕を行うために一旦経験値トラップへ移動することになり、その途中で、アイテム回収ポイントの確認をしてみます(/^^)/鉄インゴットがピッタリ10スタックでございます(・ω・)湧き層の9層目が完了したときに8スタック半だっ

no image
岩盤整地会場の拡大 18日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はラマさんにスライム風呂を堪能して頂いたり、修繕作業で金属素材をゲットして、スケ馬軍団に襲撃されたりしつつ、19列目の水抜きと、間仕切り解体が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後、間仕切り解体が終わった19列目から濡れたスポンジの回収作業をして、お次は海底部分の砂利回収のみといった状況でございます(* ̄∇ ̄)ノ前回の砂利回収で大きな砂利溜まりがありま

no image
リハビリ開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/インフルエンザの症状は落ち着いてきましたが、症状が収まっても撒き散らし期間が2日間ほどあるとのことで、すぐに外出は出来ず、自宅療養しなければいけません( ̄0 ̄)/しかも、朝一に体温を計ると36度台の平熱、しかし夜になると、37.5度位になっているので、そんな状態も踏まえてしっかり休んでおります( ̄q ̄)zzzしかし部屋の中でモゾモゾしている位は大丈夫なので、ちょっ

no image
樹氷バイオームを探してみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今、いくつかのアイテムを持って長距離ネザー鉄道を移動しております三( ゜∀゜)実はウィザースケルトンの頭をどこに保管しておくか考えたんですが、やはりネザーが一番合うんじゃないかと思いまして、ジャングル駅へ向かっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、ジャングル駅に到着したところ、黒猫を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ整地作業の時に行方不明になっておりましたが、帰巣本能でジャ

no image
今日もひたすら石レンガを積んでおります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人に食糧としてニンジンを与えましたが、早速ハートマークが上がりまして、繁殖が始まったみたいです♪(/ω\*)これでゴーレムトラップもしばらくはちゃんと稼働してくれそうです(* ̄ー ̄)そしてそろそろかまどの丸石が焼き上がったんじゃないかと思い帰ろうとしたところ、ブタさんがかぼちゃの収獲機で遊んでいました!Σ( ̄□ ̄;)折角なのでアイテム化したかぼちゃを収穫

no image
村人を治療して、新居へご案内です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアイテム水路の改修作業が完了いたしまして、ゴーレムトラップへの村人の入居を進めていくために、トラップランドへやってきました( ̄ー ̄ゞ−☆脱走犯は既に新居へと移住いただきましたんで、トラップランドにも平穏が訪れております♪ヽ(´▽`)/そして3人もの村人が脱走していたという事は、それなりにゴーレムトラップも稼働していたという事で、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ4