ダイナミックエントリーオヤスミナサイ
本日も天空TTの湧き層をどんどん作っていきたいと思います( ̄^ ̄)
さて、昨日からの続きの作業で、
7層目のフェンスゲートをここまで設置できました(  ̄ー ̄)ノ

あともうちょっとだったんですが、手持ちのフェンスゲートが無くなってしまったんで、
一旦作業用チェストからフェンスゲートを補充してきまして、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
7層目のフェンスゲート設置が完了ですε=( ̄。 ̄ )
そしたら恒例の蟹歩きタイムv( ̄Д ̄)vカニカニ

そんでもって、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

フェンスゲートを開き、
最後に土台の解体です(`ロ´)ノシ

今回は回収される土ブロックの分、インベントリにスペースを空けて置きましたんで、
アイテムが持ちきれなくなったりしませんでした(* ̄ー ̄)
そして7層目も完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

やはりゴーレムトラップの村人が影響しているのか、
収容施設に近い、このあたりの高さが一番ラグラグしております(; ̄ー ̄A
なので作業のテンポがかなりスローペースとなっておりまして、
強烈な睡魔がまいくらぺさんを攻撃中です( ̄q ̄)zzz
そんな春の睡魔に襲われつつ、
折り返し地点となる、8層目の湧き層建築に突入いたしました(つД`)ゴシゴシ

眠気が強くなってくると、この転落防止のフェンスゲートが大活躍いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんなフェンスゲートに守られつつ、
8層目のフェンスゲート設置が完了( ̄ー ̄ゞ−☆

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

フェンスゲートも無事に開き終わりました♪ヽ(´▽`)/
何故かはわかりませんが、フェンスゲートを開く作業ではあまりラグが感じられませんでした(゜ロ゜)
そのまま土台の解体へと突入しまして、
解体作業も弱ラグ状態でスムーズに作業が進み、
残り少しでダイヤスコップの耐久限界でございますε=( ̄。 ̄ )

耐久ゲージが無くなった後も少し作業を続けていたので、
今回は本当に耐久限界ギリギリとなっております(; ̄ー ̄A
なので、8層目の完成までもうちょっとなんですが一度修繕作業が必要です( ̄ー ̄)
その前にこちら(  ̄ー ̄)ノ

インベントリに7、8層目の土ブロックがこんもりとございますんで、
先に第三区画へ土台を設置す...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
脳内BGMは劇的な感じです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は夜空に輝くお星さまになったわけですが、その原因となったガストさんは、溶岩海の藻屑となりました(# ゜Д゜)ついでにガストの涙も、、、(´-ω-`)ってなわけで、トラップ島の湧きつぶしを進めていくことになりまして、方法としては、不要な土地にこんな感じで溶岩を流し込んでしまいたいと思います(ノ-o-)ノダバァ方法も決まったところで、早速敷き詰めた丸石をはがしていきま
-
-
ピラミッドに隠し扉を作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はピラミッドの外観が完成いたしまして、本日からはピラミッドに色々な仕掛けなんかを組み込んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずは、緑色の例のアレが降臨しない様に湧き潰しをする事にいたしまして、松明の設置作業を開始いたしました(/^^)/見た目的にも綺麗に設置していきたいので、1マス間隔で設置をしていきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/こ
-
-
海上コテージが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コテージの大まかな外観が完成いたしまして、屋根の湧きつぶしをしています( ̄0 ̄)/うわぁ、、(´д`|||)これは、本格的に湧きつぶしをしたほうがよさそうですね(; ̄ー ̄Aってな感じで、屋根の湧きつぶしが完了( ̄ー ̄ゞ−☆そして、作業を続けようとすると生き残りのゾンさんが泳いできました(・ω・)さらには、悪徳リフォーム業者による押し売りです(*_*)邪神様のような
-
-
のんびり建築作業の後片付けをしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場で新たな住宅建築が完了となりまして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ別荘二号館と並べてみると、統一感がある感じの住宅に仕上がったんじゃないかと思います( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)こんな感じで砂漠を少しずつ発展させていきたいんですが、先ずは建築作業で使った資材のお片付けをしていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆それぞれのシュルカーボックスに資材がたっぷりと詰め込ん
-
-
ガーディアントラップがちょっとだけ稼働しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は外壁の通路部分に屋根の設置が完了いたしまして、現在は監視塔なんかに、かがり火の設置作業を進めております(/^^)/監視塔のサイズによっては、角っこの部分の湧きつぶしが甘くなるので、ちゃんと湧きつぶし用の明かりとしても活躍するんですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして作業を進めていたんですが、階段が邪魔でかがり火がうまく設置できない部分で出てきました(;・ω・)装
-
-
よく出るんです、スイカドロボー
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も火薬を収集しております( ̄ー ̄ゞ−☆昨日から始まった、『第二倉庫へ一時保管して、第一倉庫へまとめて持っていく』作戦でこのように大量の火薬を持ってアイテム移動を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψと、移動の途中で気が向いたらカボチャを収穫しているわけですがなにやら不自然な土ブロックが、、、、(ー_ー;)また出たようですね、、、スイカドロボーが(*`Д´)ノ!!
-
-
砂漠の砂漠化、目標エリアの解体完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業の目標エリアも残りわずかとなってまいりましたんで、さっそく砂ブロックの撤去作業から進めております(#゚Д゚)ノシそして、砂ブロックの撤去が終わった場所を、ホイ( ̄0 ̄)/っと、まいくらぺさんの薙ぎ払いによって、スライスをさせて頂きました( ゜д゜)、;’.・そしたら、残った砂岩をあっという間に解体してしまいまして、こちらが最後のエリアとなっております
-
-
みなさんの信仰心に感動( ゜人 ゜)
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日も『のんびりマイクラPE BBS』へ邪神像の投稿を沢山いただき、本当に、ありがとうございます\(^o^)/投稿いただいたみなさんの邪神愛に、まいくらぺさんは感動しておりますo(T□T)oそれぞれの個性があって、非常に興味深いですo(^-^o)(o^-^)oラムネさんは、オリジナルに忠実な邪神様雨燕さんは、黒曜石をあしらい、爆破耐性を持った邪神様いつも見てますさんは、羊毛で個性的
-
-
ついに小高い砂岩の山に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日もさっそく砂ブロックの撤去から作業を進めております(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、一気に砂山の手前部分までの砂ブロック撤去が完了でございます(* ̄ー ̄)今回はかなり幅広な感じで一気に砂ブロックの撤去をいたしまして、お次は安定のスライス作戦で作業の撤去を進めて行きます( ̄ー ̄ゞ−☆先程も申し上げた通り、幅広な感じで作業を進めておりますんで、一気
-
-
シーランタン素材を集めたら、天空エリアの拡張です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の終わりから引き続きガーディアントラップで素材収集を行っておりまして、しばらく待機して、海結晶がこのくらい収集出来ました(* ̄∇ ̄)ノもうちょっとで10スタックといった感じですが、シーランタンを作成するにはもっと必要なので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、更にラージチェストが満タンになるまで収集活動を続けましたε=( ̄。 ̄ )こんな感じで、数時間にも及ぶ収集活
- PREV
- 湧き層第四区画の建築を再開
- NEXT
- 大植物園を作る (10) <最終調整>