シーランタン素材を集めたら、天空エリアの拡張です
さてさて、前回の終わりから引き続きガーディアントラップで素材収集を行っておりまして、
しばらく待機して、海結晶がこのくらい収集出来ました(* ̄∇ ̄)ノ

もうちょっとで10スタックといった感じですが、シーランタンを作成するにはもっと必要なので、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
更にラージチェストが満タンになるまで収集活動を続けましたε=( ̄。 ̄ )
こんな感じで、数時間にも及ぶ収集活動を続けまして、
海結晶の在庫がもうちょっとで2LCに到達といった感じでございます( ̄ー ̄ゞ−☆


ちなみに、暗海晶の破片の破片は4LCに到達しておりまして、
ちょっとだけドロップアイテムの割合を確認してみたところ、
こんな感じでした(  ̄ー ̄)ノ

ガーディアントラップのおかげでシーランタンを作り放題とはいえ、
やはり素材収集に時間がかかるので、シーランタンは高級品でございます(; ̄ー ̄A
そんなこんなで頑張って海結晶を2LCまで溜め込みました(σ≧▽≦)σドーン!



さらに暗海晶の破片はもうちょっとで5LC満タンといった感じです!!(゜ロ゜ノ)ノ


リアルな時間で10時間位は収集をしていたかもしれません(;゜∀゜)
そしたら、収集した素材をどんどんシーランタンに加工していきますね(#゚Д゚)ノシ

まいくらぺさんの右腕に封印されし筋肉が覚醒しまして、
スマホ画面を割らんばかりの勢いでシーランタンが作成されていました( ゜д゜)、;'.・
そして、若干海結晶の在庫は残しておきましたが、
これくらいシーランタンが出来上がりました(* ̄∇ ̄)ノ

まいくらぺさんの様に記事用の撮影とかが無ければ寝ている間の素材収集をオススメいたします(; ̄ー ̄A
ちなみに、収集中に行商人さんが海でスポーンしている姿を何度かお見掛けいたしました(・д・ = ・д・)


行商人さんの商魂はたくましいですねぇ(゜ー゜)
それと、ガーディアントラップに首ひもと革が入っていたんですが、ガーディアンさんのレアドロップでしょうかσ(´・д・`)?

そんなガーディアントラップに関する謎を残しつつ、作ったシーランタンを持って、
こちらへやってまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

先日お城が完成した、天空建築会場でございます♪ヽ(´▽`)/
この天空建築は拡張...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
どうやらピストンに若干変更があったようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日もネザーの岩盤整地作業は続けておりますが、先日、コメントでピストンについて報告をいただいておりまして、バックアップ用のセーブデータを利用して、ピストン関連の装置を点検してみました( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(* ̄∇ ̄)ノ自走ピストンを利用した、ロマンエレベーターです♪ヽ(´▽`)/まいくらぺさんお気に入りのRS装置なんですが、コメントではピストンのタイミングに変
-
-
砂漠の寺院を探してみました 後編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、早速到着した砂漠の探索を開始いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノあっちこっちにウサギが跳ね回っておりまして結構な数のウサギが生息しているようです(*´ー`*)おそらく他の動物系MOBが湧かないんで、その分砂漠ウサギが湧きまくっているんじゃないでしょうか(; ̄ー ̄Aしかし、みんな保護色なんで見分けにくいですね(*_*) ところで、 以前のバージョンアップで実装されていた
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 39日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/第二岩盤整地会場の作業も終盤戦へと突入いたしまして、残り半面の薄造りスライス作業が2枚目と突入したので砂利の撤去をしていましたところ、行商人さんが自ら流れ出る溶岩流にっ!Σ( ̄□ ̄;)しかも、お連れのラマさん達が行商人さんを救おうとしたのか、一緒に溶岩ダイブされたんです(@ ̄□ ̄@;)!!行商人さんはこの世界の何処かにあるリスポーン地点へ旅立ってしまったんですが
-
-
自動仕分け機の設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日0.14.0のアップデートがございましたが、みなさん更新が来ていらっしゃいますか?(* ̄ー ̄)ふふふ、みなさん今度の土日はマイクラ三昧ですね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)ちなみにベータ版プレイ中の様子が残っておりますんで、記事のほうはしばらくベータ版の画像となります(  ̄ー ̄)ノさて、TTのアイテム回収装置の作業なんですが、一旦始動仕分け機の設置を進めていくことにいたしまし
-
-
ドリップリーフを育てたりして実験してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はヤギ小屋が完成いたしまして、さっそくヤギの飼育を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、そんな作業をしている間に設置していた銅ブロックから青錆が発生しておりまして、ご覧ください(*^ー^)ノ♪こちらの設置場所は完全に砂漠バイオームで雨が一切降らない場所なんですが、雨には関係なく青錆が発生いたしました♪ヽ(´▽`)/ちなみに、やっぱり青錆はイマイチかな
-
-
最後の火薬収集 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂に今日から最後の火薬収集となりますm(。≧Д≦。)m必要なTNTは1面半分になりますので、4LCの火薬を収集する予定でございます( ̄ー ̄ゞ−☆早速、収集待機ポイントで火薬収集を始めましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ二号機も相変わらずまとめてアイテムが流れてきてます( ̄ー ̄)そして、前回同様に、第二倉庫へ火薬をためて、第一倉庫へまとめて持っていく作戦を実行しております( ̄ー ̄ゞ
-
-
どうやらここからが本番のようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から湧き層の建築が開始されまして、こんな感じでどんどん湧き層の建築を進めております(/^^)/今まで作ってきた湧き層に比べると若干手間がかかる湧き層となっておりますが、現在のバージョンではこの仕組みが一番効率が良いんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして、一層目の半分が出来上がりました(゜ロ゜)ちょっとだけ眺めてみましたが、まだまだモンスターが湧く様子はな
-
-
トラップランドのネーミング決定
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、みなさんからご応募いただきましたトラップランドのネーミング大会ですが、昨日の午前中にアンケートの集計をさせていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆ということで早速アンケートの結果発表でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪まずはスライムトラップのネーミングです( ̄ー ̄)決定したのはこちら(  ̄ー ̄)ノ『イッツアスライムワールド』となりました♪ヽ(´▽`)/ちなみに投票結
-
-
スライムトラップが復活しましたが、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ヒャッハー三( ゜∀゜)っと、いきなりハイテンションで移動中のまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ既にお気づきかと思いますが、肩に新型のガンキャノンのではなく、オウムさんを乗せております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)実はジャングルに行ってオウムさんを探してきたのですが、一応手なずける方法をご紹介しておきますね( ̄ー ̄ゞ−☆オウムさんは動物やモンスターなんかのMOBに興味深々な
-
-
便利なエレベーターをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ロマンエレベーターの開発が完了してまいくらぺさんのクラフト欲求が満たされましたんで、今日は実用性を重視したエレベーターをご紹介してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノポケットエディションではスライムチャンクの発見が困難なため、多くのみなさんがスライムボール集めに苦労されているんじゃないかと思い、スライムボールを使わないタイプのエレベー
- PREV
- サボテン農場を骨粉農場へ改造いたしました
- NEXT
- 極東サバンナ都市に客船を停泊させる (4)