アップデート前にブランチマイニングをしてました
さてさて、昨日は大型アップデートの情報をご紹介させていただきましたが、
既に楽しんでいらっしゃるみなさんも多いんじゃないでしょうかΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな中、アップデート前に遊んでいた分がありまして、
まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ

ガーディアントラップの待機ポイントを新しくいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
湧き層から高さで25マスの距離の位置で、外壁で待機するようにしたんです(* ̄ー ̄)
普段は鉄のドアが閉まっているので万が一にもガーディアンさんが出てくる心配は無く、
待機中はこのように中の様子も丸見え状態で待機することが出来ちゃいますm(。_。)m

これでガーディアントラップに関する作業はすべて完了となり、
今度は資材補給をするために別の施設へ移動しております三( ゜∀゜)

この並行して走る空中路線を見てピンと来てしまったみなさんもいらっしゃるんじゃないかと思いますが、
ダイヤモンドの在庫が1スタックを切ってしまったので、ブランチマイニングを行う事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
それにあわせて、以前海底神殿路線を作るために解体してしまったビーコンを再設置いたしました(/^^)/

最大レベルで機能するように、鉄ブロックを3スタック近く使ったピラミッドを埋め込んであります(; ̄ー ̄A
そして発動させる機能は、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

勤勉?の採掘仕様でございます( ̄^ ̄)
これで準備が出来まして、風車型ブランチマイニングで採掘開始ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
こちらのの坑道ではダイヤモンドの発見をメインに進めていきたいので、
坑道と坑道の間隔を3マスで掘り進めていきます(・ω・)ノ

基本通りの採掘方法でごさいます(* ̄ー ̄)
そして、採掘を始めるとすぐさま溶岩池が姿を現しました!!(゜ロ゜ノ)ノ

久しぶりのブランチマイニングで水バケツを忘れておりましたが、
手のの届くところまで掘って、進む、立ち止まって掘って、進む、
って感じですすめているので、池ポチャは簡単に回避出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな感じでみなさんの期待に応える事無く、安心安全の作業を進めていき、
第一希少鉱石を発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

村人との交易で通貨の代わりとなるエメラルド鉱石です(* ̄ー ̄)
今回のブランチマイニングは幸運?のダイヤピッケルで作業を進めておりますんで、
いきなりその場でアイテム化いたしました( ̄0 ̄)/

大当たりの4粒をゲットいたしまして、幸先の良いスタートを切る事が出来ました(* ̄∇ ̄*)ホクホク
そしてもちょっと進んでいくと、お目当てのダイヤ鉱石も発見ヘ(≧▽≦ヘ)♪

こちらは4鉱石見つかりまして、幸運?で採...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
岩盤整地の収穫祭を行います
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に昨日海底神殿の岩盤整地が完了いたしまして、早速回収したアイテムをもって拠点へ戻っております三( ゜∀゜)手掘りになってから作ったこのネザー鉄道ですが、往復回数が多かったので、とても役に立ちました(* ̄ー ̄)そして回収した資材は倉庫のチェストへ種類別で保管しておきます(/^^)/最近保管量がさみしくなっていた石系ブロックも充実いたしました(* ̄∇ ̄*)それと砂利も
-
-
風車型、たぶん23週目くらいです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は澄み切った晴れ空の中、ブランチマイニング会場へ移動中でございます三( ゜∀゜)エンチャントのおかげでブランチマイニングの楽しさも倍増、ヤル気も倍増でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψと、早速作業を進めていたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ地下水に溶岩と、結構めんどくさい状態になっております(´д`|||)このまま作業を進めるわけにもいかないんで、結構上のほうまで登って
-
-
ゴハンはじっくり弱火で炒めるのがポイントです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おやすみなさ~い( ̄q ̄)zzz本日もぐっすりと眠っておりますが、こまめに睡眠をとるようにしてからはファントムさんはスポーンしておりませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ3日間以上睡眠をとらない、つまり3徹を行わなければファントムさんはスポーンできない、というのは間違いなさそうですね( ゜д゜)、;’.・そんな睡眠を行いつつ、本日も木こり作業をホイホイと進めておりますщ(゚д゚щ)カモーン原木
-
-
溺死ゾンビトラップで金インゴットをゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤整地会場で海底の土砂系ブロックを撤去しまして、使っていたダイヤスコップが耐久限界になりましたε=( ̄。 ̄ )なので、ダイヤスコップの修繕をすることにいたしまして、こちらの溺ゾン経験値トラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)もともとは交易所を作るっために、ゾンビスポナーから村人ゾンビを治療する為の施設だったんですが、先日金インゴットのゲ
-
-
水流止めとか、MOBエレベーターとか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、寺院探しは不発に終わってしまいて、帰宅を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆砂漠を見つけるまでは一直線に進んできたんですが、砂漠内ではウロウロしていたんで、方向感覚が無くなってしまっております(・д・ = ・д・)しかし、まいくらぺさんは砂漠内にこのような目印を設置してございます(  ̄ー ̄)ノふふふ、迷子にはなりませんよ?( ̄ー ̄)で、砂漠への突入ポイントを発見(゜ロ
-
-
初の拠点内路線が開通いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はメサで久しぶりの洞窟探索をしてきまして、採掘してきた鉱石は自動かまどへ放り込んでおきました( ・_・)ノΞ□ポイッ焼き上がりまではしばらくかかりそうなので、待っている間に、こちら(  ̄ー ̄)ノジュークボックスこと、レコードプレーヤーでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ洞窟探索中にたまたまゲット出来たレコードがありますんで、早速このレコードプレーヤーを使って音楽鑑賞でもして
-
-
ピグリンさんと金インゴット10スタックを物々交換
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピグリン砦内部を掘り進めていたところ、新たな敷地を発見しまして、さっそくお宝チェストも発見しております(* ̄∇ ̄*)泣く黒曜石を含めた幾つかのアイテムをゲット出来ました♪ヽ(´▽`)/そんなピグリン砦を探索していると、なにやら砦の中心部的な場所を発見です(゜ロ゜)一体この場所が何なのかは分かりませんが、暗黒茸が植えてありまして、近くにお宝チェストもありました
-
-
湧き層第四区画が10層目まで完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップの湧きつぶしを行いつつリフォームをしまして、ネザーゲートをくぐって地上へ戻ります(丿 ̄ο ̄)丿いつものようにグネグネと視界が歪み、地上へ戻ると歪みが無くなりました(゜ロ゜)最近ずーとグネグネが収まらなくって若干気になっていたんですが、どうやら修正されたようですね(* ̄ー ̄)その代りにログが表示されておりますが、こんな細かい部分でも開発
-
-
蜘蛛さん返しも必要です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、屋根の建築を始めて試作を兼ねた一つ目の屋根が完成しまして、夜間の撮影をしていたところ、西門から侵入者が登場いたしました!Σ( ̄□ ̄;)なにやら見覚えのある緑色のモンスターに、革の帽子をかぶったおしゃれゾンさんです(;・∀・)外壁が完成する前に侵入をしてくるとは、、、街の安全のためにも、一刻も早く外壁を完成させなくてはいけません( ゜д゜)、;’.・そんな
-
-
ネコがネザーゲートの移動に成功
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は突然の雷雨で邪神様を観察していたわけですが、ウィザースケルトンの頭を入手するべく、ジャングル鉄道へやってきましたq(^-^q)三そして、ジャングル鉄道脇にある、目的地のネザー要塞に到着ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ鉄道建設の際にちょっとだけ探索をしましたが、余り奥のほうまでは探索していないので、今回はじっくり探索をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆で、早速探索