マインクラフト攻略まとめ

こんな日もあるさぁ

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回はジャングルで釣り三昧の生活をいたしまして、


全体での釣果はこんな感じでございました(  ̄ー ̄)ノ






結果的には中々の釣果だったと思われますが、


目的としていた氷上歩行のエンチャントをゲットすることが出来ず、





作戦変更で、村人と交易を進めるために一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)






長距離ネザー鉄道をガタンゴトンと移動して拠点へ戻り、






まずは巡回タイムで、暗黒茸を収穫( ̄¬ ̄)






(ノ-o-)ノダバァ






そして、暗黒茸を再度植え付け(/^^)/







さらには、忘れていた邪神茶屋のインフラ整備\(゜ロ\)(/ロ゜)/






歩道が無いと邪神茶屋が、ぽつーん、、、って感じになってしまいます(; ̄ー ̄A






そんなこんなでパトロールも完了いたしまして、





目的の村人との交易を行うため、トロッコ鉄道で移動開始です三( ゜∀゜)






拠点の建造物が徐々に増えてきて街並みが出来てきましたね(*´∀`*)






そんな街並みを眺めつつ、以前整備を行った要塞村へ到着いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆





今回は氷上歩行のエンチャントをゲットする事がお目当てなので、


白い衣装が目印の司書さんとの取引を進めていきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ






要塞村には司書さんが数人いらっしゃるんですが、


一人は修繕のエンチャント本を販売しておりまして、残りの司書さんに関しては取扱い商品が不明です(; ̄ー ̄A






なので、まずは司書さんの取扱い商品を増やすために交易を繰り返す必要がありまして、


資金集めのために、全自動ジャガイモ、ニンジン畑の収獲を回収(・д・ = ・д・)









そして農民との取引で、通貨となるエメラルドをゲットいたします(*^ー^)ノ♪






こんな感じで様々な取引を行いつつ、司書さんとの交易を進めていきまして、





一人目に追加されたエンチャント本は、水中呼吸?でした(゜ロ゜)






残念ながらハズレですね(; ̄ー ̄A







しかし司書さんは他にもいらっしゃいますんで、


今度は拠点の在庫も持ち出して、盛大に取引を開始いたします( ゜д゜)、;'.・






要塞村にインフレが到来いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そんな好景気に見舞われた要塞村へさらに追加投資をおこなうため、拠点へ戻る事にいたしまして、





ちょっとした気まぐれで、エンドポータルを利用する事にいたしますm(。_。)m






要塞村拠点の落とし穴からエンドポータルへと飛び込み、










何故かトラップランド沿岸からの拠点到着でございます三( ´_ゝ`)ハハハ







エンドポータルへのジャンプで、何故か落下ダメージを受けてしまったんです(´-ω-`)





そして落としたアイテムを回収するために、





今度は普通にエンドポータルからエンドへ移動します(丿 ̄ο ̄)丿







到着した先で回収出来たアイテムは、








オークの木材2つ、、、






あと経験値も回収できてますね(; ̄ー ̄A


その後島の探索もしましたが、




装備品は見つからず、、、(;・∀・)






エンドポータルの周辺も探しましたが、


やはり見つかりません(;・ω・)






更には初期スポーン位置の海底を確認しても、





やはりアイテムは落っこちていませんでした(ー_ー;)






修繕装備をほぼ全ロストしてしまいました(。>д<)





弓矢だけはエンダーチェストへ入れてあったんで無事でしたが、


また修繕装備を作らなくてはいけません(´;ω;`)ブワッ






とりあえずは保管してある予備の道具を利用することにいたしますね(´-ω-`)






ピッケルだけは修繕エンチャント付の予備を作ったあったんで、


こちらが利用できそうです(; ̄ー ̄A






そして足りない装備品は新しく作成することにいたしまして、


ブレイズトラップで作成作業を行いました( ̄^ ̄)






ダイヤ斧






シルクタッチのダイヤピッケル






アイテムボーナス付きのダイヤ剣






防護?のダイヤブーツ






防火?のダイヤの胸当て






こんな感じで装備を新調しておきましたε=( ̄。 ̄ )






そんなこんなでブレイズトラップの作業用ポーションも使い切ってしまったので、




ダメージのポーションを追加作成です( ̄ー ̄ゞ−☆








ポーション醸造施設で一度に9個のポーションを作成しまして、





ラージチェスト満タン分のダメージポーションを補充いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






さてさて、突然の事故が発生して大幅に脱線作業が増えてしまいましたが、





転落式エンドポータルの入口は黒曜石で封鎖しておきます( ̄0 ̄)/






これで不慮の事故が発生する心配もなく、安心安全でございます♪ヽ(´▽`)/







そしたら氷上歩行の前に修繕のエンチャント本を購入しておこうと思いまして、


販売所を訪問したところ、、、






なにやら司書さんの顔色がぁΣ(´□`;)






他の村人は無事だったんですが、


なぜか修繕を販売していた司書さんだけがゾンビ化しておりました(; ̄Д ̄)?






要塞村にゾンさんが侵入することは出来ないハズなんですが、





近辺をパトロールしたところ犯人を発見です(#゚Д゚)






羊に隠れるようにまたがったチビッ子ゾンビがウロウロしておりました(♯`Д´)ノコリャーッ






結局チビッ子ゾンビが紛れ込んだ原因は不明のままでしたが、


外にウロウロしているゾンさんが位置ズレとかで紛れ込んだのかもしれません( ̄〜 ̄;)






とりあえずゾンビ化してしまった司書さんは治療をする事にいたしまして、





弱体化のポーションと金のリンゴを用意いたしました(*^ー^)ノ♪








弱体化ポーション⇒金のリンゴの順番で投与して、






治療のほうは無事に完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






本日はあれやこれやと事件続きの一日でしたが、


これでひと段落が付いたんじゃないかと思いますんで、





次回からは氷上歩行のエンチャントをゲットするために作業を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆









といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~





本日は多くの試練をいただきました( ゜人 ゜)邪神様ぁ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から 、


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
鉄道整備や湧きつぶしなんかをしてみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はロマンエレベーターと裏門の4×3マスのピストンドアの不具合が発見されまして、こんな感じで、中庭にあるメンテナンス用の通路から内部の確認作業を進めております(  ̄ー ̄)ノ実は、こんなこともあろうかと、回路部屋はちゃんとアクセスできるようにしてあるんです(* ̄ー ̄)しかし、イマイチモチベーションが上昇してこないので、ちょっと湧きつぶしなんかの整備作業でもし

no image
馬小屋の外観が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は馬小屋の建築を開始いたしまして、屋根の形状を決定いたしました( ̄ー ̄)そして、決定した屋根の天井を乗っける感じで作っていくことにいたしまして、こんな外観にしてみたいと思います(  ̄ー ̄)ノ下付きハーフブロックの乗っけるような形でございます(* ̄ー ̄)そしたら形も決まったので、残りの部分も建築を進めていきますね(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/

no image
焼肉工場を作ってみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空トラップタワーも完成いたしまして、ひと段落いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして次は何をしようかとウロウロしておりまして、とりあえずデスポーンチェックを行いました(・д・ = ・д・)実はもう一回繁殖をしておいたんですが、各6頭ずつで、4種類、未だデスポーンする事なく、みんな元気にウロウロされておりますね(* ̄ー ̄)それと、先日改修を行った全自動サトウキ

no image
ブレイズスポナーの性能を試してみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ブレイズスポナートラップが完成いたしましてちょっとだけ試してみました(* ̄ー ̄)ブレイズロッドがドロップです(* ̄∇ ̄*)トラップでポテトを集めてみたんですが、既に1スタックオーバーでございます(* ̄∇ ̄)ノとりあえず石剣で地道に叩いているんですが、大体4発で倒すことが出来ております( ̄ー ̄)ちなみに、アイテム収集ポイントはこんな感じにしました(  ̄ー ̄)ノブレ

no image
色々とでました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、真ダイヤラッシュの続きとなりますΨ( ̄∇ ̄)ΨTNTの設置準備をしているわけですが、出ます掘り広げて6粒ゲット(* ̄∇ ̄*)プライスレスのレッドストーンを掘っていると4粒ゲット(* ̄∇ ̄*)と、真ダイヤラッシュが始まっております(σ≧▽≦)σここで2本目のダイヤピッケルが壊れまして進行状況がこちら(  ̄ー ̄)ノ上から見ると狭く見えますが、実際の現場で見るとこんな感じです(

no image
ドリップストーンを探して洞窟探索をしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は全自動のキノコ農場を建築させて頂きまして、植物系の施設もだいぶ充実してまいりましたんで、今回はドリップストーンなんかの洞窟系素材を自動収集できるようにしてみようかと思いまして、先ずは素材収集の為に、洞窟探索をしてみようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ネザー鉄道へと移動しまして、一番新しい路線で移動すると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψアメジストの収集場へとやって

no image
地下帝国にはゾン豚さんがぎっしり

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から溶岩海の海底部分の解体整地を開始いたしまして、ベッド爆弾による発破作業で一段の解体が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、岩盤が露出すると思われる二段目の発破作業へと突入する前に、回収した暗黒石の搬送を行っておきます(/^^)/予備に作っておいた、ツインキャッスルの4階保管庫でございます(* ̄ー ̄)暗黒石の搬送をおこなった後は、ブレイズトラップでピッケルの

no image
凍った海を発見いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は宝の地図を使って海の中心という新アイテムを4個ゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ宝島を探している最中にも沈没船や海底遺跡をたくさん発見しましたんで、他にもたくさんのお宝が眠っているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そういえば、お宝を探しているときに、沈没船ではなく、難破船も発見したんです!!(゜ロ゜ノ)ノたぶん珍しいパターンだと思うんですが、海底以外でも発見

no image
二段目の解体作業も残りわずかとなりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに天井の床面が一部抜けたりし始めた二段目の発破作業ですが、4列目の発破作業へと突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆ どーん6個ほどのベッド爆弾を使用したところで、ベッド爆弾の在庫切れとなりまして、ついでに暗黒石の整理整頓もしておくことにいたしましたε=( ̄。 ̄ )ちなみに、現在の二段目の整地状況はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ下の段からだと分かりにくいです

no image
水抜き作業が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はパンダさんに会うためにジャングルへとお出かけをさせていただきましたが、本日は水抜き作業をどんどん進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆そして、最後の列に突入している水抜き作業ですが、本日はこちらからの作業開始でございますm(。_。)mぐーんと水深が深くなっている、くらぺ海溝(仮)です( ゜д゜)、;’.・単に深いだけならそれほど大変ではないんですが、