こんな日もあるさぁ
前回はジャングルで釣り三昧の生活をいたしまして、
全体での釣果はこんな感じでございました(  ̄ー ̄)ノ

結果的には中々の釣果だったと思われますが、
目的としていた氷上歩行のエンチャントをゲットすることが出来ず、
作戦変更で、村人と交易を進めるために一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)

長距離ネザー鉄道をガタンゴトンと移動して拠点へ戻り、
まずは巡回タイムで、暗黒茸を収穫( ̄¬ ̄)

(ノ-o-)ノダバァ

そして、暗黒茸を再度植え付け(/^^)/

さらには、忘れていた邪神茶屋のインフラ整備\(゜ロ\)(/ロ゜)/

歩道が無いと邪神茶屋が、ぽつーん、、、って感じになってしまいます(; ̄ー ̄A
そんなこんなでパトロールも完了いたしまして、
目的の村人との交易を行うため、トロッコ鉄道で移動開始です三( ゜∀゜)

拠点の建造物が徐々に増えてきて街並みが出来てきましたね(*´∀`*)
そんな街並みを眺めつつ、以前整備を行った要塞村へ到着いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
今回は氷上歩行のエンチャントをゲットする事がお目当てなので、
白い衣装が目印の司書さんとの取引を進めていきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ

要塞村には司書さんが数人いらっしゃるんですが、
一人は修繕のエンチャント本を販売しておりまして、残りの司書さんに関しては取扱い商品が不明です(; ̄ー ̄A
なので、まずは司書さんの取扱い商品を増やすために交易を繰り返す必要がありまして、
資金集めのために、全自動ジャガイモ、ニンジン畑の収獲を回収(・д・ = ・д・)

そして農民との取引で、通貨となるエメラルドをゲットいたします(*^ー^)ノ♪

こんな感じで様々な取引を行いつつ、司書さんとの交易を進めていきまして、
一人目に追加されたエンチャント本は、水中呼吸?でした(゜ロ゜)

残念ながらハズレですね(; ̄ー ̄A
しかし司書さんは他にもいらっしゃいますんで、
今度は拠点の在庫も持ち出して、盛大に取引を開始いたします( ゜д゜)、;'.・

要塞村にインフレが到来いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな好景気に見舞われた要塞村へさらに追加投資をおこなうため、拠点へ戻る事にいたしまして、
ちょっとした気まぐれで、エンドポータルを利用する事にいたしますm(。_。)m

要塞村拠点の落とし穴からエンドポータルへと飛び込み、
何故かトラップランド沿岸からの拠点到着でございます三( ´_ゝ`)ハハハ

エンドポータルへのジャンプで、何故か落下ダメージを受けてしまったんです(´-ω-`)
そして落としたアイテムを回収するために、
今度は普通にエンドポータルからエンドへ移動します(丿 ̄ο ̄)丿

到着した先で回収出来たアイテムは、
オークの木材2つ、、、

あと経験値も回収できてますね(; ̄ー ̄A
その後島の探索もしましたが、
装備品は見つからず、、、(;・∀・)

エンドポータルの周辺も探しましたが、
やはり見つかりません(;・ω・)

更には初期スポーン位置の海底を確認しても、
やはりアイテムは落っこちていませんでした(ー_ー;)

修繕装備をほぼ全ロストしてしまいました(。>д<)
弓矢だけはエンダーチェストへ入れてあったんで無事でしたが、
また修繕装備を作らなくてはいけません(´;ω;`)ブワッ
とりあえずは保管してある予備の道具を利用することにいたしますね(´-ω-`)

ピッケルだけは修繕エンチャント付の予備を作ったあったんで、
こちらが利用できそうです(; ̄ー ̄A
そして足りない装備品は新しく作成することにいたしまして、
ブレイズトラップで作成作業を行いました( ̄^ ̄)

ダイヤ斧

シルクタッチのダイヤピッケル

アイテムボーナス付きのダイヤ剣

防護?のダイヤブーツ

防火?のダイヤの胸当て

こんな感じで装備を新調しておきましたε=( ̄。 ̄ )
そんなこんなでブレイズトラップの作業用ポーションも使い切ってしまったので、
ダメージのポーションを追加作成です( ̄ー ̄ゞ−☆


ポーション醸造施設で一度に9個のポーションを作成しまして、
ラージチェスト満タン分のダメージポーションを補充いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

さてさて、突然の事故が発生して大幅に脱線作業が増えてしまいましたが、
転落式エンドポータルの入口は黒曜石で封鎖しておきます( ̄0 ̄)/

これで不慮の事故が発生する心配もなく、安心安全でございます♪ヽ(´▽`)/
そしたら氷上歩行の前に修繕のエンチャント本を購入しておこうと思いまして、
販売所を訪問したところ、、、
なにやら司書さんの顔色がぁΣ(´□`;)

他の村人は無事だったんですが、
なぜか修繕を販売していた司書さんだけがゾンビ化しておりました(; ̄Д ̄)?
要塞村にゾンさんが侵入することは出来ないハズなんですが、
近辺をパトロールしたところ犯人を発見です(#゚Д゚)

羊に隠れるようにまたがったチビッ子ゾンビがウロウロしておりました(♯`Д´)ノコリャーッ
結局チビッ子ゾンビが紛れ込んだ原因は不明のままでしたが、
外にウロウロしているゾンさんが位置ズレとかで紛れ込んだのかもしれません( ̄〜 ̄;)

とりあえずゾンビ化してしまった司書さんは治療をする事にいたしまして、
弱体化のポーションと金のリンゴを用意いたしました(*^ー^)ノ♪


弱体化ポーション⇒金のリンゴの順番で投与して、
治療のほうは無事に完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

本日はあれやこれやと事件続きの一日でしたが、
これでひと段落が付いたんじゃないかと思いますんで、
次回からは氷上歩行のエンチャントをゲットするために作業を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
本日は多くの試練をいただきました( ゜人 ゜)邪神様ぁ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から 、
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
1.16.4対応のゴーレムトラップを試作しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/トラップタワー建築の作業も完了となりまして、作業の方はひと段落といった状態になりまして、前回少しお話しておりましたが、今回からはゴーレムトラップの再築をしていく事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはゴーレムトラップの作り方について実験をいたしますんで、クリエイティブのフラットワールドへとやってきております( ̄ー ̄ゞ−☆最初にゴーレムさんの処理方法ですが、現在残
-
-
内装建築の資材準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は通路の整備や装飾の追加の作業をしておりましたが、内装建築の作業に突入する前に、ちょっと気になってしまった、こちらの土台です(・ω・)城壁をくぐって直ぐに見えてくるお城の土台部分ですが、円形に作ったので、出っ張りすぎていてお城が見えにくく、若干の圧迫感も感じてしまいます( ̄〜 ̄;)迫力アップの為に設置した、と言う事に関しては良いんですが、不必
-
-
拠点に販売所を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新バージョンがリリースされて、モンスターの湧き範囲なんかを調べつつ記事をご紹介してきましたが、検証作業ばかりだと、まいくらぺさんの脳みそが沸騰してしまいますんで、アップデート前に行っていた、ゾンビスポナーを利用して拠点で交易をするための作業の続きをご紹介したいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆村人ゾンビを治療するための施設が完成いたしましたが、今度は治療した村人
-
-
ダメージのポーションを作って、キノコ植林場を使いやすくしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は襲撃イベントトラップでエメラルドの収集をいたしましたが、副収入として、回復と耐火のポーションを何本がゲットいたしました(*^ー^)ノ♪ウィッチさんがドロップしたポーションですが、このままではちょっと効果が弱いので、回復のポーションにはグローストーンパウダーで、回復効果アップ( ̄0 ̄)/そして、耐火ポーションはレッドストーンパウダーで効果時間延長v
-
-
川は埋め立ててしまいます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はTNTによる砂漠の砂漠化が開始されまして、現在砂岩ブロックで表面を綺麗にしております(/^^)/砂岩ブロックはこの後の建築にも使っていくので、今回の作業中も出来るだけ砂岩ブロックを回収しつつ、出来るだけ在庫を減らさないように気を付けております( ̄ー ̄)そして地面が綺麗になったところで、この様にTNTを埋め込んでみました( ・_・)ノΞ●~*そしたら、、、発破ぁ(°Д°)
-
-
究極TT建築 処理層編 その16
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ただ今処理層の下段、二列目の作成に取り掛かっております( ̄0 ̄)/そういえば、フェンスゲートの湧きつぶしように設置したランタンなんですが距離的に湧きつぶしが出来ているかちょっと不安なんで、作り直します(°Д°)ちょっとデザイン的にも不満だったんで、、、(; ̄ー ̄Aそして、落っこちたランタンは、すべてアイテム収集ポイントへ流れてきます(* ̄ー ̄)念のため、流れ着いたア
-
-
コンクリートで別荘一号館の屋根を修復
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はラマさんを一頭捕獲いたしまして、またまた山岳へやってきて、2頭目のラマさんを発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノこちらのラマさんも無事に捕獲することが出来まして、その場で飼いならしてカーペットによる装飾をさせていただきました♪ヽ(´▽`)/ふふふ、白いカーペットで装飾したラマさんも素敵です(* ̄ー ̄)そんなラマさんを連れて帰ろうとしたところ、もう一頭のラマさんを発
-
-
別荘二号館 4階部分に突入
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず最初に、0.15.0のベータテストが開始されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψいつも通りのアンドロイドのみとなりますが、現段階で分かっている新要素は、新機能?神秘的なまだ指定されていない友情 ミステリアスです?ピストンと粘着ピストン! そのまんまですね?オブザーバーのブロック: 隣接するブロックの変化を検出することができます新しいブロック 公式BUDブロックのようです?IOS と Andro
-
-
ゴーレムトラップの点検とかをしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、植林施設の骨粉が無くなってしまったので、骨の補充を行うために移動を行っております三( ゜∀゜)ご覧のように地上の景色も見えないので、まるで宇宙を飛んでいるかのようです♪ヽ(´▽`)/そして拠点へ到着したら、鉄道を乗り継いで邪神像へのお祈りを( ゜人 ゜)ありがたやぁ実は骨の補充を行うまえに、色々と噂を聞いている村人の様子を確認してみることにしたんですΨ( ̄
-
-
修繕コストが限界突破
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から進めております整地作業ですが、今日はこの段々整地の部分から作業を進めていきます(  ̄ー ̄)ノちなみに、作業現場から見るとこんな感じです(゜ロ゜)手前のほうは結構高さがありますが、奥のほうはそれほど高さが無いので、後半は簡単に終わってしまうんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)という事で、ホイ( ̄0 ̄)/常に作業をしているとお腹が減るのが早いですね(; ̄
- PREV
- エメラルド山岳区に馬小屋を作る
- NEXT
- 街に電話ボックスを作る