やっぱりモンスターの湧き制御が出来るようになっております
さてさて、畜産業を始めるために色々な研究をいたしまして、
本日は焼肉工場の建設準備を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まず、建設をする敷地について色々考えてみたんですが、
プレイヤーが近くにいないと繁殖が進まないので、
こちらのスペースに焼肉工場を建設することにいたしました(  ̄ー ̄)ノ

あやしい洋館の横にあるスペースです( ̄ー ̄)
早速作業を進めていきたいところですが、
倉庫を確認したところ若干の建設資材が不足しておりましたんで、
まずは資材確保のために、別荘二号館へ移動いたします三( ゜∀゜)

そういえば別荘一号館の屋根が落雷被害にあったままになっておりましたが、
今度のアップデートでカラフルなブロックが沢山追加されるようなので、その時に修復しますね(* ̄ー ̄)
そして別荘二号館へ移動してきた目的なんですが、
こちらです(*^ー^)ノ♪

ロバを拠点の馬小屋へ移動させて、ラバを育てたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
という事で、ロバにまたがり移動をいたしまして、
拠点へと戻ってまいりましたε=ε=┏(・_・)┛

裏から見える邪神大社も中々の迫力でございます♪ヽ(´▽`)/
そしたら連れ帰ったロバを一旦馬小屋へ入れて、
金のニンジンで繁殖タイムです♪(/ω\*)


能力の高いお馬さんと繁殖をしておきました(*´ー`*)
そしてお馬さんとロバから生まれるのが
ラバでございます♪ヽ(´▽`)/

子供の状態だと1マスの隙間を通りぬけてしまうので、
成長するまではひもでつないでおきました(/^^)/

あとは成長したら資材補充の旅に出たいと思います(゜ー゜)
っと、
しばらくスマホを放置してラバの成長を待とうかと思ったんですが、
ちょっと確認しておきたい事があるので、
作業を中断してネザー鉄道を移動しております三( ・∀・)

実は金のニンジンを作ろうとしたところ、金インゴットが3本しかなかったので、
こちら( ゜д゜)、;'.・

湯豆腐だらけでうまく稼働していなかったゾン豚トラップでございます(; ̄ー ̄A
天空トラップタワーの作成時に、エンダーマンの湧き制御が出来ている事に気が付いたんで、
このゾン豚トラップも当初の計画通り、ガストさんの湧き制御が出来ているんじゃないかと思ったんです(゜ロ゜)ピコーン
なので、透明化のポーションを利用しつつ、内部の湯豆腐をすべて排除いたしました(# ゜Д゜)

(´-ω-`)

若干のトラ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ゾン豚トラップの問題点を改修いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに砂漠の砂漠化作業もひと段落となりましたんで、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ問題が発生しているゾン豚トラップの対策をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆作戦としましては、処理層を倍増してしまう事にいたしまして、建築スペース確保の為に、ツタの栽培施設を撤去いたしました( ゜д゜)、;’.・ツタの栽培は今度他の敷地に移設する事にいたしまして、さっそく処理層の増設作業
-
-
湧き層の仕上げに入ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は溶岩ブレードをご紹介しつつ、処理層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさて、今日は残った湧き層の建築を進めてまいりますね( ̄ー ̄)まずは植林をします\(゜ロ\)(/ロ゜)/今回は大目に4スタック半くらいです(; ̄ー ̄Aたぶんこれでも全然足りません(´д`|||)ところで、なぜまだ処理層を作るのかといいますと、ラグの限界に挑戦してみたいのと、一号機と同じ湧き面積にして、検
-
-
ポトゾルの意外な新事実がぁ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/もっと熱くなれよー(°Д°)っと、まいくらぺさんのブログではなく、まいくらぺさんが炎上しておりますΣ(T▽T;)原因はあちら(  ̄ー ̄)ノ燃えながら追いかけてくるゾンさんではなく、2階からこっそり覗いているスケさんの火矢でした(´д`|||)で、最初からいきなりではございましたが、ちゃんと作業を進めておりまして、この様にしてみました(  ̄ー ̄)ノキノコ栽培場をイメージして
-
-
光源ブロックの湧き問題について
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からコーラスプラントの栽培施設を作ろうかといったところで、成長の様子なんか確認していたわけですが、羊さんがカボチャの収獲機で遊んでおりましたぁ(´д`|||)そこでジャンプしないで下さい(´-ω-`)さてさて、とりあえずかぼちゃの収獲をする事になってしまいましたが、この成長しきったコーラスプラントも収穫していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ先日ブロックを隣接させる
-
-
鉄道整備、そしてよみがえる恐怖
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はピストン関連の装置を復旧させまして、何よりロマンエレベーターが復活してウキウキ気分のまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψそれで残っている内装の作業に突入しようかと思ったんですが、鉄道を撤去してしまったんで資材補給がちょっとめんどくさい状態になっております(; ̄ー ̄Aという事で、まずは鉄道を接続させてしまう事にいたしまして、こんな感じで基礎部分を作っておりま
-
-
MOBエレベーターを改修いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は亀の甲羅というヘルメットを作成いたしまして、さっそく効果を試してみようかと海へ潜ってみました(丿 ̄ο ̄)丿コンジットの効果には負けますが、10秒間の水中呼吸効果はかなり有効で、何より息継ぎが一瞬で大丈夫というのがとても便利でした(* ̄ー ̄)そんなヘルメットをかぶりつつ、本日はMOBエレベーターの改修作業をしていくことにいたしまして、くらぺタウンにあるスケス
-
-
地上でウィザーさんと決戦いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにこの日がやってまいりましたこのマインクラフトの世界で一番の強敵、ウィザーさんとの決戦です( ゜д゜)、;’.・と言う事で、前回戦闘準備を行いましたんで、ご用意させていただいた資材は、こちらのブランチマイニング拠点に設置しておきました(/^^)/ベッドでひと眠りもいたしましたんで、リスポーン地点の設定もおっけーですΨ( ̄∇ ̄)Ψそういたしましたら、ネザ
-
-
セキュリティールームとか作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は北西の監視塔に医療施設を作りまして、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノどーん、そびえたつ北門でございます(゜ロ゜)北門は、西門に比べると、かなり高さがありますんで、屋内のスペースもかなり広くなっております( ̄ー ̄)なので、今回は二階建て構造の内装を作ってみる事にしまして、アイデアをひねり出しつつ頑張ってみました( ̄〜 ̄)ということで、今回も完成状態からの全カット
-
-
グローストーンの収集をしておきますね
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは新着情報でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ遂に地図の開発画像が公開されました(σ≧▽≦)σキター!ピストンなんかの追加要素も色々と話題には上っておりますが、これで色々なバイオームを探しに出かけることが出来ますし、まいくらぺさん的にはとても楽しみな新要素なので、是非頑張って開発を進めていただきたいです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)さてさて、昨日は鉱石のアイテム化大
-
-
緊急速報です!
みなさん、緊急速報です( ̄0 ̄)/先ほど0.14.0の製品版リリースを確認いたしました(σ≧▽≦)σキター!ブログ記事のほうはしばらくベータ版のままですが、お待ちのみなさんは順次アップデートしちゃってくださいΨ( ̄∇ ̄)ΨそしてiOSをご利用のみなさん、iOS版の最低動作基準が7.0のようです((((;゜Д゜)))動作基準を満たしていない方は遊べなくなってしまうと思いますんで、ご自身の機種を確認の上、アップデートを行ってください(  ̄ー
- PREV
- 焼き鳥、全自動卵回収装置なんかをご紹介
- NEXT
- 気分はメキシカン