やっぱりモンスターの湧き制御が出来るようになっております
さてさて、畜産業を始めるために色々な研究をいたしまして、
本日は焼肉工場の建設準備を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まず、建設をする敷地について色々考えてみたんですが、
プレイヤーが近くにいないと繁殖が進まないので、
こちらのスペースに焼肉工場を建設することにいたしました(  ̄ー ̄)ノ

あやしい洋館の横にあるスペースです( ̄ー ̄)
早速作業を進めていきたいところですが、
倉庫を確認したところ若干の建設資材が不足しておりましたんで、
まずは資材確保のために、別荘二号館へ移動いたします三( ゜∀゜)

そういえば別荘一号館の屋根が落雷被害にあったままになっておりましたが、
今度のアップデートでカラフルなブロックが沢山追加されるようなので、その時に修復しますね(* ̄ー ̄)
そして別荘二号館へ移動してきた目的なんですが、
こちらです(*^ー^)ノ♪

ロバを拠点の馬小屋へ移動させて、ラバを育てたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
という事で、ロバにまたがり移動をいたしまして、
拠点へと戻ってまいりましたε=ε=┏(・_・)┛

裏から見える邪神大社も中々の迫力でございます♪ヽ(´▽`)/
そしたら連れ帰ったロバを一旦馬小屋へ入れて、
金のニンジンで繁殖タイムです♪(/ω\*)


能力の高いお馬さんと繁殖をしておきました(*´ー`*)
そしてお馬さんとロバから生まれるのが
ラバでございます♪ヽ(´▽`)/

子供の状態だと1マスの隙間を通りぬけてしまうので、
成長するまではひもでつないでおきました(/^^)/

あとは成長したら資材補充の旅に出たいと思います(゜ー゜)
っと、
しばらくスマホを放置してラバの成長を待とうかと思ったんですが、
ちょっと確認しておきたい事があるので、
作業を中断してネザー鉄道を移動しております三( ・∀・)

実は金のニンジンを作ろうとしたところ、金インゴットが3本しかなかったので、
こちら( ゜д゜)、;'.・

湯豆腐だらけでうまく稼働していなかったゾン豚トラップでございます(; ̄ー ̄A
天空トラップタワーの作成時に、エンダーマンの湧き制御が出来ている事に気が付いたんで、
このゾン豚トラップも当初の計画通り、ガストさんの湧き制御が出来ているんじゃないかと思ったんです(゜ロ゜)ピコーン
なので、透明化のポーションを利用しつつ、内部の湯豆腐をすべて排除いたしました(# ゜Д゜)

(´-ω-`)

若干のトラ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
石レンガシリーズを作成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も木こりをしているわけですが、部分的な画像を見ていても中々わかりにくいと思いまして今日は空撮をしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ描写範囲を最大にしてみましたが、左右は写りきらなかったです(; ̄ー ̄A白樺の森も大分後退してきましたが、結構広大な森なので、伐採作業もしばらくは大丈夫だともいますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、途中で神聖な感じの木があ
-
-
うまい!もう一杯!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場で整地作業を進めておりまして、地面に散らばっている雑多ブロックの除去の途中で、インベントリが満タンとなっております(; ̄ー ̄Aちなみに残りはこの部分です(  ̄ー ̄)ノ掘り返した部分の穴埋めに砂岩ブロックも必要となるので、アイテム整理もかねて、一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)これだけ雑多アイテムが集まったという事は、同じ量の砂岩ブロックが必要と
-
-
1.16.4対応のゴーレムトラップを試作しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/トラップタワー建築の作業も完了となりまして、作業の方はひと段落といった状態になりまして、前回少しお話しておりましたが、今回からはゴーレムトラップの再築をしていく事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはゴーレムトラップの作り方について実験をいたしますんで、クリエイティブのフラットワールドへとやってきております( ̄ー ̄ゞ−☆最初にゴーレムさんの処理方法ですが、現在残
-
-
まさかの、トラップタワーがっ!
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/前回は完成したサボテン農園でサボテンの収集活動を行いまして、1LCのサボテンが集まったところで、拠点へと戻ってまいりました三( ゜∀゜)トロッコ駅の屋上にラマさんがいらっしゃいました(; ̄ー ̄Aそんな行商人さんの大きな忘れ物を発見しつつ、くらぺタウンにある交易所へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノどうやら村人さんの衣装は変わったようですが、今まで通り営業を続けられて
-
-
新バージョン 1.6のご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/スライムトラップの建築が完了いたしまして、今度はガーディアントラップの湧きつぶしをしようかと思っていたところなんですが、新バージョン1.6へのアップデートがありましたんで、本日は、そちらをちょこっと新要素のご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψなにやら新種のモンスター、ファントムさんが追加されたようなので、まずはファントムさんをご紹介させていただきます(
-
-
ジャングルゲート発見
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日脳内マップが補完され、その情報をもとに、ネザーでジャングルゲートを探しにきました( ̄ー ̄ゞ−☆開けた空洞で、以前ジャングルゲートが生成された地形に似ております(* ̄ー ̄)一応鉄道へつながるトンネルに目印を設置して置きました(/^^)/白い砂ブロックはネザーで目立つので、目印に丁度良いと思います( ̄ー ̄)そして、ちょっと下のほうへ降りていくと、ご覧ください(
-
-
水流カーテンなんてなかった
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日アイテム回収装置の全体像が出来上がりまして、この様に外観を整えてみました♪ヽ(´▽`)/さらにホイ( ̄0 ̄)/この後さらに改善作業を行う予定ですが、今日はTT二号機の復活準備を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ元に戻すことを考えず、やりたい放題やってしまったTT二号機、、、(;・ω・)まずはこの水源を潰していきたいと思います(; ̄ー ̄A作業
-
-
五周年記念を迎える事が出来ました
おかげ様で、五周年記念です(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆なんやかんやで続けてきましたマイクラブログ、のんびりマイクラPEがついに五周年の記念日を迎える事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ最近はトラップタワーの改修やら、岩盤整地やらと、地道な作業が続いておりますが、応援コメント、ブログ拍手、ポチポチランキング、ツイッターのいいねにリツイートと、数々の応援を頂き、みなさんに背中を押していただく事で続けてくることが出来たんじゃ
-
-
処理層に間仕切りを設置していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在第一倉庫の48連かまどが絶賛フル稼働中となっておりまして、丸石の焼き上がりを待つ間に、恒例巡回タイムへと突入いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ先日植えたニンジンは収穫までもうちょっと時間がかかりそうですね(* ̄ー ̄)そしてかぼちゃももうちょっとって感じです(´-ω-`)更にはコーラスプラント農場も、奥の方が成長していないので、まだ収獲次期ではございません( ̄〜 ̄
-
-
エンドポータルの準備をしていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日ガーディアントラップが完成いたしまして、焼き魚をもって拠点へと帰ってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ資材補給で作業中何度も戻ってきておりましたが、トラップ完成後だと帰ってきた感が全然違いますねぇ(*´ー`*)そして作業中は一度も点検していなかったゴーレムトラップですが、倉庫で資材補給をしているときなんかに稼働はしていたハズです(* ̄ー ̄)今回はかなり長時間放置して
- PREV
- 焼き鳥、全自動卵回収装置なんかをご紹介
- NEXT
- 気分はメキシカン