骨骨石炭骨骨
今日もネザー要塞でモンスターをハントしております( ̄^ ̄)
そう、モ○ハンでございます(°Д°)
、、、
それにしても、
お目当てのウィザースケルトンの頭がドロップいたしません(; ̄ー ̄A
骨3本 石炭2つ

骨5本 石炭1つ

っと、
骨ばっかりです(´-ω-`)
やっぱりドロップ増加?じゃないとダメなのかなぁ( ̄〜 ̄;)
なんて考えていたところ、
どーん

貴重な横っ飛び画像でございますε=(ノ≧ω≦)ノ
吹っ飛ばされつつも被写体を中心に捉え、
しかも飛んでくる火の玉も撮影されております((((;゜Д゜)))
どうやって撮影したのかまいくらぺさん自身も分かりませんが、
奇跡の構図です(;゜∀゜)
で、
何とか剣で倒したかったんですが、
隠れて体力を回復している間に逃げられてしまいました(; ̄ー ̄A

要塞でガストさんのアイテムドロップを狙っていくのは難しいですね( ̄〜 ̄;)
その後はウィザスケハンティングに戻ります( ̄ー ̄ゞ−☆
何故かわからないんですが、
通路の手すり部分に上がりたがるんですよね( ; ゜Д゜)

手すり上だとドロップアイテムが下に落ちちゃうんで
毎回うまく誘導しながら倒しておりますщ(゜▽゜щ)ホーレ
お次は
マグマキューブ(中)です(  ̄ー ̄)ノ

マグマクリームも結構貴重なので、
中型以上に出会えると結構嬉しいです(* ̄ー ̄)
しかし、
今回はアイテムドロップは無しで、
分裂しただけでした(; ̄ー ̄A

と思ったら、
マグマキューブ(大)と、ウィザスケさんのペアに遭遇です!Σ( ̄□ ̄;)

これは中々レアな組み合わせなんじゃないでしょうかΨ( ̄∇ ̄)Ψ
で、
こちらをご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

マグマキューブが大きすぎて
ウィザスケさんが通路を通る事が出来ません(; ̄ー ̄A
そんなマグマキューブに挟まれているウィザスケさんを先に倒し
その後マグマキューブへ攻撃(°Д°)

なんと、
ダメージ増加?のダイヤ剣で3回攻撃しないと分裂しませんでした(゜ロ゜;ノ)ノ
しかも、
体当たり攻撃もダメージ軽減がついているのに、
ハートを2つ持っていかれましたσ(≧ω≦*)イタッ!
マグマキューブ(大)恐るべし((((;゜Д゜)))
しかし分裂してしまえば大した事はないので、
あっという間に倒すことが出来まして、
マグマクリームを4つもゲットしちゃいました(* ̄∇ ̄*)

そして、
肝心のウィザスケさんは骨が4本( ̄〜 ̄;)

中々頭をドロップしてくれません(´-ω-`)
お祈りが足りないのでしょうか( ゜人 ゜)邪神様あぁぁ
っ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ガーディアンさんの湧く高さ?
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は水槽の枠組みが出来上がったんですが、コメントで色々な情報をいただきまして、湧き層の位置が低いそうなんです( ̄〜 ̄;)どうやらガーディアンさんの湧き範囲は海底神殿があった場所だけで、海底神殿の地下には湧かないとの事で、現在まいくらぺさんが作っている水槽の高さではダメみたいなんです(; ̄ー ̄Aですが、既に作業も途中まで進んでいる状況のため、解
-
-
久しぶりの邪神パウダー
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アドリブ建築で今回も大失敗をして、建設途中に敷地が足りなくなるという事件が発生いたしました(; ̄ー ̄Aなので砂漠の砂漠化を始めております( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、いつものだるま落とし方式で砂漠を削っていたんですが、今削っている部分と、正面に見えている塊なんかも綺麗にしていかなくてはいけません(;・ω・)とりあえずここまでは良いとし
-
-
修繕のエンチャント本が販売されるまで
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も古城の内装建築を進めて行きたいと思いますが、とりあえずは修繕のエンチャント本をゲットできる状態にしておきたいので、1階部分に作っておいた隠し部屋をこのようにしてみました(* ̄∇ ̄)ノ貴重なエンチャント本を隠し部屋でこっそり販売している、って感じです(* ̄ー ̄)貴重な商品を扱っておりますんで、防犯体制は万全となっておりまして、販売店の中には必要
-
-
ゾン豚トラップの作り方をご紹介 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザーで迷子になりつつも、なんとか帰宅する事が出来まして、お目当てのグローストーンをたっぷりと在庫する事が出来ました(* ̄∇ ̄*)ホクホクそして、本日はまいくらぺさんのブログと相互リンクをさせて頂いているブログサイト、『Minecraft beやっております』のクラフターの方から頂いたアイデアなんですが、ネザーゲートを活用したゾンビピッグマントラップの建築
-
-
こんな日もあるさぁ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はジャングルで釣り三昧の生活をいたしまして、全体での釣果はこんな感じでございました(  ̄ー ̄)ノ結果的には中々の釣果だったと思われますが、目的としていた氷上歩行のエンチャントをゲットすることが出来ず、作戦変更で、村人と交易を進めるために一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)長距離ネザー鉄道をガタンゴトンと移動して拠点へ戻り、まずは巡回タイムで、暗黒茸を収穫( ̄
-
-
しちゃおうね〜
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ガタン ゴトンガタン ゴトンどうも、みなさん(  ̄ー ̄)ノ今日は、バカンスに出かけるため、まいくらぺさんの車窓からお送りしておりますq(^-^q)三昨日は、BBSのカオスっぷりに感動致しました♪ヽ(´▽`)/ 邪神像のみならず、みなさんの建造物等も楽しみにしていますんで、もしよければ貼り付けていってくださいね(σ≧▽≦)σあと、画像がはみ出しちゃうんで、デザインを変更しときま
-
-
天空建築 4階の小部屋と通路が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、3階の内装建築が完了いたしまして、本日は4階の建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆4階も中層なので3階と同じ敷地となっておりまして、まずは5階への階段を設置しました(  ̄ー ̄)ノ5階は1フロアを丸ごとホールにしようかと思っておりますんで、出来るだけ5階の端っこに接続する様にいたしました( ̄^ ̄)そしたら、今度は設置した階段を元に通路を決めていきまして
-
-
砂漠名物のピラミッド建築を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はちょっと息抜きタイムといった感じで、カニの入り江カーニバルで遊ばさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、お祭りで遊んで気分転換が完了しましたんで、とりあえず経験値トラップで修繕作業をしておきました( ̄ー ̄ゞ−☆ネザライトピッケルがもうちょっとで耐久限界といった感じだけなので、直ぐに修繕作業の方は終わりまして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ出来立てホヤホヤ
-
-
木の成長判定を調べてみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、究極TT建設へ向けての資材収集が始めました( ̄ー ̄)とりあえず、収集する目標は原木10万個です(°Д°)これは湧き層のフェンスゲート、そして、処理層のフェンス用ですが、正直言ってこれでも足りないんじゃないかと(; ̄ー ̄Aその辺りは木材を収集しながら追々記事にしていきたいと思います(  ̄ー ̄)ノまずはスケさんの骨を砕いて骨粉にします( ̄ー ̄)そして、植林開始です( ̄
-
-
改良したら倒れる事無くエンドラさんを討伐出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は久しぶりにエンドラさんを撃破いたしましたが、予備装備を使ったときに、水源を氷だらけにしてしまいました(;・∀・)最初は幸運のピッケルで壊していたんですが、かなり時間がかかっていたので、ちょっとお試しで火打ち石を使ってみたところ、、、氷にどんどんヒビが広がっていきます!!(゜ロ゜ノ)ノそして、こんなに広範囲を一気に溶かすことが出来ました(* ̄∇
- PREV
- 大仏さま裏に仏殿兼寺務所を作る (1)
- NEXT
- 新・メサ バイオーム開拓?途中経過