グローストーンを求めてネザーの新天地へ
前回は久しぶりのネザー探索で約10スタックほどのグローストーンを収集いたしましたが、
もうちょっと在庫を持っておきたいので、本日もネザー探索をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆

さっそくネザーに到着しておりますが、ご覧の様に近場だとめぼしいグローストーンはございません(・д・ = ・д・)
なので、新たなグローストーン鉱脈を求めてネザーの奥地へと歩みを進めて行きまして、
やっとこさの初鉱石を発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

お久しぶりのハマり湯豆腐もセットとなっておりますが、
高速湯豆腐と比べると、とても安全な湯豆腐となっております♪ヽ(´▽`)/
ちなみに、すでにかなりの数の高速湯豆腐を撃破しておりますが、
ネザーの活動圏内ではまだまだ高速湯豆腐が飛び回っております(´-ω-`)
高速湯豆腐、、、あと何体くらいいるんでしょうか(´д`|||) pic.twitter.com/oaCZDsZwf7
— まいくらぺ (@micrape_micrara) April 5, 2020
今ご紹介したツイートでは割とスムーズに倒せておりますが、
一体を倒すのに5〜10分くらいかかる事もしょっちゅうなんです(;・ω・)
そんな高速湯豆腐を排除しつつ、溶岩海が無い場所では比較的高所のグローストーンも収穫しております(゜ロ゜)

海ポチャの危険はないんですが、回収作業中に爆撃を受けると転落事故の危険がありますんで、
溶岩海の上でなくとも、高所作業の場合は周辺に注意しなければいけません( ̄^ ̄)
そして、近場ではグローストーン見つからなくなってきたので、
更にネザーの奥地へと進んでいったところで、ネザー要塞を発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ

暗黒茸の成長具合からしても、見探索のネザー要塞で間違いなさそうですね( ̄〜 ̄)
と言う事で、ついでなのでネザー要塞の探索もいたしまして、
ウィザスケさんなんかを排除しつつ、
ちゃっかりグローストーンもゲット(*^ー^)ノ♪


少しウロウロしただけですが、ウィザースケルトンがスポーンしやすくなってますね( ̄ー ̄)
更にはこちら(* ̄∇ ̄)ノ

ウィザスケさんの頭をゲットしてしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、装備しているダイヤ剣にはアイテムボーナス?が付与されております(* ̄ー ̄)
そんな感じでネザー要塞の探索を進めていると、
すぐさま二個目のウィザスケさんの頭をゲット!!(゜ロ゜ノ)ノ

もしかして、頭のドロップ確率も以前より良くなっているんじゃないでしょうか( ̄〜 ̄;)
そして、お次はブレイズスポナーを発見です(  ̄ー ̄)ノ

実は、この近くにもう一つブレイ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スポナー式ドラウンドトラップの開発を再開です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はついに緑豊かな洞窟を発見する事が出来まして、新素材のスポアブロッサムを採取して拠点へと帰ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆増やす事が出来ないかと思って骨粉なんかを与えてみようとしたんですが、どうやら自然に咲いているものを採取する以外は入手方法がないみたいです(゜ロ゜)そんな貴重なアイテムなんかを整理整頓いたしまして、今回はアップデート前に作業中だったド
-
-
スケスポ経験値トラップを骨収集用に改造しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は牛革工場を作って、集めた牛革から本棚を6スタック作りましたε=( ̄。 ̄ )その時に牛革は使い切ってしまいましたが、本棚の作成に使う木材も倉庫にある分を使い切ってしまったので、天空TTに在庫してあるトウヒの原木を第一倉庫へ1LC分移送しておきました三( ゜∀゜)天空TTには、トウヒの原木が残り2LCとなっております( ̄ー ̄)それと、前回の終わりに麦俵1スタッ
-
-
パトロールをしたら問題が発覚したり、ラム肉製造工場の建築もしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/全開は全自動の羊毛製造工場を建築させて頂きまして、少しずつではございますが、さっそく羊毛の収穫が開始されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ羊さんたちは常に丸裸の状態でございますv( ̄Д ̄)vチョキチョキそして本日は、そんな羊さんのお肉、ラム肉工場を建築しようかと思うんですが、その前にそれぞれの施設で収穫をしてパトロールをいたしまして、またまたいくつか問題が発生いたしましたΣ(´□`;)
-
-
天空建築 内装建築が良い感じになってきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は最下層部分の内装建築が開始されまして、おおまかな間取りが決まりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、決まった間取りに対して壁の設置なんかを進めております(/^^)/こんな感じで、床面の飾りつけなんかも行いつつ、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、壁とかの部分を設置して、内装の下地が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そしたら、細かい装飾を加えて、どんどんアレンジしていくんで、
-
-
ネザー整地 陸地解体に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザー整地の天井解体が完了いたしまして、残るは陸地の解体作業と、地上部分の解体作業となっております( ̄^ ̄)とりあえずは、一番大変だった天井解体が完了したところで、一旦外壁の設置作業をしてみる事にいたしました(/^^)/ネザーには空飛ぶ豆腐が生息しておりますんで、整地を行った場所に外壁を設置しなくてはいけません( ̄〜 ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ
-
-
くらぺ流しを修正
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ベータ版なんですが、今日の記事からBuild7に突入いたしますが、未だに色々なバグがございます(; ̄ー ̄Aまずはこちら(  ̄ー ̄)ノ何の変哲もない風景のようですが、みなさんお分かりになりますか?( ̄ー ̄)チクタクチクタクぶー(# ̄З ̄)時間切れです(°Д°)正解はこちら(  ̄ー ̄)ノ拡大してみますエンダー先輩が土ブロックを持って瞬間移動を繰り返していました(; ̄ー ̄Aし
-
-
ガーディアンさんの生態を確認しに行きました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアントラップで実験をしてみましたが、そのあとちょっとだけ作業をして、残りの水槽からも気泡を止めて、砂ブロックを敷き詰めておきました(* ̄∇ ̄)ノこれで2区画がスライムトラップ、2区画がマグマブロックの水流式処理層、そして、残りの5区画が大きな水槽となっております( ̄ー ̄)作業中にもやっぱりガーディアンさんが湧く事は無かったんですが、安定
-
-
湯豆腐問題に対する脳内作戦会議を開催
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はネザーの惨状を確認いたしましたが、作業用ピッケルの耐久度が限界の状態なので修復する事にしまして、必要経験値が足りないため、石炭をアイテム化して経験値をゲットすることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回の作業で採掘したもので、約8スタック半ございます(* ̄∇ ̄*)いつもは地面に並べてアイテム化しておりますが、今回はこちら(  ̄ー ̄)ノ縦積みからの直下
-
-
過去を振り返る
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も引き続き火薬収集を続けております( ̄^ ̄)とりあえず、火薬保管用のチェストが6LCございますので、今回の火薬収集では、こちらが満タンになるまで行ってみようと思います( ̄ー ̄ゞ−☆といっても、作業内容は第二倉庫に一時保管して、まとめて第一倉庫へ\(゜ロ\)(/ロ゜)/の、繰り返しで、記事にしても面白くないでしょうから、今日から、今までのまいくらぺさ
-
-
ホゥ ホゥ ホゥ
メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精
- PREV
- 海賊のアジトにさらに大砲を配置する
- NEXT
- 彩釉テラコッタハウスを作る