Minecraft Gear VR版がリリースされました
今日はちょっと面白い情報をご紹介させていただきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
4月27日に、マインクラフトのGear VR版をリリースされたようです(* ̄∇ ̄)ノ
こちらは2015年のE3トレーラー( ̄ー ̄)
このようなホログラムの要素も追加されていくんでしょうか?( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
Gear VR版は、PEとWindows10版との互換性もあるため、
別々のプラットフォームでもマルチプレイを楽しむ事が出来るようです(゜ロ゜)
Gear VR版のお値段は$6.99と、1.000円弱くらいなんですが、
遊ぶために環境を整える必要がございまして、
VRヘッドマウントディスプレイ“Gear VR”
![]() 【国内正規品】Gear VR(SM-R322NZWAXJP)ギア★送料無料★【DM便不可】【楽天BOX対象商品】Samsung/サムスン |
Galaxy S6/S6 edge等の、Gear VR対応スマートフォン、
操作にはゲームコントローラーをBluetoothで接続する必要がある等、
必要なものも沢山ございます(; ̄ー ̄A
それと、Windows10版でもVRのベータテストが開始されたようなので、
Windows10版を遊ばれているみなさん、もしくはWindows10版を遊ぶことが出来る環境をお持ちのみなさんは、
Windows 10版でOculus Rift対応の新バージョンがリリースされるのを待っても良いんじゃないかと思います( ̄〜 ̄)
今後はWindows10とポケットエディションを中心にVRバージョンのマイクラが広がっていくんじゃないかと思いますが、
自分の作ったワールドを疑似体験出来ちゃうVRで、まいくらぺさんもいつか遊んでみたいです(*´ー`*)
ツイッターで今回のような新情報を見つけたらリツイートなんかもしておりますんで、
もし気になる方は、ツイッターで『まいくらぺ』で検索してみてください(  ̄ー ̄)ノ
邪神サンタが目印です( ゜人 ゜)
さて、作業のほうに戻りますが、
昨日はガストさんが署名越しにまいくらぺさんを視認できない可能性があるとご紹介しまして、
早速実験をしてみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

湯豆腐のための豆腐建設でございます(゜m゜*)プッ
こちらの豆腐小屋に湯豆腐を閉...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
砂岩煉瓦を作ってみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もどんどん砂を集めていきたいと思いますが、ちょっと、その前に( ̄0 ̄)/まいくらぺさんによる環境保全が進み、大分砂漠が後退してきております(  ̄ー ̄)ノそこで、砂漠の砂漠化会場の採掘拠点から、採掘場所が離れてきたため、鉄道を増設して、若干の効率化を図りたいと思います( ̄^ ̄)とりあえず、ちょっとだけレールを持ってきました(  ̄ー ̄)ノそして、拠点から採掘現場
-
-
残念な結果でした
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、発破作業の続きとなります( ̄ー ̄)昨日は発破だけして、こんな状態でございました(  ̄ー ̄)ノなので、いつものホイ( ̄0 ̄)/っと、魔法のように綺麗になりました♪ヽ(´▽`)/既にダイヤピッケルが虫の息となっておりますので、鉄ピッケルがさっそく復活しております(; ̄ー ̄Aさらに、作業をすすめて\(゜ロ\)(/ロ゜)/こうなってもう一列( ̄0 ̄)/インベントリがいっぱい
-
-
マンション 2棟目 内装建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/マンション二号棟も外観が完成いたしまして、今日からは内装建築になります( ̄ー ̄ゞ−☆今回も説明をメインにノーカットでご紹介していきますね( ̄ー ̄)とりあえず昨日RSトーチを仕込んでおいた場所にRSランプを設置いたしました(/^^)/殆どの建造物では部屋の隅や柱の部分に、RSトーチや間接照明なんかを仕込むスペースがあると思うんで、上手く利用して湧きつぶしの作業をして
-
-
ついに氷上歩行をゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、隣村の整備を進めていき、お店の準備も出来上がり、現在サトウキビの収獲をして、取引準備を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆白い服を着た、沢山の司書候補の村人さんがいらっしゃいますが、製図家さんもいらっしゃいますんで、司書さんは3名でした(  ̄ー ̄)ノそして大量に収獲したサトウキビを紙に加工いたしますんで、UI設定を切り替えて、必殺の筋トレタイムでございます(
-
-
究極TT建築 処理層編 その6
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いやいやいやいや、遂に買っちゃいましたよ、4Kレグザ(σ≧▽≦)σドーン!、、、それはもう、分割で、、、(´д`|||)っていうか、ソニーのブラビアが壊れて以来、ブログを書いている時とか文字の判別が大変で、かなりストレスが溜まっておりました(# ̄З ̄)3年位で壊れるとかないわー(゜Д゜≡゜Д゜)仕方がないので、量販店に足を運び色々と品定めを致しまして、一番安かったのが、LGエレク
-
-
ネザー要塞ツアーを開催いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はポーションなんかの作成を行いまして、ブランチマイニング会場から地上へ戻りましたところ、邪神様から激励のお言葉をいただきました(  ̄ー ̄)ノしゅー、どーんとの事です(;・ω・)今回はウィザー戦の準備という事で、邪神様にも何か思うところがあるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aとりあえずひと段落をしたところで、農作業なんかをして一呼吸ですε=( ̄。 ̄
-
-
拠点に販売所を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新バージョンがリリースされて、モンスターの湧き範囲なんかを調べつつ記事をご紹介してきましたが、検証作業ばかりだと、まいくらぺさんの脳みそが沸騰してしまいますんで、アップデート前に行っていた、ゾンビスポナーを利用して拠点で交易をするための作業の続きをご紹介したいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆村人ゾンビを治療するための施設が完成いたしましたが、今度は治療した村人
-
-
トラップランドのネーミング決定
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、みなさんからご応募いただきましたトラップランドのネーミング大会ですが、昨日の午前中にアンケートの集計をさせていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆ということで早速アンケートの結果発表でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪まずはスライムトラップのネーミングです( ̄ー ̄)決定したのはこちら(  ̄ー ̄)ノ『イッツアスライムワールド』となりました♪ヽ(´▽`)/ちなみに投票結
-
-
処理層に間仕切りを設置していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在第一倉庫の48連かまどが絶賛フル稼働中となっておりまして、丸石の焼き上がりを待つ間に、恒例巡回タイムへと突入いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ先日植えたニンジンは収穫までもうちょっと時間がかかりそうですね(* ̄ー ̄)そしてかぼちゃももうちょっとって感じです(´-ω-`)更にはコーラスプラント農場も、奥の方が成長していないので、まだ収獲次期ではございません( ̄〜 ̄
-
-
ネザーモンスタートラップが完成となりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザートラップのインフラ整備で四苦八苦いたしましたが、やっとこさでインフラ整備も完了いたしまして、本日は稼働実験を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、先ずは湧き層を稼働させる為に、ネザーの待機ポイントで暫く待機です( ゚д゚)ポカーン湧き層の様子は確認できませんが、暫くしましたら、オーバーワールドへと移動しまして、処理層の確認をいた
- PREV
- 湧き層に豆腐が4丁
- NEXT
- メサバイオームの拠点と周辺を改造 (前編)