マインクラフト攻略まとめ

木材不足なので、ちょっと植林大会を

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、暗黒茸畑が完成いたしまして、


邪神様が完成の祝砲のために降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)






そんな邪神様からは、お気持ちと火薬だけをいただくことにいたしました( ゜人 ゜)ありがたやぁ







湧きつぶしもされている拠点での降臨に謎は深まりますが、


恐らくは蒼の邪神像からのお導きではないかと思われます(゜ロ゜)






その気になった邪神様に湧きつぶしなんて効果は無いんですね(; ゜人 ゜)おそろしやぁ







そんなこんなございましたが、


ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






広大な整地広場も徐々に建造物が増えてきて、


拠点周りもよりにぎやかになってまいりました♪ヽ(´▽`)/





敷地の一番端っこにある邪神大社もこんなに近くなっております(  ̄ー ̄)ノ






このあたりは和風建築で建物を増やしていきたいですねぇ(゜ー゜)





こんな感じで拠点周りをお散歩しながら次の建築なんかを考えていたんですが、


倉庫の原木在庫をご覧ください(; ̄ー ̄A




トウヒ






オーク






ダーク☆オークに、熱帯樹






白樺






アカシア






こんな感じで大量に在庫していた原木なんかも、殆どが在庫切れの状態となっております( ̄〜 ̄;)






という事で、今後の建築なんかでも心に余裕を持って作業をするために、


様々な種類の植林大会を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪





まずは、一番簡単なトウヒの原木を集めるため、


苗木1スタック分を植林させていただきました(  ̄ー ̄)ノ






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/





っと、


16本の大木をすべて回収完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ








そして回収できた原木がこちら(  ̄ー ̄)ノ






インベントリに満タンとまでは行きませんが、約20スタックの収獲でございます(* ̄∇ ̄*)





しかしこの程度ではまいくらぺさんは満足いたしません( ̄^ ̄)





なので、ドン(°Д°)






もう1スタック分の苗木を植林させていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆






この植林された大木もあっという間に回収いたしまして、



合計の収獲がこちらでございます(* ̄∇ ̄)ノ






これ以上木こりをしてしまうと倉庫のチェストを増やさないといけないので、


トウヒの植林大会はこれにて終了でございます( ̄0 ̄)/






今度はどの木にしようかなぁ、、、σ(´・д・`)







ちょっと悩んだ結果、お次はアカシアの植林大会を開催することにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






アカシアに関してはサバンナで木こりをしていた記憶がありますが、


あまり植林の記憶がございません( ゚д゚)ポカーン





なので、とりあえずは白樺なんかとおんなじように、


4マス間隔で苗木を植えてみました(/^^)/






試しにこの植えた苗木に骨粉を振りまいて成長を促していったわけですが、






ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






アカシアの木は横方向にも枝が生成されるので、


周りの木が邪魔で、育ちにくい苗木が出来てしまいました( ̄〜 ̄;)





骨粉を大量に消費すれば、なんとか成長はしてくれるんですが、


あまり効率的ではないので、育ちにくい苗木は間引いてしまいますね(; ̄ー ̄A





間引いた苗木は他の場所で植え替えたりして、1スタック分の植林が完了ですε=( ̄。 ̄...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
ゴーレムトラップの設置を開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、クリエイティブモードでの実験やら検証が続いておりましたが、本日はスマホを忘れること無くお出かけすることが出来まして、サバイバルモードでの作業に戻りたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前の状況はこちら(  ̄ー ̄)ノ処理層に合計12区画分のアイテム回収路線を設置いたしました(* ̄ー ̄)これでおおよそTT三号機の4倍の面積をカバーできている状態です(;・∀・)そして本日

no image
今日も廃坑見つけました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんのおかげで、輝きの笑顔を放っている森の妖精こと、兄貴ですが、実は、まいくらぺさんも毎日ポチポチしているんです( ̄ー ̄)ただし、みなさんと違いましてまいくらぺさんはポチポチルーレットなんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ0P 10P 20P 30Pが抽選で当たるのですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ今まで長い事やってきましたが、初めて0Pです(´・ω・`)代わりになにが良い事があっ

no image
第一回植林大会終了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は3回のピストンストップになるまで作業を続けまして、出来上がった原木を回収いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ夜間になって原木の収集作業をしていたんですが、回収中の原木がたまにチカチカしておりまして、何やら光源バグでも発生したのかと思いつつ、苗木の収集活動に移ろうかと外に出たところ、ご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)葉っぱが無く、おかしな状態となっております(;・ω・)もう

no image
全自動サトウキビ収獲機

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いつも新鮮たまごをありがとうございます(*´∇`*)かぼちゃの収穫時期を待っている間に新鮮たまごをいただきまして以前サトウキビを植えていた場所にはチューリップを植えておきました(/^^)/赤、白、黄色(オレンジ)の順番でございます♪ヽ(´▽`)/そんなことをしながら時間を潰しまして、こんなにかぼちゃが育ちましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ3か所ほど育っていないかぼちゃがあるものの、もう我

no image
マーケットプレイスのギフトワールド『SIMBURBIA』を遊んでみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場の方はゾン豚トラップが完成してひと段落といった感じになりまして、本日はこちら(*^ー^)ノ♪マーケットプレイスでコミュニティーの祝いイベントが開催されておりまして、ログインボーナスでギフトを沢山いただけました(* ̄∇ ̄*)なので、本日はそのギフトに含まれていたワールドのゲームを遊んでみようかと思いまして、さっそくワールドを作成してみましたΨ( ̄∇ ̄)

no image
海底神殿整地、最後の発破作業です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にネザー経由の短縮路線が完成いたしまして、残りの作業もどんどん進めていくことが出来ると思いますんで、早速作業を再開いたしました( ̄^ ̄)手掘りの作業自体はインベントリが満タンになるまでホイホイと進める事が出来るんですが、やはり拠点と海底神殿の往復時間が長いので、何往復もしているとそれだけで時間が無駄になっておりました(; ̄ー ̄Aとりあえず手掘り部分は終え

no image
ガストさんの湧き条件

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガストさんの巧みな連係プレイにより見事燃え尽きてしまいましたが、安全な移動方法を確保するために鉄道を建設することにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆既に何度もネザーと移動しているため、まいくらぺさんの脳内マップはかなりの精度となっておりまして、うまいことブレイズスポナーがあるネザー要塞まで通路を確保いたしました(  ̄ー ̄)ノちなみに未確認ですが、ネザーだと

no image
ついに全目標エリアの砂漠の砂漠化作業が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化を行ったエリアにかぼちゃランタンの埋設をいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこのままでも明るく綺麗な敷地となっておりますが、本日は最後の仕上げで、床板の設置を進めて行きますんで、さっそく作業を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆目にもとまらぬ親指さばきで、どんどん砂岩のハーフブロックをくっつけていきまして、壁面が凸凹な場所は、まっすぐになる様にしてしまいます(/^^)

no image
ウィザーさんとの後半戦を攻略

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は遠距離攻撃でのウィザーさんの体力を半分まで削りまして、遠距離攻撃が効かなくなる、難関の後半戦へと突入いたしました( ̄^ ̄)氷上歩行での接近戦ですが、ウィザーさんの攻撃で足元の氷は破壊され、さらに、その下にある水源まで破壊されてしまうので、水没⇒もがいている間に邪神様の元へ、、、というような展開になってしまいました(´д`|||)なので、ちょっと作戦を変更し

no image
新たな路線が開通して、分岐ポイントの装飾なんかもしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新たな鉄道の建築を開始いたしまして、前回は土台の設置までが完了いたしましたんで、さっそく続きの作業でレールの設置を進めております(/^^)/リズムよくレールを設置しながら一直線に歩いていく簡単なお仕事でございます♪ヽ(´▽`)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、新たなトロッコ路線が開通となりました(σ≧▽≦)σデキタ-!今回の鉄道建設もかなりの距離になっているんじゃないかと