マインクラフト攻略まとめ

第二岩盤整地会場の露天掘り 11日目

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、前回は壁際に露出した洞窟の探索と湧きつぶしを行いまして、


帰り道にちょっぴり迷いつつも、無事第二岩盤整地会場へと戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆







しゅー



どーん






( ゜人 ゜)ありがたやぁ





っと、


無事に戻って来たことで、邪神様からの祝砲も頂きました(; ̄ー ̄A





そしたら、残っているダイヤピッケルの耐久度と、シュルカーボックスの空きを埋めるために、





露天掘りの作業を再開していきます(#゚Д゚)ノシ






確か4列目の作業だったと思いますが、スライス作業中に大きな砂利溜まりが出てきまして、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






隙間だらけになっておりますが、砂利と土ブロックがぎっしり詰まっておりました(; ̄ー ̄A





まだまだ足元の方に砂利溜まりが残っているんですが、終わりが見えないので途中で切り上げたんですε=( ̄。 ̄ )





そんな大きな砂利溜まりをある程度綺麗にしつつ、スライスの作業が完了いたしました(*^ー^)ノ♪






そして、アイテムの整理をしつつ、スライスした地層の解体を始めようかとしたところで、





幸運のピッケルでエンダーチェストを壊してしまいましたぁΣ(´□`;)






シルクタッチで壊さないと黒曜石になってしまう、、、エンダーチェスト唯一の弱点ですね(´-ω-`)





しかし、ちょうど空っぽのシュルカーボックスを一箱出したところだったので、


なんとか解体作業を進める事が出来まして、4列目の解体も完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ちょうど区切りも良いので、一旦拠点へ戻ってアイテムの整理整頓タイムにしたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





そして拠点へと戻りましたら、洞窟探索でゲットした鉱石の確認をしまして、





こんな感じでした(* ̄∇ ̄)ノ






整地作業で回収した鉱石も含まれておりますが、ほぼ洞窟から採掘したものがメインとなっております(* ̄ー ̄)





今後の整地作業でもどんどん希少鉱石が露出してくるようになると思いますんで、


最終結果の発表が今からとても楽しみですね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





そんなアイテムの整理整頓が完了しましたら、忘れずにエンダーチェストを作成しておきました(; ̄ー ̄A






その後ブレイズトラップで装備品の修繕なんかもいたしまして、





5列目の解体作業に突入です(#゚Д゚)ノシ






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






砂利溜まり跡でスカスカになっておりますが、5列目のスライスが完了してまして、





ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






5列目の解...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
整地作業が全体の半分完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新年が始まってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、お正月料理を食べ過ぎの状態で新年を過ごしておりますε=( ̄。 ̄ )お腹いっぱいになると今度は睡魔が襲ってくるわけですが、そんな睡魔の襲撃に耐えつつも、整地作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆一列目に比べて厚みが倍近くあるのでちょっと時間がかかっておりますが、つ

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 15日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はアイテムの整理整頓タイムあれこれと事件が発生してしまいましたが、邪神像へお祈りをすることで厄払いもできたんじゃないかと思いますんで、本日も張り切って整地作業を進めていきたいと思います(#゚Д゚)ノシこんな感じで15列目のスライス作業から開始されまして、作業途中にお邪魔ぷよが発生したら、スライム溜まりへ誘導щ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレスライムさんの発生率もかなり低下し

no image
天空建築 3階には厨房を作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は3階部分の通路を作りましたが、その後こっそりとお部屋の内装建築を進めておりまして、本日は完成した3階の内装建築をご紹介させていただきますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれでは、今回作りました内装がこちらです(* ̄∇ ̄)ノ3階には厨房を作ってみました(σ≧▽≦)σイェ-イ!厨房感を出す為に色々なブロックを選定したんですが、使えそうなブロックを探すのに結構時間がかかりました(; ̄ー ̄Aまず、

no image
襲撃イベントトラップの収穫発表です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は色々と問題が発生しましたが、襲撃イベントトラップが完成いたしまして、問題が発生しないかを確認する為にもトラップでの作業を続けております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、何回か襲撃イベントを行ったところで一旦作業を終了いたしまして、一度、今までの収穫状況をご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは雑多なアイテムがこちら(  ̄ー ̄)ノウィッチさんからドロップしたアイテムな

no image
新バージョン、アクアティック アップデートをご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日アップデートがありまして、新バージョン1.4.xがリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回の新バージョンは、『アクアティック アップデート』と命名されておりまして、海に関する新要素が盛りだくさんとなっております!!(゜ロ゜ノ)ノそんなアップデートがありましたんで、本日は作業のご報告を中断しまして、アクアティックアップデートの内容をご紹介していきたいと思います(

no image
細かい改良を加えた焼肉工場を建設いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場の発展を進めておりまして、本日最初はこちら(*^ー^)ノ♪大木専用の植林場を設置しておきました♪ヽ(´▽`)/隣にある全自動サボテン農場を骨粉製造機に変更しましたんで、隣で収集した骨粉を使って、トウヒの大木や、オークの自動植林場なんかで活用できる作戦ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ砂漠には木が無いので、この木材収集施設はかなり有用になるんじゃないでしょうか

no image
岩盤整地会場の拡大 3日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場の拡大で海から水抜き作業を進めておりまして、前回からの作業の続きで海中で砂ブロックの壁を設置していたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ作業中に襲い掛かって来た溺ゾンさんを倒したところ、金インゴットをドロップいたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ確か、以前のバージョンアップの際に溺ゾンさんのドロップアイテムがゾンビーフのみになっておりましたが

no image
別荘二号館 息抜き3日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も直上掘りでオレンジ色の粘土を収集しております(`ロ´)ノシまだ別荘二号館に設置はしておりませんが、色合いがマッチすると信じて、ホイ( ̄0 ̄)/っと、順調に息抜きも進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして収集したアイテムを倉庫へ保管するために拠点へ戻っている途中、真っ赤なバラを見つけました♪ヽ(´▽`)/別荘の中庭に植えたら真っ赤なバラが映えるんじゃないかと思いまして、バ

no image
暗黒きのこの収集が時間がかかります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに監視塔に海晶レンガの屋根が設置完了となりまして、建築作業として、残るは北門の屋根のみとなりました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、北門の屋根も西門と同じ、赤い暗黒レンガブロックを採用することにいたしまして、原料集めのために、暗黒きのこのちょっぴり早めの収穫を行っております(ノ-o-)ノダバァあとは水路に流れて、ホッパーが自動回収してくれますんで、暗黒きのこの収穫が

no image
溶岩海のマグマぜんぶ抜く 5日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、先日のアップデートでトラップタワー関係には色々な問題が発生してしまいましたが、まいくらぺさんはお構いなしに溶岩海のマグマを抜いております( ゜д゜)、;’.・この区画はかなり作業が進んできまして、砂利落としの4ターン目に突入いたしました( ̄ー ̄ゞ-☆っと、防具を装備していると、透明化の意味が無くなっちゃうんで、ダイヤ装備はチェストへしまってポーション