いきなりの雷雨でレアアイテムゲットです
ついに天空トラップタワーの改修作業を開始しまして、
寝ないで作業をしていたところ、ファントムさんを発見することができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
残念ながら皮膜はドロップしなかったんですが、作業のため天空トラップタワーへ戻ってくると、
さっそくホッパートロッコが一台停止しております(;・ω・)

やはりチャンクをまたいでレールを設置するのはよくないみたいなので、
アイテム回収層も解体する必要がありそうですね( ̄〜 ̄;)
そして、湧き層の解体作業のほうは、第一区画がこれくらい解体されました(  ̄ー ̄)ノ

まだまだフェンスゲートの解体作業もたっぷりと残っておりますんで、
さっそく作業を再開しようとしたところ、突然の雷雨が訪れまして、
作業を中断して草原へ移動いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

トライデントのエンチャント効果もばっちりで、雷攻撃を発動させることができました( ゜д゜)、;'.・
あとは邪神様がいらっしゃれば神々しいお姿を、、、
っと、
くらぺタウンの外壁沿いを歩いていると、邪神様がいらっしゃいました!!(゜ロ゜ノ)ノ

余り近づくと危険なので、邪神様が気が付かない距離からトライデントの遠投をしまして、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

邪神様が帯電され力を増した、帯電クリーパーと呼ばれる存在へと変化されました((( ;゚Д゚)))
普段でも恐ろしい邪神様をさらにパワーアップさせてしまいましたが、
本日は、そんな帯電クリーパーをもう一体付属して、しかも、分割手数料はご自身で負担となります(* ̄∇ ̄)ノ

さて、どの部分もうれしくないご紹介でしたが、
この二体の帯電クリーパーへ絶妙な距離感で接近すると、
どっかーん!

とんでもない大爆発が発生いたしました!Σ( ̄□ ̄;)
今までに見たことが無い大爆発でしたが、その中心には、、、
( ゜人 ゜)ありがたやぁ

念願の邪神様のご尊顔を頂戴いたしましたぁm(。≧Д≦。)m
雷雨の際には草原での邪神様観察を長いこと続けてきましたが、
トライデントのおかげでついに願いがかないました(;つД`)
しかし、まだ雷雨は続いているので、さらに邪神様を帯電させてウロウロしていると、
なんとスケさんのフレンドリーファイヤーで倒されてしまいまして、
なにやら黄色い円盤が、、、(;・∀・)アッ

とりあえずアイテムはあとで確認をすることにいたしまして、
最後にもう一回草原で爆発を起こしていただきました( ゜人 ゜)

それにしても、ものすごい破壊力ですね(;・ω・)
エリトラと亀の甲羅で、完全防備の状態ではないですが、
爆発前に距離を取ったつもりでも、半分以上の体力を持っていかれまし...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
襲撃イベントトラップの収穫発表です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は色々と問題が発生しましたが、襲撃イベントトラップが完成いたしまして、問題が発生しないかを確認する為にもトラップでの作業を続けております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、何回か襲撃イベントを行ったところで一旦作業を終了いたしまして、一度、今までの収穫状況をご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは雑多なアイテムがこちら(  ̄ー ̄)ノウィッチさんからドロップしたアイテムな
-
-
遂にアイキャンフライ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーの天井解体作業も終盤となり、足場が無くなる底抜け状態の部分が出てきました( ̄^ ̄)しかし完成が見えてくると同時に、足場が無い状況での解体作業を進めていかなくてはいけないので、作業的にはちょっと時間がかかるような状態となっております(; ̄ー ̄Aそんな中、まいくらぺさんはいつも通りブレイズトラップでピッケルの修繕です( ・∀・)実は、この感圧板とピ
-
-
究極TT建築 水路編 その1
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日からアイテム水路の建築を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、この様に中心部分に直径31マスの円を書いてみました(  ̄ー ̄)ノこの部分にアイテム収集ポイントを建築していこうと思います( ̄ー ̄)ちなみに、直径31マスの円はこのようになります(  ̄ー ̄)ノこれでわかりますね?(威圧)で、早速作業現場へ、、、なんでアイテムが散らばっているんですかね
-
-
邪神様の目は強火で
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/二階部分の壁も設置が完了いたしまして、今度は天井の設置作業を進めております(/^^)/1階の天井同様に外枠の階段ブロックで外枠をくっつけているんですが、2階は壁が凸凹しておりますんで、あえて凸凹を残しつつこんな感じに進めております(  ̄ー ̄)ノそれと、1、2階を繋ぐ階段部分はこんな感じで、階段ブロックを使ってうまく仕切りを入れてみました( ̄ー ̄)天板と床板を合わ
-
-
ピラミッド建築、侵入者を串刺しにする恐怖の通路が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は左右の壁から矢が土びだしてきて串刺しにされてしまう仕掛けを作っていきますんで、まず、回路の設置準備をしようとしたところ、行商人さんによる嫌がらせ行為が発生いたしましたぁ!Σ( ̄□ ̄;)ラマさんを盾に徹底抗戦の構えでございます( ゜д゜)、;’.・そんな行商人さんの隙をついて作業を進めて行きまして、とりあえず、この様なスイッチを設置いたしました(  ̄
-
-
屋台を作ってみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日からはレストランの横のスペースを使って、商店街的な感じにお店をいくつか作ってみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、以前設置したオークの柱は撤去いたしましてこの様に色つき粘土で適当な大きさを囲ってみます(/^^)/そして、恒例の床下照明を仕込みまして\(゜ロ\)(/ロ゜)/アカシア木材のハーフブロックで床面を設置していきます(/^^)/今回はある狙いがあり
-
-
天空TT,湧き層にフェンスゲートを設置していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに最終局面となるフェンスゲートの設置作業を開始いたしまして、この作業が終わると、湧き層に天井を設置したら天空トラップタワーの完成となる予定です(゜ー゜)ただ、このフェンスゲートの設置作業自体がかなりの重作業となる事が予想されておりまして、現段階で確定しているのが、資材不足です(´-ω-`)フェンスゲートは1個作成するのに原木が1個必要となり、予想さ
-
-
修繕コストが限界突破
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から進めております整地作業ですが、今日はこの段々整地の部分から作業を進めていきます(  ̄ー ̄)ノちなみに、作業現場から見るとこんな感じです(゜ロ゜)手前のほうは結構高さがありますが、奥のほうはそれほど高さが無いので、後半は簡単に終わってしまうんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)という事で、ホイ( ̄0 ̄)/常に作業をしているとお腹が減るのが早いですね(; ̄
-
-
コテージ建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日はコテージを作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ南国リゾートとかにある感じのやつです( ̄ー ̄)当然行ったこととかないんでイメージを膨らませて作業開始です( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで、土台一杯に壁を設置していきます(/^^)/素材は南国?っぽいアカシア木材です( ̄ー ̄)あまり凝ったつくりのイメージではないのであえて豆腐系で責めていきますΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえずア
-
-
建築資材を色々補充です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/マンション建築のため第二倉庫へ資材を取りに来たんですが、またまたポイント切り替えのレバーが反応しません(´-ω-`)しかも、途中のブースターレールが一つ動力を失っておりました(´д`|||)やはりRS回路はCPUの負担が大きいので、この様なバグが発生しやすいのかもしれませんね( ̄〜 ̄;)とりあえず、ポイント切り替えが出来ないとめんどくさいんで、地下回路の点検をしました(;