マインクラフト攻略まとめ

天空TT、処理層をちょっぴりお色直し

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










昨日はついに湧き層の第二区画がほぼ完成という状態になりまして、


再度の土台撤去を前に、アイテム回収ポイントの整理整頓を行っております(/^^)/






エンダーチェストも利用しての整頓作業となっておりますが、


ご覧のように収獲量も多く、すぐにアイテム回収用チェストが満杯になってしまう状況です( ̄〜 ̄)





そして整理整頓等のエリア移動やアプリの再起動を行うと、


必ずといってよい確率でホッパートロッコが停止しております(´-ω-`)






どちらも簡単に対処が可能なちょっとした問題なんですが、


毎回だとアイテム整理もホッパートロッコの再起動もちょっと手間がかかりますんで、


まずはアイテム回収ポイントのチェストを拡張いたします( ̄ー ̄ゞ−☆






一旦チェストを撤去しまして、アイテムを送り込んでいるドロッパーが姿を現しました(  ̄ー ̄)ノ







このアイテムを送り込むドロッパータワーを2段高くしまして、






こんな感じにしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






右側のトーチタワーはクロック信号でドロッパー内部のアイテムを上へ送り込みます( ̄ー ̄)





そして天辺にあるチェストへアイテムが送り込まれ、


そのアイテムをこのようにホッパーで拡張チェストへ送り込むようにいたしました(*^ー^)ノ♪






これで次々に送り込まれてくるアイテムを3LC分は溜めておくことが出来ますんで、


ちょっとアイテムの整頓をさぼっても大丈夫になったと思います♪ヽ(´▽`)/





ちなみに、アイテム回収装置の影響で、処理層もちょっぴりラグっておりますんで、


自動仕分け機の設置はやめておきました(; ̄ー ̄A







とりあえずチェストの拡張はこれでおっけーなので、


今度はホッパートロッコの停止問題で簡単な対策をしておきますね( ̄ー ̄ゞ−☆






対策といっても問題その物の解決法ではなく、


ホッパートロッコを押しに処理層をダッシュすると、


邪神様が生き残ってしまうんです( ゜人 ゜)






その場で戦うと更なる空爆を受けてしまいますんで、


一旦モンスターの降ってこない場所まで逃げる必要がありますε=ε=(ノ≧ω≦)ノ






その時に水路の段差なんかで躓いてしまう事がおおいので、


この様に平らにすることにいたしました(  ̄ー ̄)ノ






つまり、処理層のバリアフリー化といった感じでしょうか?( ̄ー ̄)






まずは配色を決めるために、おおざっぱにブロックを設置して確認ですm(。_。)m






間接照明化の可能なハーフブロックで、ネザーレンガと砂岩の二色をチョイスいたしましたが、


まいくらぺさんの好みでネザーレンガのハーフブロックに決定ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そして使うブロックを決めたところで、間接照明化が可能な場所には光源を仕込みつつ、


こんな感じで段差をなくしていきます(/^^)/






水路やアイテム回収駅があるので破壊されると修復が大変なんですが、


邪神様に追いかけられているときに引...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
別荘二号館 ベランダを綺麗にしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、裏庭が完成いたしまして、邪神様も見学にいらっしゃったようです( ゜人 ゜)ありがたやぁき、気に入っていただけたんでしょうか?(;゜∀゜)という事で、芝生部分の湧きつぶしを忘れておりまして、邪神様が早々に見学にいらっしゃる事態が発生しておりますんで、早速日照センサ―を利用して照明の設置作業を行っております(; ̄ー ̄A今回は一斉にランプが点灯するように、

no image
砂漠の砂漠化が進んで、広大な敷地が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は目標エリアから砂山の撤去が完了いたしまして、さっそく床板の貼り付け作業を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで間接照明化された砂漠の砂漠化会場が徐々に広がっておりまして、残りの床貼りはこれくらいですね(  ̄ー ̄)ノハーフブロックの貼り付けはミス設置をしやすいので、ちょっぴり時間がかかるんですが、ホイホイ\(゜ロ\)(/

no image
別荘二号館 3階の建築に突入いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は邪神様の目の部分の壁を設置しておりまして、遂に二階部分まで全体の壁が立ち上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず階段ブロック設置用の土ブロックを撤去して外観はこんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノ邪神様の目は裏門側になるんですが、裏門からの景色はこんな感じ(゜ー゜)正門よりおとなしめのデザインで、良いんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)そしてアクセン塔から見た全体

no image
拠点マップの作製とかしております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は隠し部屋の仕組みを作りまして、本日も引き続き内装の飾りつけをしていこうかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、内装建築の飾りつけでよく使われるのが絵画ですが、今回は隠し部屋のスイッチとしても活用した地図を飾ってみようかと思いまして、くらぺタウンの第一倉庫前で地図を作製です(*^ー^)ノ♪( ・∀・)ノポチッ前回にスイッチ用の地図を作ったときにも気が付いたんで

no image
ガーディアントラップの湧き層建築

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ガーディアントラップの作成を決定してから岩盤整地に始まり、処理層の開発、そして設置と作業が順調に進んできました(゜ー゜)そして残るは湧き層の設置のみとなり、外壁の設置作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆前方からは内部の様子が確認できるようにガラスブロックを使い、後方にあたる部分には石レンガで普通に壁を設置しております( ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄

no image
経験値トラップに例のアレが一丁

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は久しぶりの筋トレを行いましたが、発達したまいくらぺさんの右腕は筋肉痛になる事もなく、本日も平常運転といった感じでございます(* ̄ー ̄)そして出来上がったフェンスゲートを利用して、早速第四区画に、二層目のフェンスゲート設置が開始されました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ご覧のように転落防止のフェンスゲートからの設置となっておりますが、既に若干のラグが発

no image
かぼちゃ畑を完成させて、水流畑の建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は自動収穫機能付きのかぼちゃ畑を建築させて頂きまして、自動収穫の機能にオンオフのスイッチをくっつけたので、正面部分にこのような仕組みもくっつけておきました(  ̄ー ̄)ノガシュンっと、正面のガラスが開くようになっておりまして、自動収穫をオフにしておくと、こんな感じでかぼちゃに顔を彫り込む事が出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、自動収穫の機能をオンの状態にした

no image
ゴーレムトラップのデザインを考えてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はゴーレムトラップの土台が出来上がりましたが、昨日作成した湧き層で稼働予定の2基の装飾を行っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、ゴーレムが落下する落とし穴に壁を設置していきます(/^^)/この海晶ブロックって、光の加減とかでかなり模様の色合いが変化しますねm(。_。)mそんな海晶ブロックを湧き層の土台まで張り付けましたε=( ̄。 ̄ )これで落下するゴー

no image
水中トロッコ鉄道に挑戦です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、フグの安定供給を受けるためにてっちりトラップの建築をすることにいたしまして、その拠点建築の外観が出来上がりましたんで、内装の建築をすることになりました( ̄^ ̄)なので、外装建築の資材を整頓して、内装用の資材を補給するために、現在トロッコ鉄道で拠点に移動中でございます三( ゜∀゜)ネザー経由だと早く帰ることができるんですが、こんな雪景色を楽しむこと

no image
色々な情報確認です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今回はこちらをご用意させていただきました(  ̄ー ̄)ノという事で、今回は記念すべき400回記念でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψちょっと並べて撮影してみましたが、こうやってまいくらぺさんの歴史が積み重なっていくんです(゜ー゜)といっても、つい最近一周年記念をやったばかりなので、今回はさらっといってみたいと思います(* ̄ー ̄)いつも閲覧いただきありがとうございます!щ(゜▽゜щ)今