ウィザーさんとの再戦準備
前回はトロッコ駅の改造をいたしましたが、
完成したトロッコ駅で十分に遊ぶことが出来まして、ついに決心いたしました( ・`ω・´)キリッ!
そう、ウィザーさんとの再戦でございます((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

む、武者震いですよ?(;゜∀゜)
今回は氷上歩行のエンチャントを利用して、地形を破壊せずに海上での戦いを挑んでみる作戦で、
まずは戦闘用の装備を整えるために、農作物をご用意いたしました( ̄¬ ̄)

新鮮なお野菜をおいしくいただきたいところですが、
要塞村の農民と取引を行いまして、エメラルドを沢山ゲットしたいと思います(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノハーン

こんな感じで、じゃがいも、ニンジン、かぼちゃの無限ループ販売を行いまして、
約5スタックのエメラルドをゲットいたしました(* ̄∇ ̄)ノ

このエメラルドで対ウィザー戦用の装備を整えていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
しかし、要塞村と隣村とで、かなり沢山の司書さんがいらっしゃいますんで、
販売されているエンチャント本がわかるように、それぞれの取扱商品名を書いた看板を設置していきます(/^^)/








こんな感じで、かなりダブっている商品も多いんですが、お店によってお値段も違ってきます( ̄〜 ̄)
NPC村のほかにも、ゴーレムトラップで取引もしておりますんで、
GT一号機

GT二号機

こんな感じですべての司書さんの販売商品を張り付けておきましたε=( ̄。 ̄ )
取引で使えそうなのは、弓用のパワー?と、無限?、剣用で鋭さ4とかですかね(* ̄ー ̄)
本来であれば剣には聖なる力をエンチャントさせたいんですが、
販売員さんがいないので、ためしに鋭さのエンチャントで勝負していたいと思います( ̄^ ̄)
念のため鋭さは?のエンチャント本を合成して、鋭さ?の攻撃的な感じでエンチャント(/^^)/

ウィザーさんはアンデット特性があるので、聖なる力が一番効果的なんですが、
鋭さ?ならある程度戦えるんじゃないかと思います(゜ー゜)
そして弓も新調いたします( ̄ー ̄ゞ−☆

余っても使いどころは多いので、念のため3本作成することにしまして、
パワー?、無限?の弓を作っていきます( ̄^ ̄)
この様な複数のエンチャント本を合成する場合、
組み合わせる順番でコストが変わってきますんで、お得にエンチャント出来るように確認が必要です( ̄0 ̄)/


逆


同じ結果となる、パワー?と無限?の組み合わせですが、金床へのセットの仕方で必要コストが変化しました!!(゜ロ゜ノ)ノ
こんな感じで組み合わせ方も確認しながら、3本の弓が完成いたしました(*^ー^)ノ♪

たぶんウィザーさんとの前半戦はそれほど苦戦にはならないと思います(; ̄ー ̄A
そして問題は防具なんですが、
基本装備となるのが、こちら(  ̄ー ̄)ノ

氷上歩行?、防護?、とげ?のブーツですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
確かエンチャントの合計レベルは10が上限だったと思いますんで、
防護?の装備を二種類と、防護?以上の装備を一種類装備...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
コンパレータ―を使ってXOR回路
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今は別荘を含む地図を作成しております三( ゜∀゜)以前ワールドのクラッシュを起こして以来シード値が強制的に変更されてしまい、未探索エリアにはこのようなバージョンの壁的な境目が出来ております(; ̄ー ̄A地図を作るにはちょっと面倒でしたが、別荘を含む地図が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )今度はジャングルを含む新天地拠点の地図を作っていきたいんですが、拠点に比べる
-
-
0.15.3の新要素をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一階の内装が完成したわけですが、実は黒色の羊毛が足りなかったため、先日青い羊毛を収集した羊たちをイカスミで染めました( ̄^ ̄)そしてマイクラ時間で3日間ほど羊毛集め!щ(゜▽゜щ)地味な作業なので睡魔との戦いでございました(; ̄ー ̄Aそして収集した黒の羊毛を使ったデザインがこちら(  ̄ー ̄)ノその後はあーでもない、(゜ロ゜)ピコーン!こーでもない、(゜ロ゜)
-
-
ワールド配布第三弾
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日を自宅療養最終日として、明日より通常運行に以降させていただこうかと思っております( ̄ー ̄ゞ−☆マイクラ日記を掲載している『のんびりマイクラPE』ですが、流行に乗り遅れない、トレンディで、ナウなヤングのまいくらぺさんはインフルエンザになってしまいした(´-ω-`)そんな状況にもかかわらず、お見舞いコメント、応援コメント、励ましのコメントを沢山頂き、まいくらぺさ
-
-
やっと監視塔の屋根素材が決定いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、監視塔の屋根について色々と悩みまして、前回は気分転換でガーディアントラップの検証作業をしておりました( ̄ー ̄ゞ−☆コメントでいただいた情報では、Y34以下の高さで待機すると、ガーディアントラップが稼働しないバグがあるそうで、おおよそですが、海底より高い位置で待機しないといけないみたいです(゜ロ゜)また今度検証が必要そうですね( ̄^ ̄)そんなこんなで、
-
-
チビッ子三連星
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにアンドロイド、iOSともに昨日アップデート来ました!щ(゜▽゜щ)まだまだバグは残っているようですが、十分楽しめる状態だと思いますんで、みなさんもアップデートしちゃってください(σ≧▽≦)σただ、以前のバージョンより若干重たくなっておりますんで、スペックに余裕が無さそうな方は気をつけてくださいね(; ̄ー ̄Aっと、色々開発も大変なんだと思いますが、まいくらぺさんもプ
-
-
アイテム運搬路を増設したりしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスライムトラップからのアイテム運搬路を設置させて頂きまして、さっそく続々とスライムボールが第二拠点へと送り込まれてきております(゜ロ゜)性能も中々良い感じのトラップになったので、この調子ならあっという間にスライムボールだらけになりそうですね(* ̄∇ ̄*)そして、もう一つアイテム運搬路を設置しておきたい施設がありまして、こちらです(  ̄ー ̄)ノ全自
-
-
スポナー式ドラウンドトラップが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回はドラウンドトラップにゾンさんの入水設備を建築いたしまして、流れとしましては、スポナーで湧いたゾンさんが水路を流されていきます(  ̄ー ̄)ノこの水路からウミガメの卵に釣られてMOBエレベーターへ突入していただきまして、変身が開始するまで水槽に入っていただきます(丿 ̄ο ̄)丿タイミングとしては変身が開始するギリギリまでの入水になりますんで、プルプル
-
-
天空TTの、屋根の壁部分を解体していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在鉄の収集を兼ねて天空TTの屋根解体作業を進めておりまして、前回は天井部分の解体が完了いたしまして、本日からは壁部分の解体作業を進めていくことになりました( ̄ー ̄ゞ−☆壁の解体に関しては足場が狭くなっておりますんで、転落事故に気を付けながらの作業となりますが、エリトラも装備しておりますんで、まいくらぺさんの足首にそれほどの危険は無いんじゃないかと思いま
-
-
岩盤整地会場初期化プログラム
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、樹氷バイオームは見つかりませんでしたが、とりあえず岩盤整地会場の水路を撤去するために長距離ネザー鉄道を移動中ですq(^-^q)三結構な時間をかけて、色々なアイデアを詰め込んだ作った水路の撤去はちょっと悲しいです(´-ω-`)しかし、水流に落下した場合のダメージが無くなり、攻撃以外のダメージでモンスターを倒した場合にアイテムをドロップしない状況では、作り上
-
-
検閲所を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、外壁建築の外観が出来上がりまして、今回からは内装の建築作業へと突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、重要となる検閲所、西門の作業から開始することにいたしまして、こんな感じで形を変更してみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/出口と入り口の二つの通路を作成しまして、それぞれで検閲を行うことができるようにいたします( ̄^ ̄)そして、いつも通りの床下間接照明を設置(/^