ウィザーさんとの再戦準備
前回はトロッコ駅の改造をいたしましたが、
完成したトロッコ駅で十分に遊ぶことが出来まして、ついに決心いたしました( ・`ω・´)キリッ!
そう、ウィザーさんとの再戦でございます((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

む、武者震いですよ?(;゜∀゜)
今回は氷上歩行のエンチャントを利用して、地形を破壊せずに海上での戦いを挑んでみる作戦で、
まずは戦闘用の装備を整えるために、農作物をご用意いたしました( ̄¬ ̄)

新鮮なお野菜をおいしくいただきたいところですが、
要塞村の農民と取引を行いまして、エメラルドを沢山ゲットしたいと思います(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノハーン

こんな感じで、じゃがいも、ニンジン、かぼちゃの無限ループ販売を行いまして、
約5スタックのエメラルドをゲットいたしました(* ̄∇ ̄)ノ

このエメラルドで対ウィザー戦用の装備を整えていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
しかし、要塞村と隣村とで、かなり沢山の司書さんがいらっしゃいますんで、
販売されているエンチャント本がわかるように、それぞれの取扱商品名を書いた看板を設置していきます(/^^)/








こんな感じで、かなりダブっている商品も多いんですが、お店によってお値段も違ってきます( ̄〜 ̄)
NPC村のほかにも、ゴーレムトラップで取引もしておりますんで、
GT一号機

GT二号機

こんな感じですべての司書さんの販売商品を張り付けておきましたε=( ̄。 ̄ )
取引で使えそうなのは、弓用のパワー?と、無限?、剣用で鋭さ4とかですかね(* ̄ー ̄)
本来であれば剣には聖なる力をエンチャントさせたいんですが、
販売員さんがいないので、ためしに鋭さのエンチャントで勝負していたいと思います( ̄^ ̄)
念のため鋭さは?のエンチャント本を合成して、鋭さ?の攻撃的な感じでエンチャント(/^^)/

ウィザーさんはアンデット特性があるので、聖なる力が一番効果的なんですが、
鋭さ?ならある程度戦えるんじゃないかと思います(゜ー゜)
そして弓も新調いたします( ̄ー ̄ゞ−☆

余っても使いどころは多いので、念のため3本作成することにしまして、
パワー?、無限?の弓を作っていきます( ̄^ ̄)
この様な複数のエンチャント本を合成する場合、
組み合わせる順番でコストが変わってきますんで、お得にエンチャント出来るように確認が必要です( ̄0 ̄)/


逆


同じ結果となる、パワー?と無限?の組み合わせですが、金床へのセットの仕方で必要コストが変化しました!!(゜ロ゜ノ)ノ
こんな感じで組み合わせ方も確認しながら、3本の弓が完成いたしました(*^ー^)ノ♪

たぶんウィザーさんとの前半戦はそれほど苦戦にはならないと思います(; ̄ー ̄A
そして問題は防具なんですが、
基本装備となるのが、こちら(  ̄ー ̄)ノ

氷上歩行?、防護?、とげ?のブーツですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
確かエンチャントの合計レベルは10が上限だったと思いますんで、
防護?の装備を二種類と、防護?以上の装備を一種類装備...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
拠点内に村人ゾンビの治療施設を作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにウィザーさんとの再戦が終了致しまして、なんとか勝利を収めることが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、最後にちょっと邪神様のもとへと旅立ってしまいましたんで、最後のアイテム回収に向かっているところでございますε=ε=( ・ω・)もうウィザーさんはいらっしゃらないので、不可視のポーションは飲んでおりません(* ̄ー ̄)そんな安心安全な海を進んでいきまして、じゃじゃーんΨ(
-
-
アクアティックアップデート第二弾がリリースされたようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は水族館の屋根の玄関前の広場を建築いたしまして、ちょっと建築資材の補給と息抜きをかねて、サンゴ礁へとやってまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ水族館のサイズ的に考えて、それほどサンゴなんかも必要になるかはわかりませんが、テンポよく建築を進めている途中で資材不足になるのはよくありません( ̄^ ̄)ということで、さっそく色とりどりのサンゴブロックを回収していき
-
-
岩盤整地会場でぇ、スライム(大)に出会ったぁ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/季節の変わりといいますか、秋といいますか、昼間は暖かく、夜は寒く、着る服に悩んでしまう今日この頃、朝は布団から出ることが出来ません(´д⊂)モウチョットダケ・・・こんな季節は家に引きこもってマイクラでもいかがでしょうか?( ̄ー ̄)という事で、まいくらぺさんは今日も処理層を撤去しております(  ̄ー ̄)ノそれにしても丸石フェンスは硬いです(; ̄ー ̄A頑張って壊したら収集ポイン
-
-
第二拠点に水流式の畑を建設開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から砂漠の砂漠化作業が続いておりまして、スライスが終わった岩山をちょっとだけ削り取りました(  ̄ー ̄)ノもうほとんど残っておりませんが、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで目標エリアの砂山解体が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそうしましたら拠点へ戻って、床板の設置準備をいたします三( ゜∀゜)照明用のかぼちゃランタンや、床板用の砂岩ハーフなんかを準備し
-
-
図書室が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は要塞の生成がされていないという記事をご紹介させていただきましたが、コメントで、同じシード値でも要塞が生成されているとの情報もいただきました!!(゜ロ゜ノ)ノまいくらぺさんは、バージョン0.15.4と、0.15.6の2バージョンで機種はソニーのZ2と、Z4と、色々なパターンで試しては見たんですが、要塞が生成されませんでした(´-ω-`)それとちょっと気になったのが、要塞が
-
-
砂漠の砂漠化会場で輝くイカちゃんトラップを建築してみる事にいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き稼働する光るイカちゃんトラップの建築をしていきたいので、岩盤整地会場での建築はやめて、今回は砂漠の砂漠化会場へとやってまいりました三( ゜∀゜)見事なピラミッドがそびえたっておりますね(*´ー`*)見ての通り、この敷地には空き地がたっぷりとございまして、さらには、近くに海等の水場もないので、この場所で光るイカちゃんトラップの建築に挑戦
-
-
Snapdragon835(MSM8998)搭載機への機種変更をしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず最初に、みんなさんへご報告がございます( ̄0 ̄)/HTCのHTV33(U11)へ機種変更をしちゃいました(σ≧▽≦)σイェ-イ!今回はauショップで機種変更を行いまして、MNPの連絡による機種変更ポイント20.000Pと、Z4の下取り(10.000円)をしていただき、約56.000円ほどで購入することが出来ました(* ̄∇ ̄*)ちなみにMNPとは、キャリアを変更(例えば、au⇒softbankへ乗り換え)するときに、今使って
-
-
ココ掘れホイホイ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はダイヤが全然見つからず残念な結果となりましたが、新バージョンのアップデートも迫ってきている感じなので、サクサクっと目標を達成して、ウィザー戦の準備も進めていきたいところです( ̄ー ̄)そんな気持ちで作業を開始したところ、早速ダイヤ鉱石を発見いたしました(゜ロ゜;ノ)ノ新しい列に突入してすぐの発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ本日は幸先の良いスタートが切れましたんで、ヤル
-
-
まいくらぺさんのワールドをご紹介 後編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/天空建築がひと段落して、息抜き的にワールドのご紹介をさせて頂いておりまして、拠点の街、前回はくらぺタウンをご紹介しましたが、今回は街の外にある建造物なんかをご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは前回にご紹介したトロッコ鉄道の港町の頭上を越えていく路線を移動していきます(  ̄ー ̄)ノすると、一番大きな建造物がある、砂漠の砂漠化会場へと移動してきました三
-
-
スライムトラップの性能をアップさせる方法をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなスライムトラップが完成いたしましたが、今回は完成したスライムトラップの性能さらにアップさせていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ先ずは、クリエイティブワールドでテストをしてみる事にいたしまして、この様な施設を作ってみました(  ̄ー ̄)ノ右側の部分がスライムさんの湧き層として、実際に湧き層部分にスライムさんをスポーンさせてみます( ・_・)ノΞ●スラ