ウィザーさんとの再戦 前半戦
ついにウィザーさんとの再戦準備を整えまして、
決戦にそなえて邪神大社へとやってまいりました(  ̄ー ̄)ノ


きれいにお清めを行い、邪神様へのお祈りをしておきました( ゜人 ゜)
そしたら今度はウィザーさんとの決戦を行うための場所を選定いたします( ̄ー ̄ゞ−☆
拠点の地図を見ながら考えておりますが、あまり拠点から離れすぎても遠すぎても良くないので、
トラップランドのある海が一番良さそうです(゜Д゜≡゜Д゜)?

あと地図を最近更新していなかったので、まだ天空TTが地図に反映されておりません(; ̄ー ̄A
とりあえず地図の更新を先に済ませてしまう事にいたしまして、
トロッコ駅の天空TTのスイッチを押してトロッコで移動します三( ゜∀゜)

すると、こんな感じで地図に天空TTが反映されました(*^ー^)ノ♪

以前のアップデートで色合いが変わったので、更新された範囲だけちょっと海の色とかが違いますね(゜ロ゜)
そんな更新された地図を眺めつつ、
今回の決戦はこのあたりで行いたいと思います( ̄^ ̄)

あんまりとラップランドと近いとトラップランドが爆撃されてしまう可能性もありますんで、
十分に距離を取った場所にしたいと思います(; ̄ー ̄A
ということで、トラップランド行きの路線で途中下車しまして、
そこからは氷上歩行の効果を利用しながら海を移動していきます( ̄ー ̄ゞ−☆

しばらくするとトラップランドが見えなくなりましたが、
念のためもうちょっと距離を取りまして、ちょうど目印になりそうな小島を発見いたしました(゜ロ゜)

あの小島を仮拠点にして決戦を行いますね(  ̄ー ̄)ノ
この小島の海で簡単な足場を設置(/^^)/

そして、この上でウィザー召喚の儀式を行います((((;゜Д゜)))
T字型にソウルサンドを設置して、その上にウィザスケさんの頭を3つ並べるんです(;・ω・)

あともう一つ頭を乗っければっウィザーさんが召喚される状態となりましたが、
その前に、小島でベッドを利用してリスポーン地点の登録をいたします( ̄0 ̄)/

それと一つ大切な事を忘れておりました(゜ロ゜)アッ!
なのでちょっと拠点へ戻って、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

牛さんからミルクを頂いておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ウィザーさんの攻撃を受けると、徐々にダメージを受ける状態異常となりますんで、
解毒剤としてミルクが必要なんです(; ̄ー ̄A
そんな準備も出来まして、
ついにウィザー召喚の儀式を完成させました!Σ( ̄□ ̄;)

クルクルと回りながらウィザーさんが召喚されて、召喚直後に大爆発を起こします((((;゜Д゜)))
その完全に召喚されるまでの間に距離を取りまして、
左右にカニ歩きを行いながら、弓による遠距離攻撃を加え続けました(`Д´≡`Д´)

このくらい距離を取っていると、ウィザーさんはイカちゃんに気をとられているようで、
ノーダメージで...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
湧き層の設計を確認しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゴーレムトラップの収穫をひたすら待ち続けまして、第二区画のホッパー設置が完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノこの床面が設置されていない部分だけでほぼ1日近くかかっております(; ̄ー ̄A残りの区画のことを考えると、鉄インゴットを集め終わるまでどれくらいかかるのやら、、、(;・∀・)そんな不安もちょっぴりございますが、処理層以外にもやることが沢山ご
-
-
別荘二号館 3階部分も完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスマホを忘れて特別編となりましたが、後日息抜きついでにちゃんと完成までご紹介しますんで、とりあえず本編に戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆さて、オレンジ色の粘土を集めてきて、壁材として利用をはじめた分けですが、試しに正面玄関の三階部分にちょこっとだけ設置してみました(  ̄ー ̄)ノ色の組み合わせとしては悪くないと思うんですが、問題点として、?のっぺりしている?1、
-
-
ゴーレムトラップが起動開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から引き続きになりますが、本日も元気いっぱいで作業の方を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ早速昨日完成した隣りの間仕切りを設置していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆こちらもいつもの調子ホイホイと進めていきまして、インベントリの石レンガを使い切ったところでこのくらいまで進みましたm(。_。)m半分くらいまででしょうか?( ̄ー ̄)そしたらエンダーチェストに入れ
-
-
別荘二号館の外壁が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアクセン塔が4本立ち並びまして、今日は小さいほうのアクセン塔を建設しております(/^^)/一緒に階段ブロックでランタン隠しも設置です( ̄ー ̄)作りは以前とおんなじで、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ近くで見ると高く見えるんですが、地上から見る場合にはこのくらいの高さが無いと、かなり小さく見えちゃうんです(゜ロ゜)そんでもってホイ( ̄0 ̄)/っと、4つ作ったところで
-
-
床板の設置作業が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は床下照明付きの床面を設置する作業を開始しまして、北東にある監視塔の床面を設置している途中で資材切れとなってしまいました(; ̄ー ̄Aその後、倉庫へ戻って石ブロックをシュルカーボックスへ詰め込みまして、現地でハーフブロックへ加工しつつ、作業を再開しております(/^^)/資材さえあれば、まいくらぺさんの華麗なるブロック設置技術により、どんどん床板の設置作業が
-
-
馬小屋を建築することにいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は2LCのフェンスゲートを作成して、なにやら出ちゃいけないものが放出されてしまいました(; ̄ー ̄A天空TTの建設を始めて以来、かなり大量な作業を続けてきましたんで、完成前に息抜きでもしてみようかと思いまして、ちょっと簡単な建築をする事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず建築道具なんかと併せて、ドロップアイテムも回収しておきます(/^^)/フェンスゲート
-
-
第二拠点の倉庫を造ったりしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は砂漠の砂漠化会場に新しい畑が完成いたしまして、こんな感じで歩道なんかも設置しておきました(  ̄ー ̄)ノあとは作物が育ったら収穫をしていくのみといった感じですが、今回の作業でシーランタンの在庫が残り1個となってしまいましたんで、シーランタン補充の為に、ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)最近はあまり来ておりませんでしたが、問
-
-
スライムトラップの性能をアップさせる方法をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなスライムトラップが完成いたしましたが、今回は完成したスライムトラップの性能さらにアップさせていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ先ずは、クリエイティブワールドでテストをしてみる事にいたしまして、この様な施設を作ってみました(  ̄ー ̄)ノ右側の部分がスライムさんの湧き層として、実際に湧き層部分にスライムさんをスポーンさせてみます( ・_・)ノΞ●スラ
-
-
溺死ゾンビ(ドラウンド)トラップを建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は溺ゾンさんを生み出す施設を開発してしまいまして、その施設をくらぺタウンへ建設する為に、村人ゾンビ治療施設へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノって、久しぶりに来たら動物が大集合しておりますね(;・∀・)この村人ゾンビ治療施設はくらぺタウンの北西にありまして、岩盤整地会場でトラップタワー建築中にスケ馬さんがいらっしゃいましたが、そのスケ馬さん達も
-
-
新しいかぼちゃ畑を作ることにしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は新しいかぼちゃ畑を作ることにいたしましたんで、まず、テストワールドで実験をすることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆先日コメントでアイデアを頂いたんですが、トロッコに乗りながらかぼちゃに顔を彫り込んでいくと楽しい、ということでしたんで、その実験をしてみる事にしたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψかぼちゃとトロッコ、、、夢のコラボレーションは実験するまでもなく楽しいのは間違