第一倉庫の作業場をちょぴり改装しました
さてさて、前回は新しいバージョンのご紹介をさせて頂きましたが、
早速新アイテムを使ってみる事にしまして、たき火を作ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

延焼の危険が無いとご説明させていただきましたが、
上に乗っかるとダメージを受けますんでご注意いただきたいんですが、
アイテムは燃える事がないので、トラップタワーの処理層に使えそうな予感がします(゜ロ゜)ピコーン



ハーフブロックサイズなので、マグマブロックより使いやすいかもしれません( ゜д゜)、;'.・
そんなたき火をさっそく煙突のある製鉄所に設置してみる事にしました(*^ー^)ノ♪

そういえば、先日のご紹介記事用にクリエイティブモードで新しいNPC村の見学もしてきまして、
そんなNPC村にも煙突として設置されておりました(  ̄ー ̄)ノ

牛さんがいらっしゃいますんで、お肉屋さんのようで、
内装はこのようになっておりました(゜ロ゜)


以前のNPC村と比べるとよく作り込まれている印象を受けますね(* ̄ー ̄)
そのほかにも、夜になると村人がベッドでちゃんと眠っているんです!!(゜ロ゜ノ)ノ

衣装が変化しているだけではなくって、行動も変化していましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
あとは、こんな建物とかもありました(゜ロ゜)

2階建ての二世帯住宅のようで、その二階部分にはお宝チェストが置いてありまして、
中にはエメラルドが入っておりました(* ̄∇ ̄)ノ


この画像を見ていて気が付いた方も多いんじゃないかと思いますが、
このNPC村が生成されているのはタイガバイオームなんです(  ̄ー ̄)ノ

もしかすると、今まで村が生成されなかった他のバイオームでも、
NPC村が生成されるようになっているのかもしれませんね(* ̄ー ̄)
ちょっとお話が脱線してしまいましたが、
脱線ついでにこちらも発見したんです(* ̄∇ ̄)ノ

前回の記事でも画像を載せておりましたが、
タイガバイオームで略奪者さんの拠点を発見しちゃったんです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
建物内外で略奪者さんがボウガンを持ってウロウロされておりまして、
なんと、かぼちゃ兵さんも配備されているんです!Σ( ̄□ ̄;)

ふふふ、でも、くらぺタウンのかぼちゃ兵の方が強そうですね(* ̄ー ̄)
そんな略奪者さんの拠点にちょっとお邪魔をさせて頂いたところ、
最上階でお宝チェストを発見したんです(*^ー^)ノ♪

旗持ちの略奪者さんは親分さんなんでしょうか((((;゜Д゜)))
そんなお宝チェストを確認してみると、
ゴマダレ〜♪

、、、きっと外れだったんだと思います(´-ω-`)
そんなこんなでちょっぴり気になる新要素の確認をいたしまして、
くらぺタウンの煙突からも煙が出るようになりました♪ヽ(´▽`)/

さらに他のアイテムも使っていくことにしまして、
まずは、自動かまどを燻製機と、溶鉱炉へ変更です(/^^)/

焼き上げの速度が速いので、燃料や素材を自動補充できるようにしておくと便利だと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、その奥にはにはタルも設置してみました(* ̄∇ ̄)ノ

このタルはチェストと同じようにアイテムを保管する事が出来るんですが、
チェストやシュルカーボックスの様にフタが無いので、重ねて置いてもアイテムを出し入れする事が出来るんです!!...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
昆布の全自動収穫機を開発いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は昆布の自動収穫装置を開発いたしましたんで、そちらの作成工程をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、それほど大きなスペースは必要ないので、なまこちゃん育成場の隣りにこのような小屋を作りました(  ̄ー ̄)ノ内部はこんな感じです(・ω・)いつも通りの床下照明で、なまこちゃん育成場と同じプルパァ素材も使ってあります(* ̄ー ̄)あとは仕組みを設置
-
-
迫りくる壁の仕組みを開発していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からピラミッド内部の建築を進めさせていただいておりますが、本日も建築の続きを進めていきますんで、こちらから行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ二階へと続く階段部分なんですが、とりあえず壁と天井を設置していきまして、こんな感じの通路にさせて頂きました(゜ロ゜)なんとなくピラミッドのイメージをしつつ作った階段通路でございます(* ̄ー ̄)そして、その階段か
-
-
マーケットプレイスで無料のゲームを遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、お出掛けするときにスマホを忘れてしまったので、マーケットプレイスで無料のワールドを遊んでみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ寝坊して頭がぼーっとしておりましたんで、先ずは脳トレで目を覚まそうと言う事で、こちらSUB 0というゲームでございます(つд⊂)ゴシゴシこちらのスイッチを押すとゲームが開始となりまして、1面はこんな感じですm(。_。)m遊び方はアイテム欄の矢印を持
-
-
看板とフェンスゲートにモンスターが湧かなくなったようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日1.2.5へのアップデートがありまして、クラッシュのバグや、ピストンが固まってしまうバグなんかが修正されました(* ̄∇ ̄)ノ実はこのアップデートで大きな変更があり、先日ツイートもしていたんですが、看板やフェンスゲートの上にモンスターが湧かなくなってしまったようなんです( ゚д゚)ポカーンという事で、早速ネザー整地の作業を中断しまして、各種トラップタワーの点検を行う
-
-
エンチャント祭り開催
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/初めてのエンチャントを行いまして、いきなりシルクタッチをゲットするという幸運が訪れエンチャント用に新しいピッケルを作っております(  ̄ー ̄)ノそして、出来上がったピッケルと、ラピス3個をエンチャントテーブルへセットいたしまして(/^^)/エンチャント(°Д°)っと、シルクタッチに耐久力?のオマケ付きです(σ≧▽≦)σちなみに、シルクタッチについては後日説明させていただき
-
-
やっと原木1LCです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人のとの交易に関してお話をさせていただきましたが、まいくらぺさんは相変わらず原木の収集活動を続けておりました( ̄ー ̄ゞ−☆先日半自動植林施設の原木が満タンになったので、現在は貯まった原木の回収作業を進めております(`ロ´)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、約10スタックの原木が回収完了でございますε=( ̄。 ̄ )そして回収した原木は保管用のチェストへ、
-
-
焼豚製造機の改良をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回は焼き鳥製造機の改良を行いましたが、本日は、焼豚製造機の改良をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、早速ブタさんにお引越しをしていただきますщ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレ現在の焼豚製造機から、焼肉工場の隣にある、ステーキ工場の放牧地へと移動していただきました(* ̄ー ̄)そうしましたら、今設置されている焼豚製造機の解体を開始です\(゜ロ\)(/ロ゜)
-
-
光るイカちゃんトラップで問題が発生しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は光るイカちゃんトラップを建築させて頂きましたが、本日は性能アップに挑戦をしてみる事にいたしまして、作戦としましては、湧き層面積の拡大をしてみる事にいたします( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえず、湧き層の側面一部分を削り取りまして、ホイ( ̄0 ̄)/っと、試しに湧き層を一段追加してみました(* ̄ー ̄)これで湧き面積はおおよそ1.5倍になったわけなので、さっそく湧き層の様子
-
-
トラップランドのネーミング決定
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、みなさんからご応募いただきましたトラップランドのネーミング大会ですが、昨日の午前中にアンケートの集計をさせていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆ということで早速アンケートの結果発表でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪まずはスライムトラップのネーミングです( ̄ー ̄)決定したのはこちら(  ̄ー ̄)ノ『イッツアスライムワールド』となりました♪ヽ(´▽`)/ちなみに投票結
-
-
ついに8棟目のトラップタワーが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回6棟目までトラップタワーが完成したので、試しに稼働状況を確認してみることにいたしまして、土台の中心部分で、5分待機をしてみることにいたしました( ゚д゚)ポカーンこんな感じで、待機をいたしまして、5分経過したところでアイテム回収チェストを開いてみると、ででん(°Д°)見事なまでに空っぽでございます♪ヽ(´▽`)/いったいどういうことなんでしょうか、、、(;・∀・)念のため
- PREV
- 新バージョン 1.11.0をご紹介
- NEXT
- ヒ=ジ海峡に客船を作る (4)