飛べないブタさんは、やっぱりブタさんです
さてさて、トラップタワーの建築を再開しまして、前回は6棟の建築をいたしましたが、
ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)

一気にもう6棟の建築を仕上げてしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これで12チャンク、24棟のトラップタワーが完成でございます( ̄ー ̄ゞ−☆

これだけでもかなり迫力がある景観となってきましたが、
先日補充した石ブロックを使いきって、途中再補充もしていたんです(  ̄ー ̄)ノ

シュルカーボックス10箱分を補充したんですが、
そのついでに、食料を入れてあるシュルカーボックスに名付けをしておきました( ̄¬ ̄)


金床を使ってシュルカーボックスへ名付けをすることで、
『組織的な魔術師』という実績を解除できるんです(*^ー^)ノ♪

しかし、建築作業中にお弁当箱を忘れてしまい、
おなかがペコペコになってしまいましたΣ(´□`;)

実は、これも実績解除を狙ってわざと断食をしていたんですが、
この空腹状態でゾンビーフをいただくと、『強靭なお腹』をゲットできるんです♪ヽ(´▽`)/



こんな感じでちょっとずつ実績解除を進めながらの建築をしておりまして、
またまた作業がひと段落となったんで、さらに実績解除を進めてみたいと思います(σ≧▽≦)σヤルゾー!
そういえば、作業の合間にはお約束のパトロールもしているんですが、
最近かぼちゃ畑にハマりニワトリさんが戻ってきたんです(* ̄∇ ̄)ノ

見た感じはハマっているようには見えませんが、かれこれ一か月ほどハマっていらっしゃいます(; ̄ー ̄A
そんなニワトリさんから新鮮たまごをいただきつつ、かぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)

先日コメントでも頂きましたが、顔を彫り込むための専用施設とかも作りたいですね(゜ー゜)
そして、新しく飼育を始めたパンダさんに竹を与えましたщ(゜▽゜щ)ホーレ

竹を刈ると、アイテム化して散乱した竹を拾って食べてくれるので、繁殖させずに餌を与えることができます(* ̄ー ̄)
さらには焼肉工場で牛さんにもエサを与えて『再繁殖』の実績を解除です( ̄ー ̄ゞ−☆


牛さんを2回繁殖させると実績解除できます( ̄ー ̄)
お次は野生のお馬さんを飼いならすことで、『鞍を装着』の実績を解除いたしました( ゚д゚)ヒーハー!


実績解除のために懐かせたお馬さんなんですが、
思いのほか足が速くって、しかもジャンプ力が4マスの優秀なお馬さんだったので、
このあと実際に鞍をつけてくらぺ牧場で飼育しております( ̄ー ̄)
あと、お馬さんに乗っていて思い出したんですが、ブタさんに乗って解除できる実績があるのを思い出しました(゜ロ゜)ピコーン
ということで、釣り竿にニンジンをひっかけて、ブタさん用の釣り竿を作ります(/^^)/

そしたら、草原を歩いているブタさんに鞍を装着して、
ブタさんに騎乗いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ


ブーストボタンを押すとブタさんの全力を感じることができちゃいます( ゜д゜)、;'.・
そんなブタさんに騎乗した状態で、4マスの高さからジャンプ(丿 ̄ο ̄)丿

グキ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-  
              
- 
      ダイヤモンド採掘どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずご報告です( ̄ー ̄)姉上の動画、『まいくららいふ 9日目』が昨晩配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψお待たせいたしましたが、今回はその分盛りだくさんとなっておりますので、是非ご覧になってください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さてさて、TNTの素材収集が完了したため、TNTの作成中です( ̄ー ̄ゞ−☆いったい、今までいくつのTNTを作ってきたのでしょう(゜ー゜)で 
-  
              
- 
      今日はどんどん作業を進めてみましたどうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はちょこっと新バージョンのお話をさせていただきましたが、色々な新要素があるので、みなさんそれぞれにピクッとくるものがあったんじゃないでしょうかヘ(≧▽≦ヘ)♪そんな新要素を存分に楽しむためにも、まいくらぺさんは天空TTの建築を進めていく必要がある訳でございまして、とりあえず第二区画の湧き層完成を目指してどんどん作業を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)ま 
-  
              
- 
      ゾン豚トラップをちょこっと改修しつつ、砂岩を削っていきますどうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、倉庫建築の為に砂漠の砂漠化を進めておりまして、前回は目標エリアから砂ブロックの撤去が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、装備品の修繕なんかをしようかと思ったんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノツタの栽培施設がついに収穫時期を迎えておりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんなツタはしっかりと収穫をいたしまして、また次回の収穫時期を楽しみにしておきます(* ̄ー ̄)農作 
-  
              
- 
      マンション 二号館 1階の内装建築どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/二号館の2、3階が完成いたしまして、現在1階の内装作業に移行しております( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずエントランススペースを作って、反対側には屋内プールを作ってみようかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはエントランスの床から設置していきますね(/^^)/デザインが思い浮かばないので、まずは床板をくっつけながら考えていきます(; ̄ー ̄Aまいくらぺさんも最初からデザインが思いついてい 
-  
              
- 
      坑道で、地底ニワトリに出会ったぁどうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/真っ暗な雨の中トロッコを走らせております三( ; ゜Д゜)しかしながら、ネザー鉄道とは違って、緑のある景色は気持ちが良いです(* ̄ー ̄)そんな感じで、久しぶりに地上を走るトロッコ鉄道を楽しんでいると、ブランチマイニング会場へ到着いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこちらは岩盤層へ直行する高速エレベーターなんですが、0.12.xの製品版リリース後、高速エレベーターが復活しているとの 
-  
              
- 
      外壁に警備隊の配置をいたしましたどうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、旗のデザインをちょっぴり勉強いたしまして、門に飾りつけを行いましたが、本日は、街を守る警備隊の編成を行いまして、外壁に配置をしていきたいと思います( ̄^ ̄)そして、まいくらぺさんの街を守っていただく警備隊がこちら( ̄0 ̄)/防具立てでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψアイアンゴーレムでは持ち場をすぐに離れてしまいますんで、今回の任務にはぴったりなんです(* ̄ー ̄)そ 
-  
              
- 
      最後の砂集め 前編どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、遂に最後の火薬収集が終わりまして、TNTの作成素材である、砂を集めてまいります( ̄ー ̄ゞ−☆TNTを作成するために必要な砂の量は、火薬の8割となりますので、火薬在庫4LCに対して、砂は3LCちょっとくらいで足りるはずです( ̄〜 ̄)それと、前回の砂集めのあまりがございまして、それがこちら(  ̄ー ̄)ノ約1LC近くございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれでは、さっそく別荘へ移動です三( 
-  
              
- 
      すべてが見える!どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/見える、、、、すべてが見える!ぶ、豚さん、、、(;・ω・)何が見えるんでしょうか?(;・∀・)な、なんでもないです(; ̄ー ̄Aという事で、夕方になると、海の底がよく見える事に気が付きましたm(。_。)mさらに沖のほうを見てみると(・ω・)海底の地形がよく見えます(゜ロ゜)なかなか、迫力がある眺めです(* ̄ー ̄)さてさて、今日もこんな感じでのんびりと建築を進めているわけです 
-  
              
- 
      岩盤整地会場の拡大を再開してみましたどうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザーでのトラップタワーについて実験をいたしましたが、まだまだ問題が山積みの状態だったので、とりあえず湧き層部分を撤去しておきました(  ̄ー ̄)ノまたアイデアがまとまったら実験をしてみますね(* ̄ー ̄)これで解決できていないものありますが、トラップ関係の作業もひと段落といった状況になりましたんで、久しぶりにのんびりと拠点パトロールを行いました 
-  
              
- 
      究極TT建築 処理層編 その15どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨溶岩ブレードに関して簡単な説明記事を入れてみましたが、少しでもご理解いただければ幸いです(; ̄ー ̄Aまた、『なるほど、わからん(°Д°) 』というみなさんは、なんか、まいくらぺさんが大がかりが作業をしている、程度でご理解いただければと思います(  ̄ー ̄)ノ さて作業のほうですが、一列目、処理層下段の土台に丸石フェンスを敷き詰めました(  ̄ー ̄)ノあとは、フェンスゲ 
- PREV
- 南大陸と北大陸間に渡し舟を作る
- NEXT
- 天空都市の最終調整をする
