マインクラフト攻略まとめ

飛べないブタさんは、やっぱりブタさんです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、トラップタワーの建築を再開しまして、前回は6棟の建築をいたしましたが、







ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)







一気にもう6棟の建築を仕上げてしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これで12チャンク、24棟のトラップタワーが完成でございます( ̄ー ̄ゞ−☆






これだけでもかなり迫力がある景観となってきましたが、


先日補充した石ブロックを使いきって、途中再補充もしていたんです(  ̄ー ̄)ノ






シュルカーボックス10箱分を補充したんですが、





そのついでに、食料を入れてあるシュルカーボックスに名付けをしておきました( ̄¬ ̄)








金床を使ってシュルカーボックスへ名付けをすることで、





『組織的な魔術師』という実績を解除できるんです(*^ー^)ノ♪






しかし、建築作業中にお弁当箱を忘れてしまい、





おなかがペコペコになってしまいましたΣ(´□`;)






実は、これも実績解除を狙ってわざと断食をしていたんですが、





この空腹状態でゾンビーフをいただくと、『強靭なお腹』をゲットできるんです♪ヽ(´▽`)/










こんな感じでちょっとずつ実績解除を進めながらの建築をしておりまして、


またまた作業がひと段落となったんで、さらに実績解除を進めてみたいと思います(σ≧▽≦)σヤルゾー!





そういえば、作業の合間にはお約束のパトロールもしているんですが、


最近かぼちゃ畑にハマりニワトリさんが戻ってきたんです(* ̄∇ ̄)ノ






見た感じはハマっているようには見えませんが、かれこれ一か月ほどハマっていらっしゃいます(; ̄ー ̄A





そんなニワトリさんから新鮮たまごをいただきつつ、かぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)






先日コメントでも頂きましたが、顔を彫り込むための専用施設とかも作りたいですね(゜ー゜)





そして、新しく飼育を始めたパンダさんに竹を与えましたщ(゜▽゜щ)ホーレ






竹を刈ると、アイテム化して散乱した竹を拾って食べてくれるので、繁殖させずに餌を与えることができます(* ̄ー ̄)





さらには焼肉工場で牛さんにもエサを与えて『再繁殖』の実績を解除です( ̄ー ̄ゞ−☆








牛さんを2回繁殖させると実績解除できます( ̄ー ̄)





お次は野生のお馬さんを飼いならすことで、『鞍を装着』の実績を解除いたしました( ゚д゚)ヒーハー!








実績解除のために懐かせたお馬さんなんですが、


思いのほか足が速くって、しかもジャンプ力が4マスの優秀なお馬さんだったので、


このあと実際に鞍をつけてくらぺ牧場で飼育しております( ̄ー ̄)







あと、お馬さんに乗っていて思い出したんですが、ブタさんに乗って解除できる実績があるのを思い出しました(゜ロ゜)ピコーン





ということで、釣り竿にニンジンをひっかけて、ブタさん用の釣り竿を作ります(/^^)/






そしたら、草原を歩いているブタさんに鞍を装着して、


ブタさんに騎乗いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ








ブーストボタンを押すとブタさんの全力を感じることができちゃいます( ゜д゜)、;'.・





そんなブタさんに騎乗した状態で、4マスの高さからジャンプ(丿 ̄ο ̄)丿






グキ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
伐採作業に戻ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、配布ワールドはいかがでしたか?( ̄ー ̄)今日からは、伐採作業のご報告をさせていただきますね(  ̄ー ̄)ノ前回のご紹介では一面の伐採作業が終わりまして丁度1LCの原木が収集できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後、ダイヤ斧を追加して骨粉を使って育成していきます(/^^)/ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイチャーハン(°Д°)すると、またまた岩盤整地会場に緑が戻りました♪ヽ(´▽`)/何度見ても

no image
タイガでキツネさんに遭遇いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は熱帯樹の葉っぱを収集したりしつつ、中庭の装飾作業を進めておりましたそして、出来上がった植え込みにお花を植えていたところ、ご覧ください(;・∀・)ひまわりが東向きに咲く事を忘れておりました(; ̄ー ̄Aと言う事で、最初に植えたバラを撤去して、こんな感じでひまわりに植え替えていきます(/^^)/そんなこんなで作業を進めておりましたが、高さ2マスの花が無

no image
北側エリアの砂漠の砂漠化を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から新たなエリアの砂漠の砂漠化が開始されまして、本日はこれくらいの範囲を目標に作業を進めて行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ砂ブロックに切り込みが入れてあると思いますが、既に目標範囲の下書きが完了しておりますんで、さっそく砂ブロックの撤去を開始いたしました(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャーハン(°Д°)目標範囲から

no image
二階の内装も完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も二階部分の内装作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆二階へのアクセス方法の一つに、こちら(  ̄ー ̄)ノ左右に直接入る事が出来る階段が接続されております( ̄ー ̄)ピストンドアを設置しようかとも考えたんですが、今回はダーク☆オークのドアを設置することにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ金色の取っ手が付いていてちょっと高級感が漂うドアでございます(* ̄∇ ̄*)普通に開け

no image
海底照明を設置してみた

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も元気に港建築でございます( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、以前に気になっていた街灯なんですが、高さを1マス高くしてみました(  ̄ー ̄)ノで、土台の羊毛を取り除きまして(/^^)/左の3つは通常は以前のままですが、比べてみると高いほうがよさそうです( ̄ー ̄)それと、カボチャが丸見えっていうのも気に入らないので、在庫の残りが5個のグローストーンへ変更です(  ̄ー ̄)

no image
フェンスゲートを準備いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は植林装置で最後のターンに突入いたしましたが、最後の最後で睡魔に襲われてしまいまして、素手でピストンを壊してしまったんです(´-ω-`)2個目のピストンを壊した時に意識が戻ったんですが、結果がこちらです(;・∀・)すぐさまピストンを設置したんですが、苗木の成長のほうが早かったんです(; ̄ー ̄Aそんなことがあったうえに、さらには2回目はピストンストップまで行

no image
お馬さんに納屋を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、正面玄関も完成いたしまして、屋外ではおそらく最後の作業となる、中庭を作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまだ間接照明化もされていない、真っ新な状態でございます(  ̄ー ̄)ノなのでいつも通り、砂岩ブロックをホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら壁際にランタンをならべます(/^^)/ふぅε=( ̄。 ̄ )とりあえず作業がひと段落したところで、ふと外を見ると、邪

no image
みんなのトラウマ、タイムスリップ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に湧きつぶし作業が完了いたしまして、トラップの建築資材を準備いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆ガラスブロックと、丸石です(・ω・)それと、湧きつぶし作業で利用していたゴマ豆腐三号館なんですが、もう利用することもないので撤去しておきます( ̄0 ̄)/一応湧き範囲外に作ってあるんで影響は無いはずですが、念のため撤去した場所を暗黒石で埋めて綺麗にしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさら

no image
トラップランドのネーミング大会開催

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、ご応募いただきましたトラップランドに建設いたしました、各トラップに対するネーミングアンケート投票をご用意させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪予定としては今月いっぱいまでの投票結果で、各アトラクションのネーミングを決定させていただこうかと考えておりますんで、是非気に入ったネーミングにご投票いただければと思います(* ̄∇ ̄)ノまた、初め

no image
全自動キノコ農場を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はコーラスフルーツ畑を建築いたしまして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ菌糸ブロックを設置しておりますが、キノコ農場を建築していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ収穫装置には安定の水流を利用する事にいたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/っと、ホッパーと水バケツ入り発射装置を設置いたしました(* ̄ー ̄)そしたら、アカシアの原木、グローストーン、ガラスブロックで囲いを設置し