マインクラフト攻略まとめ

飛べないブタさんは、やっぱりブタさんです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、トラップタワーの建築を再開しまして、前回は6棟の建築をいたしましたが、







ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)







一気にもう6棟の建築を仕上げてしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これで12チャンク、24棟のトラップタワーが完成でございます( ̄ー ̄ゞ−☆






これだけでもかなり迫力がある景観となってきましたが、


先日補充した石ブロックを使いきって、途中再補充もしていたんです(  ̄ー ̄)ノ






シュルカーボックス10箱分を補充したんですが、





そのついでに、食料を入れてあるシュルカーボックスに名付けをしておきました( ̄¬ ̄)








金床を使ってシュルカーボックスへ名付けをすることで、





『組織的な魔術師』という実績を解除できるんです(*^ー^)ノ♪






しかし、建築作業中にお弁当箱を忘れてしまい、





おなかがペコペコになってしまいましたΣ(´□`;)






実は、これも実績解除を狙ってわざと断食をしていたんですが、





この空腹状態でゾンビーフをいただくと、『強靭なお腹』をゲットできるんです♪ヽ(´▽`)/










こんな感じでちょっとずつ実績解除を進めながらの建築をしておりまして、


またまた作業がひと段落となったんで、さらに実績解除を進めてみたいと思います(σ≧▽≦)σヤルゾー!





そういえば、作業の合間にはお約束のパトロールもしているんですが、


最近かぼちゃ畑にハマりニワトリさんが戻ってきたんです(* ̄∇ ̄)ノ






見た感じはハマっているようには見えませんが、かれこれ一か月ほどハマっていらっしゃいます(; ̄ー ̄A





そんなニワトリさんから新鮮たまごをいただきつつ、かぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)






先日コメントでも頂きましたが、顔を彫り込むための専用施設とかも作りたいですね(゜ー゜)





そして、新しく飼育を始めたパンダさんに竹を与えましたщ(゜▽゜щ)ホーレ






竹を刈ると、アイテム化して散乱した竹を拾って食べてくれるので、繁殖させずに餌を与えることができます(* ̄ー ̄)





さらには焼肉工場で牛さんにもエサを与えて『再繁殖』の実績を解除です( ̄ー ̄ゞ−☆








牛さんを2回繁殖させると実績解除できます( ̄ー ̄)





お次は野生のお馬さんを飼いならすことで、『鞍を装着』の実績を解除いたしました( ゚д゚)ヒーハー!








実績解除のために懐かせたお馬さんなんですが、


思いのほか足が速くって、しかもジャンプ力が4マスの優秀なお馬さんだったので、


このあと実際に鞍をつけてくらぺ牧場で飼育しております( ̄ー ̄)







あと、お馬さんに乗っていて思い出したんですが、ブタさんに乗って解除できる実績があるのを思い出しました(゜ロ゜)ピコーン





ということで、釣り竿にニンジンをひっかけて、ブタさん用の釣り竿を作ります(/^^)/






そしたら、草原を歩いているブタさんに鞍を装着して、


ブタさんに騎乗いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ








ブーストボタンを押すとブタさんの全力を感じることができちゃいます( ゜д゜)、;'.・





そんなブタさんに騎乗した状態で、4マスの高さからジャンプ(丿 ̄ο ̄)丿






グキ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
左目の塔、最上階のデザインを考える

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日よりロマンエレベーターの到着フロア、左目の塔最上階となる、4階部分の内装建築を始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆早速アプリを起動させたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノエレベーターの自動ドアから邪神レンガが消失しております(; ̄Д ̄)?たたりじゃ((((;゜Д゜)))という事で、邪神様のお怒りを鎮めるために邪神聖堂の建築です( ゜人 ゜)まずは先日並

no image
巨大エンドシティを探索して、アイテムを色々ゲットいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、エンドの探索をしまくりまして、やっとこさでエンドシティを発見する事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノさっそくエンドシティの探索を進めて行きたいと思います(σ≧▽≦)σイェ-イ!先ずは入口へ向かうと、シュルカーさんからの熱烈歓迎がございましたんで、まいくらぺさんも熱烈攻撃でお返しをさせていただきました( ・∀・)ノ残念ながら殻をドロップし

no image
水抜き延長戦 4日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は3辺あるうちの、2辺目の作業を進めておりまして、緑のちっちゃいお邪魔ぷよにお邪魔されつつ作業をいたしました(; ̄ー ̄Aそして、回収した砂ブロックで、2辺目の残りの間仕切りを設置しております(/^^)/凶悪な睡魔に襲われつつ、なんとか溺ゾンさんの仲間入りをすることなく作業を進めていきまして、2辺目の間仕切り設置がすべて完了となりました(* ̄∇ ̄)ノ3マ

no image
ホゥ ホゥ ホゥ

メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精

no image
スポナー式ドラウンドトラップの開発を再開です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はついに緑豊かな洞窟を発見する事が出来まして、新素材のスポアブロッサムを採取して拠点へと帰ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆増やす事が出来ないかと思って骨粉なんかを与えてみようとしたんですが、どうやら自然に咲いているものを採取する以外は入手方法がないみたいです(゜ロ゜)そんな貴重なアイテムなんかを整理整頓いたしまして、今回はアップデート前に作業中だったド

no image
内装建築の資材準備をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は通路の整備や装飾の追加の作業をしておりましたが、内装建築の作業に突入する前に、ちょっと気になってしまった、こちらの土台です(・ω・)城壁をくぐって直ぐに見えてくるお城の土台部分ですが、円形に作ったので、出っ張りすぎていてお城が見えにくく、若干の圧迫感も感じてしまいます( ̄〜 ̄;)迫力アップの為に設置した、と言う事に関しては良いんですが、不必

no image
ブッ〇オフで買い取りを

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はサトウキビ畑のパワーアップを行いまして、大量なサトウキビの収穫を続けております( ̄¬ ̄)水路に落っこちないサトウキビが溜まってしまうので、たまに水路で回収をしながらの収穫作業となりますが、順調に収穫が進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆そんな収穫作業を続けていると、ついに発射装置の骨粉を使い切りまして、収穫タイム終了となりましたε=( ̄。 ̄ )サトウ

no image
骨粉加工は一日1回までにしたほうが、、、

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さて、昨日は天空TTへ4回目のオーク原木の納品が完了いたしまして、作業拠点のチェストも増設しておきました(  ̄ー ̄)ノラグの関係もあり、あまりチェストを増設したくはないので、今後は植林施設にそのまま保管しておこうかと考えております( ̄〜 ̄)そして帰りがけに第二倉庫で骨を補充しつつ、植林施設へと戻ってきました三( ゜∀゜)増設した拡張チェストを奥に置き直した事で

no image
海上コテージが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コテージの大まかな外観が完成いたしまして、屋根の湧きつぶしをしています( ̄0 ̄)/うわぁ、、(´д`|||)これは、本格的に湧きつぶしをしたほうがよさそうですね(; ̄ー ̄Aってな感じで、屋根の湧きつぶしが完了( ̄ー ̄ゞ−☆そして、作業を続けようとすると生き残りのゾンさんが泳いできました(・ω・)さらには、悪徳リフォーム業者による押し売りです(*_*)邪神様のような

no image
壁の設置大会開催です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスポナー周りを綺麗にいたしまして、回収したネザーレンガなんかを整理するために地上へ戻ろうかと思ったところ、トロッコが自走して行ってしまいましたΣ(´□`;)あぁ予備トロッコもないのでせっせっと走って追いかけていくと、ご覧ください(ー_ー;)湯豆腐対策のマグマキューブ(小)が犯人でございました(´-ω-`)まったくもー(# ̄З ̄)っと、とりあえずトロッコも無事に回収出