コンクリート製造施設を作ってみました
さてさて、原木や砂ブロックなんかの資材収集を作業を進めてきましたが、
今度は、最近追加されたコンクリートやテラコッタを中心に使った建築をしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まず、コンクリートブロックを作成するために、
先日集めた砂ブロックと砂利、そして赤色の染料を適量混ぜ合わせます(・ω・)

これでコンクリートブロックの元となる、赤色のコンクリートパウダーが完成(゜ロ゜)チーン
出来上がったコンクリートパウダーに、水を加える事で硬化してコンクリートブロックが出来上がるんですが、
水を混ぜ合わせる作業のために、このような設備を作ってみようかと考えました(  ̄ー ̄)ノ

左右がえぐれていて、真ん中にホッパーがございますm(。_。)m
その左右のへこんでいる部分に、水源を設置して、
こんな感じで、真ん中に流れる水流が出来上がりです(ノ-o-)ノダバァ

これで仕組みが出来上がりましたんで、
この上にコンクリートパウダーを落とし込みます( ・_・)ノΞ□ポイッ

こんな感じで一番下の部分だけコンクリートになりますんで、
あとはコンクリートの部分をピッケルで叩くと、
コンクリートパウダーが落っこちてきて、どんどんコンクリートが出来上がっちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

落下式ピストンドアみたいに若干数のパウダーが落下の衝撃でアイテム化してしまう事もありますが、
画面の長押しだけなので作業は楽チンになるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
そして実際にコンクリートの加工施設を作成することにいたしまして、
こちらの施設を利用する事にいたしました(* ̄∇ ̄)ノ

最近ではご存じの方も少なくなってきているかもしれませんが、
昔のバージョンではネザーリアクターという装置を使って、地上に疑似的なネザーを作り出しておりました(゜ー゜)ナツカシーナー
そのときに、とても大きなネザーラックの山が出来てしまうため、
景観保護のために、その施設を地下深くに作っていたんです(; ̄ー ̄A
*参考記事『ネザーリアクター作動!』
さらに前は黒曜石の山が出来ていたんですよね(;・∀・)
そんな今は使われなくなってしまったネザーリアクターの稼働施設ですが、
岩盤付近のとても深い場所に作りましたんで、
コンクリートパウダーを積み上げるための高さを十分に確保できると思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ハシゴでするすると地下深くへと降りていきまして、
こちらがネザーリアクター跡地です(*^ー^)ノ♪

岩盤層が近いので視界が狭くなってますね(・д・ = ・д・)
とりあえず敷地を整備することにいたしまして、
先日ゲットした暗黒茸で赤ネザーレンガを作成いたします(/^^)/

そして出来上がった赤ネザーレンガを利用して、
床面をこんな感じにしてみました(* ̄∇ ̄)ノ

壁や天井はそのままで、
黒曜石とグローストーンを使って、ネザーの雰囲気はそのまま残してあります(* ̄ー ̄)
そしたら、コンクリートへの加工施設として利用するために、
こんな感じで下書きをいたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

もう少し増やすことも出来ると思いますが、
あまり大容量にする必要も無さそうなので、3基にしておきました(; ̄ー ̄A
そしてホッパーの配置なんですが、
敷地が奇数マスだったので、3×3マスの大きさにいたしまして、
最終的にはこのような配置となっておりますm(。_。)m

この配置でグローストーンの上に水源を設置すると、
こんな感じでホッパーの上にアイテムが流れるようになるんです(ノ-o-)ノダバァ

これで中に落っこちたアイテムはすべて回収出来るので、
あとはコンクリートパウダーを落とし込む穴を作成していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆
コンクリートパウダーを落とし込む穴は、縦3マスです(  ̄ー ̄)ノ

これなら一か所を叩き続けるだけで、視点を動かす必要が無く、
枠組みは黒曜石を使っておりますんで、
ぼーっと作業をしていても安心な、貫通防止機能付きとなっております(* ̄ー ̄)
そして実際にコンクリートパ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ピラミッドに隠し扉が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピラミッドに隠し扉を設置する為に、横向きの試作機を作ってピストンの動作確認をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしてピストンの動作に関しては問題が無さそうだったので、本日は実際に隠し扉をピラミッドに組み込んでいきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、さっそくRS回路の埋設作業を開始いたしました( ̄^ ̄)試作機とは違って縦向きにピストンが設置してありますんで、信号の混線防
-
-
今日はのんびり雑用です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/またまたウィッチに襲われました(´д`|||)珍しくポーションをドロップしたので、何のポーションか確認してみると、回復のポーションでした!!(゜ロ゜ノ)ノふふふ、割とコストのお高いポーションでございます(* ̄∇ ̄*)ホクホクっと、毒で瀕死になりましたんで、湧きつぶしも兼ねて一階の内装作業をしておこうかと思った矢先、ダイヤピッケルが耐久限界になり、今度は壊れる前にちゃん
-
-
やっと監視塔の屋根素材が決定いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、監視塔の屋根について色々と悩みまして、前回は気分転換でガーディアントラップの検証作業をしておりました( ̄ー ̄ゞ−☆コメントでいただいた情報では、Y34以下の高さで待機すると、ガーディアントラップが稼働しないバグがあるそうで、おおよそですが、海底より高い位置で待機しないといけないみたいです(゜ロ゜)また今度検証が必要そうですね( ̄^ ̄)そんなこんなで、
-
-
発射装置を使ったT-FF回路
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はタマゾンさんが作業を見学されておりましたが、本日はチビッ子村人ゾンビが作業見学をされております(゜ロ゜)大人になると日光で燃えちゃうゾンさんも、チビッ子状態なら怖いもの無しですね(; ̄ー ̄Aそんなチビッ子村人ゾンビに見守られつつ、苗木の収集作業が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノそしたら回収した苗木を利用して、植林作業を再開です( ̄ー ̄ゞ−☆ホイ( ̄0 ̄)/ホイホ
-
-
アイテムドロップの割合
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地も終盤に差し掛かりまして、ダイヤモンドの生成状況より、多くても残り12マスで完了という感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ発破作業では3マス掘ることができますので、4回の発破作業が必要となります(  ̄ー ̄)ノ サンシジュウニそして、火薬の必要量は、前回の感じから行くと9LC〜10LCあれば、といったところですね( ̄ー ̄)あと少しですが、気合を入れて集めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆それで
-
-
和風建築が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は和風建築を開始いたしまして、屋根の素材が無くなってしまったので、ガーディアントラップで素材収集をしております( ・_・)ノとりあえずシュルカーボックス一箱分海晶ブロックを作ろうかと思いまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/海晶ブロックが出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そして、出来立てホヤホヤの海晶ブロックを使って、和風建築の住宅が完成でございます(* ̄∇ ̄)ノ
-
-
久しぶりの植林大会
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと資材の補充をかねてネザーへ出かけたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノあれだけ頑張って駆除したゾン豚さんが、またあふれかえっております(´д`|||)しかし、ドロップ増加の剣で倒して(`ロ´)ノシ金塊ラッシュでございます(* ̄∇ ̄*)ホクホクで、ネザーでの用事を済ませたんで、怪しい洋館の建築を再開です( ̄ー ̄ゞ−☆壁材としてダーク☆オークを使ってみました(/^^
-
-
雪遊び
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は結構アップデートが来なかったようですが、寝ている間にアップデート来たんでしょうか?(; ̄ー ̄Aさて、今日も探索の続きになります( ̄ー ̄ゞ−☆昨日は雪の積もるタイガを抜けまして、恐竜山岳を発見いたしました(* ̄ー ̄)そして、またまた雪の積もるタイガです(; ̄Д ̄)?とりあえず割愛v( ̄Д ̄)vで、草原にをあるいていましたところ、またまた落ちました(´д`|||)メサを
-
-
湧き層の建築作業が始まりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は新バージョンでのモンスターの湧き範囲を検証で確認しまして、縦に50マスの範囲までであれば、横方向に25〜50マスの範囲でモンスターが湧くことを確認できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそれで早速湧き層の建築に取り掛かりたいところではございますが、その前にこちら(  ̄ー ̄)ノゴーレムトラップが湧き層の外壁でちょっと影になっている問題がありますんで、湧き層には闇を(°Д°)
-
-
襲撃イベントトラップの収穫発表です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は色々と問題が発生しましたが、襲撃イベントトラップが完成いたしまして、問題が発生しないかを確認する為にもトラップでの作業を続けております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、何回か襲撃イベントを行ったところで一旦作業を終了いたしまして、一度、今までの収穫状況をご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは雑多なアイテムがこちら(  ̄ー ̄)ノウィッチさんからドロップしたアイテムな