ダメージのポーションを作って、キノコ植林場を使いやすくしてみました
さてさて、前回は襲撃イベントトラップでエメラルドの収集をいたしましたが、
副収入として、回復と耐火のポーションを何本がゲットいたしました(*^ー^)ノ♪

ウィッチさんがドロップしたポーションですが、このままではちょっと効果が弱いので、
回復のポーションにはグローストーンパウダーで、回復効果アップ( ̄0 ̄)/

そして、耐火ポーションはレッドストーンパウダーで効果時間延長v( ̄Д ̄)v

こんな感じで、ポーションの強化をいたしまして、
第二拠点のポーション醸造施設へ保管しておきました(/^^)/

どちらも有用なポーションなので在庫があると安心安全でございます(* ̄ー ̄)
それと、ブレイズトラップで使っているダメージのスプラッシュポーションなんですが、
前回のエンチャント大会で、在庫がこれだけとなってしまいました(; ̄ー ̄A

こちらもそろそろ補充をしておかないと、整地作業なんかをしたときに不足してしまいそうです( ̄〜 ̄;)
なので、第二拠点でダメージのポーションを醸造する事にいたしまして、
まずは、素材となる蜘蛛の目を収集いたします(#゚Д゚)ノシ

出来立てホヤホヤの蜘蛛スポナートラップを使って、たっぷりと収集活動をさせて頂きまして、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

これくらいの蜘蛛素材を収集いたしました(* ̄∇ ̄*)
そしたら、お次は発酵した蜘蛛の目を作る為に、茶色いキノコの収集です( ̄ー ̄ゞ−☆

拠点地下のキノコ農場では、またまたキノコが一本増えておりましたぁ♪ヽ(´▽`)/
っと、これだけでは全然キノコが足りないので、
キノコ植林場へとやってきましたε=ε=┏(・_・)┛

こちらではキノコが3本も増えておりますね、、、( ゚д゚)ハッ!
農場のキノコはもうちょっとスペースを空けて植えて置いた方が良いのかもしれません(;・∀・)
そんな事を考えつつ、巨大キノコ狩り大会を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

隣にあるサボテン農場から回収した骨粉を使ってキノコを巨大化させていきまして、
ネザライト剣でどんどん収穫していきます(#゚Д゚)ノシ

他の道具にはシルクタッチが付与されているので、収穫しようとするとブロックになってしまいます(; ̄ー ̄A
あと、作業中に気になったのがこちら(  ̄ー ̄)ノ

こんな感じで、背丈が低いキノコは収穫がしやすいので良いんですが、
この様な巨大キノコに成長してしまうパターンも結構ございました(゜ロ゜)

これだと手が届かないので、ちょっとひと手間かかる収穫になるんで、
あとで成長の抑制とかが出来るか試してみようかと思います( ̄〜 ̄)
そんな事を考えつつ、これくらいの茶色いキノコを収穫いたしました(* ̄...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
庭園建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/まず、ご報告ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ姉上の動画『まいくららいふ 4日目』が昨晩配信されました(*^ー^)ノ♪今回はまいくらぺさんも、ちょっとだけお手伝いさせていただきましたので、お時間があれば、ご覧くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンクです『YouTube』『ニコニコ動画』さて、昨日砂漠にキャンパスが完成して、今日から本格的な作業となります( ̄^ ̄)手始めに下書きを始めたのですが、なに
-
-
資材収集を少しだけして、新たな建築を開始していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き砂漠の砂漠化作業を進めておりまして、現在、綺麗に掘り下げた部分にかぼちゃランタンの埋設を進めております(/^^)/3マス間隔でかぼちゃランタンを埋め込んでいきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/とりあえず掘り下げた部分に床下照明の仕込みが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )それと、もう一か所気になっていた部分がありまして、ごちゃまぜチャン
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 3日目
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/前回はラマさんと羊さんにお邪魔をされつつ修繕を行いまして、露天掘りの作業を再開いたしました(#゚Д゚)ノシこんな感じで一直線に綺麗にいたしまして、さらに地層のスライスをしていきます(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、ビーコンパワーでどんどん露天掘りを進めております( ̄^ ̄)こんな感じでどんどん作業を進めていましたところ、勢い余って
-
-
エンチャント祭り開催
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/初めてのエンチャントを行いまして、いきなりシルクタッチをゲットするという幸運が訪れエンチャント用に新しいピッケルを作っております(  ̄ー ̄)ノそして、出来上がったピッケルと、ラピス3個をエンチャントテーブルへセットいたしまして(/^^)/エンチャント(°Д°)っと、シルクタッチに耐久力?のオマケ付きです(σ≧▽≦)σちなみに、シルクタッチについては後日説明させていただき
-
-
今日も0.14.0の新要素満載です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん邪神様だぞ〜(ロДロ)ノっと、ふふふ、ビックリしちゃいました?( ̄ー ̄)実はこれも新要素で、MOBの頭を被る事出来るようになったんですΨ( ̄∇ ̄)ΨMOBの頭が大丈夫という事は、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノかぼちゃも被る事が出来ちゃいます(σ≧▽≦)σちなみに、かぼちゃをかぶっているときの視界はこんな感じです(*_*)ちょっと視界は悪くなりますが、特別な効果が一つござ
-
-
TNTキャノンの不具合修正
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、キノコ栽培場の建設なんですが、今日はちょっと息抜きとして、別の記事を書いてみました(; ̄ー ̄A先日TNTキャノンの記事をご紹介したと思いますが、ちょっとした不具合がございまして、不具合に対する修正案記事でございます( ̄0 ̄)/その内容なんですが、方角によってはうまく発射できないんです( ̄〜 ̄;)こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ上が日の出の方角で、手前
-
-
洞窟と崖のアップデートをさっそく遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日の6月9日に洞窟と崖のアップデート第一弾がリリースされまして、さっそく遊ばれているみなさんも多いんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)なにやら色々な要素が追加されておりますが、さっそく遊んで行く事にいたしまして、まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ鉄鉱石なんですが、テクスチャが変更されておりまして、さらには、幸運のピッケルで採掘してみると、こんな感じで、原
-
-
GT一号機の稼働開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日村人ゾンビの治療を行いました♪ヽ(´▽`)/トロッコを利用して診療所から収容施設へ移動して頂いたんですが、出口からすぐに脱走を試みるような状況で、二人目の収容が困難な状況でございます(; ̄ー ̄Aまだ治療が終わったばかりで長期的な経過観察が必要となり、退院を認めるわけにはいきませんので、収容方法を変更いたしました(°Д°)それがこちらです(  ̄ー ̄)ノトロッコで移
-
-
別荘二号館 3階部分も完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスマホを忘れて特別編となりましたが、後日息抜きついでにちゃんと完成までご紹介しますんで、とりあえず本編に戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆さて、オレンジ色の粘土を集めてきて、壁材として利用をはじめた分けですが、試しに正面玄関の三階部分にちょこっとだけ設置してみました(  ̄ー ̄)ノ色の組み合わせとしては悪くないと思うんですが、問題点として、?のっぺりしている?1、
-
-
水族館の完成、ウミガメさん繁殖、孵化なんかもご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、水族館建築も終盤となりまして、イルカさんとウミガメさんの水槽を作りました(* ̄ー ̄)こんな感じで囲いも作りまして、さっそく敷地内の建築作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、くつろぎのスペースを作るために、床下照明を設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/こんな感じで、アカシアのハーフ
- PREV
- ブルワリー近くに集落を作る
- NEXT
- ブログ開設10周年