マインクラフト攻略まとめ

昆布の全自動収穫機を開発いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、本日は昆布の自動収穫装置を開発いたしましたんで、


そちらの作成工程をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





まず、それほど大きなスペースは必要ないので、


なまこちゃん育成場の隣りにこのような小屋を作りました(  ̄ー ̄)ノ








内部はこんな感じです(・ω・)






いつも通りの床下照明で、なまこちゃん育成場と同じプルパァ素材も使ってあります(* ̄ー ̄)





あとは仕組みを設置していくだけですが、ご紹介用にテストワールドで試作品を作りましたんで、


そちらでご説明させていただきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ





基本的な設計は以前作成したサトウキビの収穫装置と同じで、


こんな感じに発射装置とノーマルピストンを重ねて設置いたします(/^^)/






サトウキビの場合は発射装置で骨粉をまいて、ピストンで収穫しますが、


今回のピストンは収穫用ではなく、昆布を押し出すために使われます( ̄ー ̄)





まず、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ




一番上と、一番下の1マスずつに水源を設置してありまして、


真ん中の部分は下向きの水流が発生している状態です





そして、一番下の部分に昆布を植えます(*^ー^)ノ♪






この昆布に骨粉を与えるとどうなるかといいますと、





水流の中では昆布が育たないので、すぐさまアイテム化されてしました(゜ロ゜)






これならピストンを使う必要が無いように思えますが、





実際のように骨粉を連続して与えると、こんな感じで昆布が一番下のマスに溜まってしまうんです(; ̄ー ̄A






これは、昆布がアイテム化するときに、一瞬空気ブロックが入るので、





アイテム化した昆布が一瞬ですが下向きに落っこちるんです!!(゜ロ゜ノ)ノ






こんな感じで、一度昆布が落っこちてしまうと、しばらく待たないと浮かんでこないので、


連続で昆布を成長させていると、大半の昆布が沈みっぱなしになってしまいます( ̄〜 ̄;)






なので、水槽をこんな感じで作成いたします(* ̄∇ ̄)ノ






これでピストンと発射装置を交互に動かすことで、


沈もうとしている昆布をこの赤いガラスの部分へ押し出してしまいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





赤いガラスの部分は下向きの水流を設置することになりますが、


昆布の成長には関係がないスペースで空気が入らないので、ちゃんと昆布が浮かんでいくんです(* ̄ー ̄)





ちなみに、ダイヤブロックは水源だと思ってください(; ̄ー ̄A





実際に稼働させている様子がこちらです(  ̄ー ̄)ノ








ご覧のように昆布を前に押し出しているので、


しばらく動かしていても、すべての昆布がちゃんと浮かんできております(* ̄∇ ̄*)





ちなみに、回路部分はこんな感じですm(。_。)m






一番手前の部分がクロック回路となっておりまして、


リピーターは1クリック、コンパレーターも1クリックで減算器の状態にいたします( ̄^ ̄)





そして、骨粉を出す発射装置側には、...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
ピラミッド建築、これですべての内装のし掛けが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回は最後の難関で迷路をs区政いたしましたが、その仕上げ作業でいくつか簡単な仕掛けを仕込んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは迷路のゴール地点にレバーを一つ設置いたしました(  ̄ー ̄)ノこのレバー操作でお宝部屋の扉が開くようになるようにしたいので、そのレバーを保管するためにピストンで隠したチェストをひとつ設置いたします(/^^)/このゴール部屋へた

no image
最後の第10層目に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は第9層目の作業が完了間近となり、一旦アイテム整理で拠点へ戻り、帰りがけに経験値トラップへ立ち寄りました(  ̄ー ̄)ノ既にメインで利用している効率?のダイヤピッケルが修復限界となっており、新しいダイヤピッケルと作るためでございます( ̄ー ̄ゞ−☆そしていつものように経験値を貯めて、エンチャント台にダイヤピッケルをセットいたしました(/^^)/技能?.

no image
天空建築 本丸の下層部分が出来上がりました

どうも。、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は本丸の塔部分に建設する屋根のデザインが出来上がりましたんで、最後にこんな感じでフェンスで囲ってちょっと厚みを加えておきました(/^^)/近くで見るとこんな感じですね(  ̄ー ̄)ノ閃緑岩と花崗岩の組み合わせは、色合いがとてもマッチして良い感じで、今回の屋根はとても気に入っております(* ̄ー ̄)あと、すっかり忘れておりましたが、塔内部の湧きつぶしをしていなか

no image
橋を架ける装置を開発いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/以前、門に隠しフェンスを設置するアイデアを思いついたんですが、余りにも回路が複雑になりそうだったので、一旦棚上げににしておりました(;・∀・)その後内装作業を進めつつ、代案もちゃんと考えておきましたんで、本日は思いついた防犯装置をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれがこちらです(  ̄ー ̄)ノただ水が張ってあるお堀のようですが、ででん(°Д°)っと、必要に応

no image
とりあえず敷地内の安全確保が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日のコメントでも合格のご報告をいただきましたが、ついに受験シーズンも終了となりまして、受験生のみなさん、お疲れ様でございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お受験に合格されたみなさん、おめでとうございます(* ̄∇ ̄)ノそんな受験でマイクラを遊んでいなかったみなさんは、ついにマイクラ解禁となるんじゃないかと思いますんで、1日24時間、思う存分マイクラを楽しんじゃってくだ

no image
トロッコ路線管制センターを作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日はちょっと面白い仕組みが思いついてしまったので、ちょっとその仕組みを作ってみることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノいつもご利用させていただいている、拠点のトロッコ駅でございます(* ̄ー ̄)配布ワールドなんかを遊ばれた方であればわかるかもしれませんが、路線が多くなってきて、どの路線がどこに繋がっているのかちょっと分

no image
凍った海を発見いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は宝の地図を使って海の中心という新アイテムを4個ゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ宝島を探している最中にも沈没船や海底遺跡をたくさん発見しましたんで、他にもたくさんのお宝が眠っているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そういえば、お宝を探しているときに、沈没船ではなく、難破船も発見したんです!!(゜ロ゜ノ)ノたぶん珍しいパターンだと思うんですが、海底以外でも発見

no image
天空建築 仕上げで細かい部分を作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに全体の大まかな内装建築が完了いたしまして、ベランダから外の景色を楽しみつつ、のんびりとさせていただいております(* ̄ー ̄)夜空に浮かぶ空中通路と天空コロッセオが綺麗です(*´ー`*)っと、まったり一息の休憩タイムを挟んだところで、まだまだ作業は残っておりますんで、作業を再開していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ一階の通路脇にドアが設

no image
砂岩の山の解体が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は作業中に露出した洞窟にちょっぴりビックリしつつ制圧をさせて頂きまして、制圧作業が完了したので、引き続き砂岩の解体作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆安定のスライス作戦で砂岩の山をどんどん解体していきまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、これで半分位まで砂岩の山を削る事が出来ましたε=( ̄。 ̄ )そしたら、残りも半分くらいになっ

no image
海底神殿探しの旅に出ます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨海底神殿探しの旅へと出発する事にいたしまして、早速、以前間伐を行っていた白樺の森へやってまいりました( ̄ー ̄)まいくらぺさんの記憶では、この森を抜けると海が広がっていたはずなので、早速白樺の森を一直線に突き進んでいきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノワーすると森を抜けた先には、見渡す限りの大海原じゃない(°Д°)っと、未探索エリアだったため、シード値0の山岳バイオームが上書