海で色々と発見してしまいました
さてさて、ネザー整地の作業が完了いたしまして、ゾン豚トラップの建築も進めていきたいところですが、
先日のアップデートで追加された新しい海を探索してみたいので、ちょっとお出かけをすることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
アップデートの際に簡単に新要素をご紹介いたしましたが、なにやら海底にいろいろな物が追加されているようなので、
海底探索のお供に、水中呼吸と、暗視のポーションをご用意いたしました(  ̄ー ̄)ノ

以前に海底神殿の探索をしたときに作ったポーションの在庫品となります(* ̄ー ̄)
そしたら、向かう先はこちら(゜ロ゜)

要塞村となっておりますが、その先にあるガーディアントラップへと移動いたします( ̄ー ̄ゞ−☆
降りしきる雨の中トロッコ鉄道に揺られて進んでいきまして、
要塞村の分岐点をパスしつつ、拠点から約3km離れたガーディアントラップへと向かいます三( ゜∀゜)


しばらく進んでいると朝になって、ガーディアントラップが近づいてくるころには、
海藻を見かけるようになりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

海底神殿を発見するまで一直線に進みましたんで、両サイドには未探索エリアが広がっているんです( ̄ー ̄)
そして、終点となるガーディアントラップに到着しましたら、
さっそく探索の旅に出ることにいたしまして、久しぶりにボートで出動いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

氷上歩行での移動も考えたんですが、足元が見えなくなってしまうので、ボートでの移動をチョイスいたしました( ̄〜 ̄)
ガーディアントラップからボートで移動を開始しまして、イルカさんと一緒に進んでいると、
ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ

すぐさま沈没船を発見です(σ≧▽≦)σイェ-イ!
こんなにすぐに沈没船を発見できるとは思って無かったので、ちょっとびっくりいたしましたが、
とりあえず沈没船の探索をしてみることにいたしまして、
潜水いたしました〜〜〜〜〜(m--)m

沈没船は半壊状態だったので中身が丸見えになっておりまして、
すぐさまお宝チェストを発見です( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
装備しているヘルメットに水中呼吸?が付与されているんで、
このくらいの潜水ならポーションは必要ございません( ゜д゜)、;'.・
それでは、
ゴマダレ〜♪

、
、、
、、、
っと、
危うく某大尉が登場してしまうところでしたが、ハズレでございましたぁ(´Д`|||)
そんなわけでボートに戻って探索を再開しようとしたところ、
・・・あれっ(; ̄Д ̄)?

なにやら神殿のような、、、
って、海底神殿を発見してしまいました!Σ( ̄□ ̄;)
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

沈没船に気を取られていたので全然気が付いておりませんでした(; ̄ー ̄A
ちなみに、ガーディアントラップから未探索エリアに入ってすぐの場所なので、
本当に近くの場所で、ボートを漕いで5分もたっておりません(;・∀・)
それと、近くに小島がありましたんで、そこに探索拠点を作...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ピグリンさんと金インゴット10スタックを物々交換
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピグリン砦内部を掘り進めていたところ、新たな敷地を発見しまして、さっそくお宝チェストも発見しております(* ̄∇ ̄*)泣く黒曜石を含めた幾つかのアイテムをゲット出来ました♪ヽ(´▽`)/そんなピグリン砦を探索していると、なにやら砦の中心部的な場所を発見です(゜ロ゜)一体この場所が何なのかは分かりませんが、暗黒茸が植えてありまして、近くにお宝チェストもありました
-
-
マンションに再装飾をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き資材収集を行っておりまして、右にはTT二号機(゜Д゜≡左にはコーラスプラント農場、ゴーレムトラップ、サトウキビ自動収獲機≡゜Д゜)そして背後にはかぼちゃ畑でございます♪ヽ(´▽`)/すべてが滞り無く稼働するポイントを見つけ出しまして、コーラスプラントの成長待ちを行っております(・∀・)しばらくして夜になると、ご覧のようにコーラスプラントも見事に成長いた
-
-
ガストトラップの湧き層なんかを試作実験いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からガストトラップの開発を開始いたしまして、前回は処理層を試作して色々と実験をさせて頂きました( ̄ー ̄ゞ−☆前回はご紹介しておりませんでしたが、その実験の最中に面白い処理方法も発見しておりまして、こちらでございます(* ̄∇ ̄)ノそう、フグによる処理なんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回、ガストさんは水に耐性がある事は確認しましたが、このフグ入りの水槽にガストさ
-
-
天空建築エリアの敷地拡張をさらに進めて行きます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空建築現場に新たな敷地が出来上がりまして、本日は通路部分の装飾作業が続きをやっていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、通路脇に水を入れたいので、転落しながら土台下にブロックをくっつける作業です( ̄^ ̄)飛び降りるのに併せて、画面を連打してブロックをくっつける感じで、一度目は見事に失敗いたしました(´д`|||)ブロックをくっつけられるタイミン
-
-
溶岩海のマグマぜんぶ抜く 5日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、先日のアップデートでトラップタワー関係には色々な問題が発生してしまいましたが、まいくらぺさんはお構いなしに溶岩海のマグマを抜いております( ゜д゜)、;’.・この区画はかなり作業が進んできまして、砂利落としの4ターン目に突入いたしました( ̄ー ̄ゞ-☆っと、防具を装備していると、透明化の意味が無くなっちゃうんで、ダイヤ装備はチェストへしまってポーション
-
-
ブレイズトラップの処理装置がすべて完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はブレイズさんを集めるためのピストン階段が設置出来まして、ピストン階段を囲う壁をガラスブロックで設置しております( ̄ー ̄ゞ−☆ガラスブロックにする必要は無いんですが、やっぱり中の様子が見えるようにしておきたいですよね(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、半分設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )丸石の外壁もあるんで、湯豆腐の心配もなく安心安全の作業
-
-
ブレイズスポナートラップを作る 中編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日もブレイズトラップの作成を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえず不要なブロックを撤去いたしましたんで、たぶん大丈夫だろうと思われるランタンの撤去を行っております(  ̄ー ̄)ノ黒ひげゲームみたいな感じで、突然ブレイズが出て来るんじゃないかと慎重に壊しております(;・∀・)っと、やっぱりやりすぎました!Σ( ̄□ ̄;)ブレイズスポナーが作動し
-
-
外壁が出来まして、内装建築に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日よりは外壁のデザインを考えながら作業を進めておりましたが、昨日作った部分の反対側のこちら(  ̄ー ̄)ノ歩道に近過ぎたのでうまく柱が設置できません(; ̄ー ̄Aという事で、歩道をちょっとズラします(`ロ´)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、これでこちら側の柱も上手く設置することが出来ましたε=( ̄。 ̄ )昨日邪神様がウロウロされていたのは、きっとこの
-
-
アイテム回収層が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はホッパートロッコ用のアイテム回収駅を設置いたしまして、レールに少し手を加えて3分割してみました(  ̄ー ̄)ノ画像をクリックしていただくと細かく見ることが出来ると思いますが、簡単にご説明するとこんな感じですm(。_。)m前回うまくアイテムを回収しきれなかった奥側をさらに半分にしております( ̄^ ̄)さらにアイテム回収駅を増やすことも可能かとは思いますが、ホッパ
-
-
ピラミッド建築、これですべての内装の仕掛けが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回は最後の難関で迷路を建設いたしましたが、その仕上げ作業でいくつか簡単な仕掛けを仕込んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは迷路のゴール地点にレバーを一つ設置いたしました(  ̄ー ̄)ノこのレバー操作でお宝部屋の扉が開くようになるようにしたいので、そのレバーを保管するためにピストンで隠したチェストをひとつ設置いたします(/^^)/このゴール部屋へた