海で色々と発見してしまいました
さてさて、ネザー整地の作業が完了いたしまして、ゾン豚トラップの建築も進めていきたいところですが、
先日のアップデートで追加された新しい海を探索してみたいので、ちょっとお出かけをすることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
アップデートの際に簡単に新要素をご紹介いたしましたが、なにやら海底にいろいろな物が追加されているようなので、
海底探索のお供に、水中呼吸と、暗視のポーションをご用意いたしました(  ̄ー ̄)ノ

以前に海底神殿の探索をしたときに作ったポーションの在庫品となります(* ̄ー ̄)
そしたら、向かう先はこちら(゜ロ゜)

要塞村となっておりますが、その先にあるガーディアントラップへと移動いたします( ̄ー ̄ゞ−☆
降りしきる雨の中トロッコ鉄道に揺られて進んでいきまして、
要塞村の分岐点をパスしつつ、拠点から約3km離れたガーディアントラップへと向かいます三( ゜∀゜)


しばらく進んでいると朝になって、ガーディアントラップが近づいてくるころには、
海藻を見かけるようになりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

海底神殿を発見するまで一直線に進みましたんで、両サイドには未探索エリアが広がっているんです( ̄ー ̄)
そして、終点となるガーディアントラップに到着しましたら、
さっそく探索の旅に出ることにいたしまして、久しぶりにボートで出動いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

氷上歩行での移動も考えたんですが、足元が見えなくなってしまうので、ボートでの移動をチョイスいたしました( ̄〜 ̄)
ガーディアントラップからボートで移動を開始しまして、イルカさんと一緒に進んでいると、
ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ

すぐさま沈没船を発見です(σ≧▽≦)σイェ-イ!
こんなにすぐに沈没船を発見できるとは思って無かったので、ちょっとびっくりいたしましたが、
とりあえず沈没船の探索をしてみることにいたしまして、
潜水いたしました〜〜〜〜〜(m--)m

沈没船は半壊状態だったので中身が丸見えになっておりまして、
すぐさまお宝チェストを発見です( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
装備しているヘルメットに水中呼吸?が付与されているんで、
このくらいの潜水ならポーションは必要ございません( ゜д゜)、;'.・
それでは、
ゴマダレ〜♪

、
、、
、、、
っと、
危うく某大尉が登場してしまうところでしたが、ハズレでございましたぁ(´Д`|||)
そんなわけでボートに戻って探索を再開しようとしたところ、
・・・あれっ(; ̄Д ̄)?

なにやら神殿のような、、、
って、海底神殿を発見してしまいました!Σ( ̄□ ̄;)
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

沈没船に気を取られていたので全然気が付いておりませんでした(; ̄ー ̄A
ちなみに、ガーディアントラップから未探索エリアに入ってすぐの場所なので、
本当に近くの場所で、ボートを漕いで5分もたっておりません(;・∀・)
それと、近くに小島がありましたんで、そこに探索拠点を作...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
みなさんの信仰心に感動( ゜人 ゜)
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日も『のんびりマイクラPE BBS』へ邪神像の投稿を沢山いただき、本当に、ありがとうございます\(^o^)/投稿いただいたみなさんの邪神愛に、まいくらぺさんは感動しておりますo(T□T)oそれぞれの個性があって、非常に興味深いですo(^-^o)(o^-^)oラムネさんは、オリジナルに忠実な邪神様雨燕さんは、黒曜石をあしらい、爆破耐性を持った邪神様いつも見てますさんは、羊毛で個性的
-
-
ネザー素材が色々ゲットできる処理層が完成しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガストトラップの湧き層を試作してみまして、無事に湧き層として活用できそうな状態となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、本日はオーバーワールド側の処理層を作っていこうかと思いまして、さっそく掘り下げ作業を開始しております(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで掘り下げましたら、この様にRSパウダーを撒いて、粘着ピストンを設置いたします(
-
-
海底神殿素材の収集をしていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化会場で砂岩収集をいたしまして、シュルカーボックスが満タンになったので、拠点に戻って整理整頓をしております( ̄ー ̄ゞ−☆全自動サボテン農場で収穫したサボテンは骨粉へと加工しまして、収集してきた砂岩や砂ブロックは倉庫へと詰め込みましたε=( ̄。 ̄ )これで在庫は、砂ブロックは7LC位で、砂岩が2LC半といった感じです(* ̄ー ̄)その他にはも安定のかぼち
-
-
洞窟探索は楽しいです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から石炭採掘が本格的にスタートです( ̄ー ̄ゞ−☆が、入ってすぐに見つかったのは石炭ではなく、金鉱石でした(* ̄∇ ̄*)ホクホク流石メサですねぇ(* ̄ー ̄)そして、しばらく探索を進めていると、この様な場所にでました(゜ロ゜)おそらくですが、バイオームの境目だと思います( ̄〜 ̄)たまたま地下洞窟どうしがくっついている感じですかね(; ̄ー ̄Aっと、ここで第一モンスター発見
-
-
作業ができないので整備をしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は水中呼吸のエンチャント装備を拾いまして本格的にエンチャントを始めようかと思い、経験値トラップを作りたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆以前にもお話しましたが、経験値を溜めるために夜な夜な狩りを行っております(# ゜Д゜)先日は、チェーン装備のゾンさんに遭遇しまして、ダメージ軽減の効果が付与されているチェストプレートをいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψヘルメットもセットで
-
-
究極TT建築 処理層編 その15
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨溶岩ブレードに関して簡単な説明記事を入れてみましたが、少しでもご理解いただければ幸いです(; ̄ー ̄Aまた、『なるほど、わからん(°Д°) 』というみなさんは、なんか、まいくらぺさんが大がかりが作業をしている、程度でご理解いただければと思います(  ̄ー ̄)ノ さて作業のほうですが、一列目、処理層下段の土台に丸石フェンスを敷き詰めました(  ̄ー ̄)ノあとは、フェンスゲ
-
-
TNTキャノンを作ってみた 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、ちょっと面白いツイートを見かけましたんで、まずはご覧ください(  ̄ー ̄)ノ次のバージョンでは魔女が追加されるようでございます((((;゜Д゜)))って、もう、0.14.0のお話ですか!Σ( ̄□ ̄;)っと、若干気が早いような気もいたしますが、この頃のポケットエディションはヤル気マンマンですから、予習を怠ってはいけません( ̄0 ̄)/ただ、最近は偽情報も出回っていたり、偽の
-
-
飼育していたお馬さんの能力が、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はついに植林大会が閉会されまして、拠点にある整地広場もいつもの静けさを取り戻しております♪ヽ(´▽`)/平和ですねぇ(*´ー`*)そんな平穏を取り戻した整地広場を眺めつつ、息抜きを兼ねて巡回タイムにする事にいたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノまずは、コーラスフルーツ農場で収穫です(* ̄∇ ̄)ノ一度の収獲でコーラスフルーツが約1スタックと若干少な目ですが、コーラス
-
-
発破作業がついに完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はチャーハン爆弾が炸裂いたしまして、ついに発破解体の作業も第四区画のみとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残りわずかとなった海底部分も、発破ぁ(°Д°)どーん本日もベッド爆弾で発破作業を進めております(σ≧▽≦)σヤッホー!しかしながら、画像にもキノコが写っておりますが、この第四区画はかなり多くの洞窟が生成されておりまして、凸凹にならないように、うまく爆風制御が必要な状況となっ
-
-
めちゃめちゃレアな感じのスポナーを発見してしまいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなトロッコ鉄道を開通させまして、分岐点なんかの整備をしたりいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そんな鉄道建設で必要となるのが大量の鉄インゴットなんですが、そろそろ鉄インゴットの在庫が心もとない状態となっておりまして、どうしようか悩みつつ、植林場で木こりをしております( ̄¬ ̄)トウヒは大木で木こりが出来るので収集するのが楽チンですね(* ̄ー ̄)っと、