マインクラフト攻略まとめ

天空建築 本丸の下層部分が出来上がりました

   

どうも。、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








前回は本丸の塔部分に建設する屋根のデザインが出来上がりましたんで、


最後にこんな感じでフェンスで囲ってちょっと厚みを加えておきました(/^^)/






近くで見るとこんな感じですね(  ̄ー ̄)ノ






閃緑岩と花崗岩の組み合わせは、色合いがとてもマッチして良い感じで、


今回の屋根はとても気に入っております(* ̄ー ̄)





あと、すっかり忘れておりましたが、塔内部の湧きつぶしをしていなかったので、


中からカランコロンと異音が発生しておりましたΣ(´□`;)






内装建築の時に湧きつぶし方法は考えようかと思っておりますんで、





とりあえずは松明で湧きつぶしをしておきます(; ̄ー ̄A






こんな感じで塔部分が一か所完成いたしましたんで、残りの部分も作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





作り方としましては、塔部分の形がこちらm(。_。)m






この上に一段目の屋根用ブロックを同じ形で3マス分積み上げます(/^^)/






湧きつぶし用に松明が設置してありますが、





次の段を設置するときに、こんな感じで松明にブロックをくっつける事が出来て便利です(*^ー^)ノ♪






この様に松明をうまく活用しつつ二段目は一回り小さくして、





こちらです(  ̄ー ̄)ノ






円形のサイズがこのくらいだと簡単なんですが、


大きい円形の場合は『 Plotz Modeller』とかのツールを使いながら円形を整えていかないと、


どんどん形が歪になっていってしまうので注意が必要です( ̄^ ̄)





そして、残りも同じく3マスずつ積み上げていきまして、


こんな感じで先細デザインを作りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ














屋根部分の高さが合計で21マスになっておりましたんで、


城壁や、本丸の壁部分のほぼ同じ高さになっております( ̄ー ̄)





そんなお気に入りの屋根を残りの塔部分にも設置していきまして、





四カ所すべての建築が完了いたしまし...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
2018年 新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今年は戌年という事で、わんこ達を引き連れた年賀クラフトを作成させていただきました(* ̄∇ ̄)ノ今までは地面にお絵かきタイプのクラフトをしておりましたが、今年は立体タイプの年賀クラフトでございます(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、実をいうと犬派なわけですが、昨年は日本でペットの割合が犬を上回って、ネコ割合が多くなってしまったそうなんです(ФωФ)ニャーしかし今年の主役はわんこ

no image
ネザーとは

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、かなり盛り上がってきましたが新要素について今日もご紹介してみたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ今日はネザーについてです((((;゜Д゜)))ネザーとは、通常遊んでいる世界とは別次元?の地獄のような世界でございます(°Д°)なので、当然歩いていくことができないので、ネザーゲートという門が必要となります( ̄0 ̄)/ネザーゲートの作り方は簡単で、材料は黒曜石(溶岩源に水をして出

no image
久しぶりにタイムスリップしちゃいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は6列目の間仕切り撤去が完了しまして、スポンジの回収作業を進めております(・∀・)ノシちょっと手間はかかるんですが、手が届かないので砂ブロックを縦積みしながらの回収作業でございます(/^^)/登って、壊して、ちょっと降りて、壊して、さらに降りて、壊して、散乱したスポンジを回収して、次の区画へ、、、といった感じの地道な作業を繰り返しまして、6列目のスポンジ回収

no image
トラップタワー湧き層部分を作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から新たなトラップタワーの建築を開始いたしまして、気泡エレベーターを設置したりの下準備が出来上がりましたんで、現在は湧き層部分の下書きを進めております( ̄ー ̄ゞ−☆おおよそ外周の1/4が出来上がりまして、ブロックの設置に使って解体した土台の回収をしていきますε=ε=┏(・_・)┛土台用に使うブロックの数もかなり多いのと、設置ミスなんかでやり直したりも

no image
水流、水路の基本

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、のんびりマイクラPE BBSにとある書き込みがあり、危うく炎上するという危機がございました(°Д°)、、I?443という事で、まいくらぺさんは水流で対抗させていただきます( ̄ー ̄ゞ−☆まず基本構造として、処理層と、アイテム用水路の二層構造となります( ̄ー ̄)処理層に関しては、コメンテーターのrootさんがご紹介いただいたものを採用させていただくとして問題となるのがア

no image
五周年記念を迎える事が出来ました

おかげ様で、五周年記念です(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆なんやかんやで続けてきましたマイクラブログ、のんびりマイクラPEがついに五周年の記念日を迎える事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ最近はトラップタワーの改修やら、岩盤整地やらと、地道な作業が続いておりますが、応援コメント、ブログ拍手、ポチポチランキング、ツイッターのいいねにリツイートと、数々の応援を頂き、みなさんに背中を押していただく事で続けてくることが出来たんじゃ

no image
最後の発破準備

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、どうもまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ遂に岩盤整地、最後の一面となりました(゜ー゜)色々感慨深い部分もございますが、TNTの設置準備を始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆今までに、何度かご説明させていただいているかと思いますが、TNTは着火後に自由落下をする性質がございます(  ̄ー ̄)ノそして、着火した瞬間に若干跳ね上がるのですが、東(朝日が昇る方向)にズレ

no image
そろそろ木こりがしたい

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速昨日確認した範囲に水路を設置しています(; ̄ー ̄Aホイ( ̄0 ̄)/残りの半分もホイ( ̄0 ̄)/結局円形の処理層になってしまうようですね(; ̄ー ̄Aしかも、大きさは湧き範囲より一回り大きいくらいで、横流れするモンスターをカバーできるのかちょっと疑問です( ̄〜 ̄;)それと、枝分かれ水路なんですが、丸石フェンスを使う事にしました(  ̄ー ̄)ノ近くで見るとこんな感じです(

no image
究極TT建築 処理層編 その1

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に昨日アイテム水路の基盤が出来上がりまして、本日より処理層を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆で、以前にもお話しましたが、チキンジョッキー等のイレギュラーを処理するための溶岩ブレードを組み込む必要があります(  ̄ー ̄)ノこれは簡単な模型ですが、実際にはアイテムを水路へ落とすための水路、、、、が必要となるので、もうちょっと複雑になると思います(; ̄ー ̄A

no image
ネザー整地 第二区画へ突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーにある溶岩海の岩盤整地を進めてきまして、溶岩海のマグマ抜き、暗黒石の発破整地が完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、発破後に残った細かい暗黒石を手掘りで撤去しております( ・ω・)ノシ湧きつぶしが目的なので、岩盤ブロックの間に埋まっている暗黒石は無視して、天辺部分がすべて岩盤ブロックとなるようにしていきます( ̄^ ̄)岩盤層は凸凹しているので地味に時間の