マインクラフト攻略まとめ

宝の地図で、お宝を発見です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










前回は、海底神殿の攻略が完了いたしまして、近くにあった海底遺跡から宝の地図をゲットしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そして、以前沈没船で発見した宝の地図もありますんで、


今回は地図をもとに、お宝さがしの冒険へと旅立ちたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





まず、海底遺跡で発見した宝の地図を確認してみたところ、


ご覧ください(゜ロ゜)






すでに地図の生成範囲に入っておりまして、どうやらお宝は近くにあるみたいです(* ̄ー ̄)





そんなわけで、すぐさまボートに乗って印の場所へ向かってみると、





どうやらあちらが宝島のようですね三( ゜∀゜)






ちょっと調べてみたところ、宝の地図に記されている場所にお宝チェストが埋まっているようなので、





宝島へ上陸しまして、目印のポイントへ移動いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






地図の縮尺の問題で正確なポイントはわからないので、


この付近をどんどん掘り返していきますね( ̄^ ̄)





基本的には深さが5マス前後の位置に埋まっているようなんですが、なかなか見つかりません( ̄〜 ̄;)






なので、さらに範囲を広げて掘り返していくと、





お宝チェストを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ






かなりの範囲を掘り返してしまいましたが、なんとか発見でございます(; ̄ー ̄A





そしたらさっそく、


ゴマダレ〜♪






っと、


水中呼吸のポーションと一緒に、ポケ○ンボールを発見いたしました(σ≧▽≦)σキター!








中には黄色いネズミでも入っているんでしょうか、、、







あくまでもまいくらぺさんの想像上の生物になりますんで、何かを意図しているわけではございません(;・∀・)






そんなわけで、このブログも最終回となってしまうかもしれませんが、


先ほど発見した水色のボールは、『海の中心』という新アイテムなんです(* ̄∇ ̄)ノ





ベータ版を遊ばれているみなさんは活用方法もあるんですが、


現時点は眺めて楽しむ以外の使い道がないので、





こんな感じで飾っておきました(/^^)/






いずれ役に立つときが来ますんで、みなさんも発見したら大事に保管しておいてくださいね(* ̄ー ̄)





海の中心を飾ったら、そのとなりに地図はもう一枚ありますんで、


そちらのお宝もゲットしたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





先ほどの宝島はかなり近い場所にありましたが、今度の宝島はもっと近い場所にありまして、


拠点との位置関係は、こんな感じでした(・д・ = ・д・)








泳いでいける距離ですね(; ̄ー ̄A






しかし、すぐに宝島へ到着できたのはよかったんですが、


掘っても掘ってもお宝チェストは発見できません(;・ω・)






何かを建築しようとしているとか、そんなわけではないんです(´Д`|||)





なので、もう一度地図をじっくり見て、目印の場所をしっかり確認いたしましたm(。_。...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
フェンスゲートを準備いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は植林装置で最後のターンに突入いたしましたが、最後の最後で睡魔に襲われてしまいまして、素手でピストンを壊してしまったんです(´-ω-`)2個目のピストンを壊した時に意識が戻ったんですが、結果がこちらです(;・∀・)すぐさまピストンを設置したんですが、苗木の成長のほうが早かったんです(; ̄ー ̄Aそんなことがあったうえに、さらには2回目はピストンストップまで行

no image
ハチの巣を発見して、帰宅途中にもさらなる発見がありました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ハチの巣探しの旅に出まして、現在メガタイガへとやってきております(*^ー^)ノ♪奥にごちゃまぜチャンクの切れ目が見えておりますんで、このメガタイガは以前に訪れた事がある場所で、おそらくはブログ初期に発見したバイオームだと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ当時はベータ版で無限ワールドが実装されたばかりの世界だったので、様々なバグが発生していて、色々と苦労をした記憶が

no image
ガーディアントラップの処理層を試作

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、海底神殿の岩盤整地が完了いたしまして、昨日の収穫祭で、3レベルだった経験値が、32レベルまで上昇いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので貯まった経験値を活用して、お祭り用の幸運?のダイヤピッケルと、作業用のピッケルを修復しておきました(* ̄∇ ̄)ノ予備ピッケルも修復出来たんで、ブランチマイニングでも行わない限り、当分は使えるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そした

no image
略奪者さんが気泡エレベーターに突入する仕組み

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は前哨基地で略奪者さんがスポーンする位置を確認しまして、その中から1か所だけスポーンする様に、他のスポーン位置の湧きつぶしをいたしました(* ̄ー ̄)そして本日は、そのスポーン位置を活用して襲撃イベントトラップの建築作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆前回の記事では方角を無視してのスポーン位置を限定する方法をお話ししましたが、本日は方角の確認が必

no image
天空TTへ一回目の納品が終わりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は持ってきた骨粉をすべて使い切ってしまいまして、ちょっと息抜きの苗木収集を行っております(  ̄ー ̄)ノ現在は交易でも入手できるようになりましたが、リンゴなんかも徐々に集まってきました(* ̄∇ ̄*)ちなみにオークの原木収集を始めてから、1スタックと19個のリンゴをゲットしておりまして、交易で購入するときは、エメラルド一粒で5個買う事が出来たと思います( ̄ー ̄)さ

no image
便利装置まとめ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から過去の出来事を振り返っているわけですが、その中でも、生活改善に向けての色々な装置などを作ってきました(゜ー゜)色々な便利装置をまとめつつ、過去を振り返っていきたいと思います( ̄ー ̄)まずはじめにご紹介するのは、こちら(  ̄ー ̄)ノ焼き肉処理場でございます( ̄ー ̄)*『マインクラフトPEで、農業、畜産業、焼き肉加工』これは0.9.0のベータ版時代、MOBが異常発生

no image
コンクリートで別荘一号館の屋根を修復

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はラマさんを一頭捕獲いたしまして、またまた山岳へやってきて、2頭目のラマさんを発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノこちらのラマさんも無事に捕獲することが出来まして、その場で飼いならしてカーペットによる装飾をさせていただきました♪ヽ(´▽`)/ふふふ、白いカーペットで装飾したラマさんも素敵です(* ̄ー ̄)そんなラマさんを連れて帰ろうとしたところ、もう一頭のラマさんを発

no image
光るイカちゃんトラップが稼働しないの岩盤層まで掘ってみる事にいたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は完成した光るイカちゃんトラップが稼働しないという状況となりまして、コメントなんかでもアドバイスを頂いたんですが、原因が判然といたしません(´-ω-`)なので、とりあえずの作戦として湧き層の拡大をしてしまう事にいたしまして、天井の着色ガラスに一部穴をあけて天然の照明を設置(*^ー^)ノ♪さらには、処理層も解体してしまいました♪ヽ(´▽`)/そしたら、湧き層

no image
食堂と厨房を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、完成した客室の向かい側に、おもてなしのスペースとして、食堂を作成させていただきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆もうすでにお約束状態となりつつございますが、本日も完成状態からいきなりのご紹介でございますΨ( ̄∇ ̄)ΨVIPルームの反対側に、熱帯樹木材のドアが設置されております(゜ロ゜)このドアをくぐると、食堂がございまして、この様になっております(* ̄∇ ̄)ノまず

no image
邪フィンクス様がお疲れのようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はZBT1号機が完成という事で、引き続きゴールドラッシュを満喫しているわけですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノスライムブロックの上に、溶岩海のガラスブロックの上(゜ロ゜)所構わずMOBが湧いております(; ̄ー ̄A溶岩源でちゃんと床下溶岩にしないとダメなんでしょうか?( ̄〜 ̄;)っと、そろそろゴールドラッシュ体験も満足できましたんで、ポテトスティックを集めつつ、ダ