マインクラフト攻略まとめ

天空TTへ一回目の納品が終わりました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は持ってきた骨粉をすべて使い切ってしまいまして、


ちょっと息抜きの苗木収集を行っております(  ̄ー ̄)ノ






現在は交易でも入手できるようになりましたが、リンゴなんかも徐々に集まってきました(* ̄∇ ̄*)






ちなみにオークの原木収集を始めてから、1スタックと19個のリンゴをゲットしておりまして、


交易で購入するときは、エメラルド一粒で5個買う事が出来たと思います( ̄ー ̄)







さて、そんな苗木収集も終わりまして、






エンダーチェストとインベントリに原木を移します(/^^)/






そしたら満杯の原木をもって天空TTへ移送開始です三( ゜∀゜)






バージョンアップで若干重たくなっておりますが、





設置してあるフェンスゲートが閉じたりすることは無く、無事に天空TTへと到着いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






設定で最低描写距離が6チャンクから4チャンクまで引き下げられていたので、


動作が重たい場合は最低描写の4チャンクに変更すると若干軽くなりますんで、是非お試しください(  ̄ー ̄)ノ






そして、持ってきた原木を作業拠点のチェストへ収納(/^^)/





1LCと8スタックの原木を納品いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






原木の納品が終わったら拠点へ移動して、


今度は骨の補充を行います(/^^)/






第二倉庫は骨の矢の保管が影響して重たくなっている可能性が高いので、


徐々に拠点での動作も軽くなるんじゃないでしょうか?( ̄ー ̄)







そんな大量の骨を植林会場へ移送して、


筋トレタイム開始です( ̄^ ̄)ムンッ





12スタックの骨を






ピアノ連打で砕きます(`ロ´)ノシ






ホイ( ̄0 ̄)/






インベントリに満タンの骨粉が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )






この骨粉を植林装置へ投入して、


更にもう一回(`ロ´)ノ







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






っと、


これで装置を満タンにすることが出来まして、


4スタックの骨粉があまる感じでございます(; ̄ー ̄A






コメントで色々な植林方法も教えていただいているんですが、


第二倉庫の骨の在庫を減らしたという部分もありますんで、もうちょっとだけこの装置で植林を続けて、




しばらくしたら別の植林方法での作業も進めてみたいと考えております( ̄ー ̄ゞ−☆







ちなみに、作業中はこんな感じでピストンを横目に見ながら葉っぱを刈っていくんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/






発射装置がカチカチと骨粉を撒いていてピストンの動作音が聞こえ無いので、


ピストンが動く様子を目視している必要がございます≡゜Д゜)チラッ





苗木がどんどん育って葉っぱを一つも刈る事が出来ない事があったり、


逆に苗木が全然育たず葉っぱをすべて刈って、苗木の成長待ちになったり、




成長の度合がその時々で結構変化するんです(; ̄ー ̄A







そんな植林装置でしばらく作業を続け、


原木が...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
今日は何の日?

どうもみなさん、本日は三周年記念日でございまーす(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆いつも見ていただいているみなさん、たまーに見てくださっているみなさん、そして本日始めて見に来てくださったみなさん、本日は、閲覧いただきありがとうございます(*≧∀≦*)先日1.000話の記念を行いましたが、あれから既に100話以上もお話が進んでいるんです!!(゜ロ゜ノ)ノ毎日続けていると、いつの間にか記念日がやってきてしまいますね(゜ー゜)そんなわ

no image
ファ〇マの一号店がオープンです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、最近はちょっと資材補充の作業を重点的に行っておりますが、やりたい事は大まかに2つございます( ̄^ ̄)?氷上歩行を利用して、ウィザーさんとの再戦⇒過去のボコボコにされた経験があり、トラウマのため覚悟が出来ていません(;・∀・)?修繕の販売員さんを確保⇒要塞村、隣村とハッテンさせたばかりなので、ちょっと別の作業をしてみたい(゜ー゜)この様に、まいくらぺさんの心は

no image
放浪の末に、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日中に整地作業を終わらせたいので、結構な勢いで作業を続けております(°Д°)土ブロックの残りもわずかとなりましたが、スコップの限界が先に来てしまいそうです(; ̄ー ̄Aそして、残りの土ブロックがこれだけとなったところで、スコップの限界が来てしまいましたε=( ̄。 ̄ )で、早速金床で修理コストを確認してみたところ、予想通り必要コストが17でした(  ̄ー ̄)ノ昨日の説

no image
ワールド配布第五弾 天空TT完成ver

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は天空トラップタワーの完成を記念して、ワールド配布を行いたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪今回はiOSのみなさんにも楽しんでいただきたいと思って色々調べては見たんですが、まいくらぺさんにはちょっと方法を見つける事が出来なかったので今まで通りの配布方法となります(´-ω-`)脱獄なんかも問題になっていたりして、アンドロイドのまいくらぺさんには調べてみても

no image
馬小屋を建築することにいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は2LCのフェンスゲートを作成して、なにやら出ちゃいけないものが放出されてしまいました(; ̄ー ̄A天空TTの建設を始めて以来、かなり大量な作業を続けてきましたんで、完成前に息抜きでもしてみようかと思いまして、ちょっと簡単な建築をする事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず建築道具なんかと併せて、ドロップアイテムも回収しておきます(/^^)/フェンスゲート

no image
今日もお預け、、、ハン(´-ω-`)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も木材収集を続けておりまして、骨粉で苗木を育てているとたまにこんな感じのがあります(; ̄ー ̄A苗木を植え忘れたのかと思い、上を覗き見ると( ゜o゜)また原木が残っていました(´д`|||)原木が残っていると苗木が成長出来なくて成長できない苗木はアイテム化してしまうみたいです(´-ω-`)とりあえず原木は伐採しましたが、苗木を持ってきていなかったので現地回収です( ̄0 ̄)/

no image
看板がはがれてしまう理由に検討が付きました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は処理層にホッパーを敷き詰めて、その上にハーフブロックを乗っけて湧きつぶしをいたしました(* ̄ー ̄)そんな作業中にも頭上のガーディアントラップは稼動を続けておりまして、水路が無くなった処理層ではドロッパーにアイテムが貯まっております(* ̄∇ ̄)ノドロッパーに貯まったアイテムはたまに取り出して、そのまま( ・_・)ノΞ○ポイッするとホッパーが自動的アイテムをまとめ

no image
水抜き作業が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はパンダさんに会うためにジャングルへとお出かけをさせていただきましたが、本日は水抜き作業をどんどん進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆そして、最後の列に突入している水抜き作業ですが、本日はこちらからの作業開始でございますm(。_。)mぐーんと水深が深くなっている、くらぺ海溝(仮)です( ゜д゜)、;’.・単に深いだけならそれほど大変ではないんですが、

no image
なぞーゲート

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は建築作業がひと段落したんで、ちょっと息抜きで別の実験やらをしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆先日謎のネザーゲートが出現し、くぐらずに撤去した事を覚えていらっしゃるでしょうか?( ̄ー ̄)ゲートの撤去後は中々ネザーに行く機会が無かったんですが、不具合を確認されているみなさんから、いくつかコメントをいただいておりましたんで、ちょっと実験でネザーへジャンプしてみる

no image
レッドストーンマンションとか

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はついに作成済みのフェンスゲートが無くなってしまいまして、最後の筋トレタイムへと突入いたしました(`ロ´)ノシといっても、白樺原木の在庫が筋トレ8セット分となるため、右腕に秘められし封印を解くまでもございません( ゜д゜)、;’.・とりあえず1セットが完了して、6スタックのフェンスゲートが完成いたしました(  ̄ー ̄)ノふふふ、この程度の筋トレであれば、