北大陸にレストランをつくる (3)

最後に地下室を作っていきます。

地下室は基本的にキッチンスペースです。
降りて右側にはビールステーションがあります。

左側は割と大きなキッチンスペース。

ビールステーションの奥には食料庫があります。

階段下のちょっとしたスペースは、休憩室になっ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
極東サバンナ都市に客船を停泊させる (2)
今回から客船の客室を作っていきます。
まずは船底に3等船室を作っていきます。
左の1列は客室ではなく後でということで、中央に大きなホールを配置しその前後に6部屋設けました。サイド部分の2人部屋と
中央部分の3人部屋があります。
昔の3等船室に比べるとかなり…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 2階廊下&小さな食堂&3ベッド寝室
森の洋館リフォーム、いよいよ2階の改装を行っていきます。
まずは廊下からなのですが、ビフォーの画像がどこか行ってしまったので、途中。
手前の1階まで空いている所は追々紹介します。1階より天井が高くなったのでランプの配置を変更しました。
1階は窓が無かったの…
-
-
地下竹林場を作る (後編)
地下竹林場のトンネルは奥にちょっとした空間があります。
ここは、居住区画にしました。
また、この洞窟は横穴というより、このような裂け目に入り口(仮)があるので、
このようにしました。
そして微調整してこのようになりました。
ちなみに、植林場と違って…
-
-
南大陸に集落を作る (1)
最近集落を作っていなかったので、久しぶりに作りたいと思います。
場所は南大陸の花をテーマにした地区から少し南に離れた場所で、スクリーンショットやや右のTNTの目印を中心に開発したいと思います。大きな巨木が立っていたので、それを中心に十字に区切り、土地は軽…
-
-
南東地方にスケルトン型灯台を作る
ちょっと前に南東地方にちょっと大き目な港を作りました。
今回は、その港からちょっと離れたあたりのニャンゼンガルドの東端に灯台を作りたいと思います。タイトル通り、スケルトン型にするので、とりあえず以前作ったスケルトン像とほぼ同じものを作りました。
バー…
-
-
近代ヨーロピアンな建物づくり 15軒目
15軒目を作ります。場所は真ん中の島の最後の敷地。
割とスタンダードなレンガ造りの建物にしました。
お店は1店舗でレストランです。こっちもさほどチャレンズせずに普通な感じ。
敷地の関係で厨房は狭めです。
特徴のある民家は、和風の部屋です。
なお、今回で…
-
-
新天地に港を作る (3)
前回、内装や吹き曝しの場所などを作ったので、最終調整をしていきます。
まず、建物の天井の上。あえて屋根を付けていませんでした。ここは憩いのスペースとして芝生を張りました。
港に用が無い方もデートとかでご利用頂けます。芝生が成長するまでサクっと柵やら街…
-
-
極東サバンナ開発 (1)
バージョン1.8が出来て直ぐに訪れた、はるか東のサバンナ。結構長い間放置していましたが、ちょくちょく開発もしていこうと思います。
なお、この地域の名前を極東サバンナ地区と呼ぶことにします。で、いろいろ調査をしたのですが、このサバンナの地下
すさまじい峡谷…
-
-
ブルワリーを作る 〜 最終調整・前編 (19)
前回までにほぼすべての空間を埋めたので、今回と次回で最終調整をしていきたいと思います。
まずは、中央の建物のエントランス部分ここは受け付けやブルーパブの入り口を作りました。
あと、前回英国面のバナーを張り付けた際に、ビールのバナーを作っていなかったこと…
-
-
レコード トラップをリベンジ
だいぶ昔に、トラップタワーの内部に、レコード取得用のミニトラップタワーを作りました。が、いろいろあって、現在は稼働しておりません。
またNPC村の砂漠に作ったトラップは、NPC村にゾンビが向かう仕様になって以降封印してあります。
というわけで、今回はレコード ト…