フィットネス・クラブを作る (4)

最後に地階を作っていきます。
この少し凹んでいる部分は、

プールになりました。
25メートル取れなかったのがちょっと残念。

採光を取り入れているわけではないのですが、閉塞感を無くすために窓を設置。
あと前のスクショで取り忘れていた飛び込み台を設置したり、救命浮き輪を用...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
大仏さま裏に仏殿兼寺務所を作る (3)
前回、建物の中を作りましたが、外壁が果てしなく中途半端なので、外もちょっとだけ整備したいと思います。
壁できちんと囲み、池を小さな作成。
将来的にまたなにか作るかも知れませんが、とりあえずこんなもんで。建物自体も最終調整して完成。
大仏様…
-
-
東大陸に橋を作る
昔、中規模の神社を作る際に、東大陸の第二実験所のある島と神社を建てる島を暫定的に土で繋げました。今回はきちんとした橋で繋げたいと思います。
橋は仮の場所からちょっと離れたところに作ります。
橋桁を作成。今までにないタイプにしてみました。
クリエイティ…
-
-
極東サバンナの峡谷を改造する
極東サバンナにある都市の入り口直下に峡谷があります。
この峡谷は2つの峡谷がクロスされているのですが、今回はここをちょっと改造してみたいと思います。
頭上は砂漠なので、砂岩が剥き出しになっています。
そこで、石だけを壊して、完全に砂岩のみが露出するように…
-
-
丸石倉庫を作る
以前、ネザーに丸石を主材料としたぶっとい橋を架けました。それだけで、かなりの丸石を消費できましたが、やはり将来的なことを考えると、倉庫を作っておきたいです。
というか、運河とかの採掘で既に数LC放置されていたりします。で、先に架けた橋なのですが、この橋の…
-
-
東大陸神社前に馬小屋を作る
東大陸に中規模の神社があります。神社参拝はいろいろとマナーがありますよね。明確に聞いたことはないのですが、たぶん馬に乗りながら二礼二拍手一礼はまずいと思います。そこで、今回は馬を停められるように、神社前に馬小屋を作ります。
場所はこの鳥居の手前。
少し…
-
-
NPC村からチューリップの園までトロッコ鉄道を繋ぐ
ちょっと前に、ガーディアン トラップを作り、そこと風車のあるチューリップの園までローカル鉄道を繋げました。今回は、そのチューリップの園とNPC村をトロッコ鉄道で繋げたいと思います。
手前の中央の建物の地下にある駅から、大仏様のさらに向こうにある園を目指します…
-
-
西大陸に雪屋を作る
雪の城のある一角に今回は雪屋さんを作ります。暑くなってきましたし。
サイズはこんなもんです。
基本素材はもちろん雪。
近くにNPC村人再生装置があるので、店員として主人を連れてきました。
雪の他にも氷も扱っていますよ。店の奥は雪を作っている奥さんと生活…
-
-
製材所兼民家を作る (後編)
今回は製材所をスクリーンショットの右上辺りにつくりたいと思います。
その前に、植林所の東側の出入り口がアクロバティックすぎるので、
こんな感じの小さな地上橋にしました。
切った木をそのまま製材所に運び込めると感じです。製材所と何度も書いてしまってい…
-
-
これまでの開拓まとめ (2001〜2100)
つい先日、2,000エントリーを達成!!!と思っていたらいつの間にか 2,100エントリーになりました。
もう私の中では2,000オーバーという数字が分からなくなってしまっているので、マイルストーン的に、100エントリーを着実に踏み進めていくような感じになってきたりもしてい…
-
-
南大陸と北大陸間に荷馬車も乗せられる渡し舟を作る
以前、南大陸と北大陸間に渡し舟を作りましたが、サイズが小さくて人専用でした。
実は、渡し舟を作る切っ掛けが、東大陸の広場に集まっている荷馬車はどのように来たのか、という命題がございまして、その解として思い付いたのです。サイズは前回の船より一回り大きな感…