マインクラフト攻略まとめ

フィットネス・クラブを作る (4)

   


最後に地階を作っていきます。
この少し凹んでいる部分は、


プールになりました。
25メートル取れなかったのがちょっと残念。


採光を取り入れているわけではないのですが、閉塞感を無くすために窓を設置。
あと前のスクショで取り忘れていた飛び込み台を設置したり、救命浮き輪を用...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
南東地方でトロッコ鉄道を伸ばす

南東地方にあるヨーロッパ風の都市、ミナステルダムにトロッコ鉄道が2路線繋がっています。
今回は、このうちの一つを延長したいと思います。

延長するのは、北側のプラットフォームにある、ニャンゼンガルド駅、スケスケルトン駅と繋がっている方です。
もう片方の路線に…

no image
森の洋館をリフォームする 〜 準備編(1)

バージョン1.11で森の洋館が自然生成するようになりました。
かなり苦労してこの建物を探し当て、お化け退治もしました。
その後、放置していたのですが、この度この洋館をリフォームすることにしました。

が、しかし、遠い、、あまりに遠い。
というわけで、森の館をリフ…

no image
MTMに塔と家を作る

前回、メニー・サンダー・マウンテン(MTM)の周りを道を整備しました。今回はそれに建物を追加したいと思います。

場所は滝と橋を見下ろす小高い丘。

少し整地して基礎を作成。左が塔、右が家になります。

家の外観。山小屋っぽい感じにしてみました。

内装は暖炉と…

no image
新天地にネザーゲートを作る

新天地は極東サバンナやメサよりは近いものの、徒歩で行くには辛い位置にあります。
ということで、今回はショートカットの為のネザーゲートを作りたいと思います。
場所は前回造地して作ったピラミッドの真下部分です。

でもって、ピラミッドの段差を増やしました。
地上…

no image
近代ヨーロピアンな建物づくり 12軒目

少し前にこのシリーズで2つの建物の敷地を用いたホテルを作りました。
今回も同じように、ホテルと対称となる東側に2つの敷地を用いた建物を作ります。

はい。こんな感じになりました。
石や粘土系のいろいろな素材を使ってみました。

裏側。

内装を作っていきましょ…

no image
南大陸にスタジアムを作る (3)

最後に各所の微調整をしていきます。
まずはフィールド、ラインを引き直してゴールっぽいものを作りました。
誰ですか、ボールを片付けていない人は。

壁に凹凸を付けたり汚れを加えたりと微調整。

外壁部分も汚れを入れたりして、細かく調整を加えています。

例によ…

no image
南々工業地帯に染色工場を作る

今回は南々工業地帯開発に工場を作ろうと思います。場所は前回作った変電所の隣。

堅焼き粘土をベースに

中央部分のみ高くしておきます。

内装を作っていきます。

中央に染色の機械っぽいのがある感じです。
工場と書きましたけど、実質的に染料の保管倉庫です。

no image
隠れ家的ホテルを作る (5)

前回まででほぼ出来たので、最終調整と行きますが、そのまえに3回目で地下にスケルトン スポーンを発掘したのを覚えていらっしゃるでしょうか?
位置的には、カウンターバーの後方斜め下あたりにあります。

試作の段階では作っていなかったのですが、ここをキッチンにして…

no image
北大陸に複合ビルを建てる (2)

今回は様々な種類のテナントの入る複合ビルなので、内装を壁できちんと区切ります。

最初のテナントは最も中央公園に近い区画の南東の角。

ここはクッキー屋さんにします。
創業者である先代の作った様々なチップチップ クッキーが大人気です。

しかし現オーナーの作…

no image
フィットネス・クラブを作る (3)

前回2階を作ったので、今回は1階を作ります。

例によって以前にも作ったこのマシンを4台並べます。

1階は2階と異なり、マシンのあるスペースは上記のみ。
入り口入ったところには受付を設けます。
筋肉に良い食材も販売しています。

階段脇のスペースはウォーターサー…