トラップランドの改修作業が開始されました
前回はMOBエレベーターなんかの改修作業をいたしまして、
稼働できなくなっていた経験値トラップなんかが復活いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、本日は岩盤整地広場にあるトラップワールドの改修作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ

トラップランドにあるゴーレムトラップなんですが、
アイテム回収チェストを開いてみると、
イカ墨が入っておりましたぁ♪ヽ(´▽`)/

肝心の鉄インゴットは入っていませんね(; ̄ー ̄A
そのほかにも、ゴーレムトラップのまわりでは、なぜかお魚が落っこちております(・д・ = ・д・)

明らかにおかしな事になっているGT二号機ですが、
原因その1がこちら(  ̄ー ̄)ノ

村人の収容人数が現在4名様となっておりました(; ̄Д ̄)?
しかも司書さんばかりが残っている状態からすると、
取引の無い村人さんがデスポーンしてしまったんだと思われます( ̄〜 ̄;)
そして、原因その2(  ̄ー ̄)ノ

なにやらしっぽのような、、、(; ̄Д ̄)?
って、処理層にイルカさんとタラちゃんがスポーンしておりました(; ̄ー ̄A

後々わかったんですが、この処理層で直接スポーンしているのと、
上の水流部分で湧いて落っこちてきたお魚さんが、こんな感じでハーフブロックの隙間から脱走していたんです!!(゜ロ゜ノ)ノ

拠点にあるゴーレムトラップに問題が無い状態なので、
海のバイオーム内に作ってあることが原因と思われます(; ̄ー ̄A
こんな感じで早くも二つの問題と原因を発見してしまったわけですが、
そのほかにも、村人治療用のゾンスポ経験値トラップ(・ω・)

こちらではMOBエレベーターが旧式なので稼働ができないことと、溺死ゾンビさんが湧いておりました(; ̄ー ̄A
こちらはMOBエレベーターを前回同様に改修するだけでおっけーなので、
すぐさま復旧させることができました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

これでちびっ子ゾンビにゾンさん、溺死ゾンビとすべて処理が可能となっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
とりあえずこちらの施設はこんな感じでおっけーなので、
お次はこちら(  ̄ー ̄)ノ

水没式のスライムトラップです(* ̄ー ̄)
ご覧のようにスライムさんのスポーンが復活いたしまして、続々とスライムさんが水槽へ流れ込んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

以前のバージョンで稼働しなくなったときに様子見にしておいてよかったです( ̄ー ̄)
しかし、こちらも問題が発生しておりまして、アイテムが浮かぶようになったため、
スライムボールが天井に溜まってしまい回収できておりません( ̄〜 ̄;)

とりあえずこちらの改修作業から始めることにいたしまして、しばらく様子を観察いたしました(( ̄_|ジーッ
すると、スライムさんがドロップしたアイテムが一旦沈み込み、そのあとに浮かんでくるんです(゜ロ゜)

つまり、水槽を浅くすれば沈み込んだアイテムをホッパーで回収できそうなので、
水槽を低くする作業を開始いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

作業中もスライムさんはお構いなしなので、何度も叩き落されながらの作業でございます(´Д`|||)
そんな足首を痛めつつの作業を進めておりました...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
のんびりお散歩がてらに敷地を探してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、第二岩盤整地会場が完成となりまして、作業がひと段落して若干放心状態となっているまいくらぺさんでございます( ゚д゚)ポカーンそんなボーっとした状態で拠点へと帰ろうとしていましたところ、足首を挫きましたー!(°Д°)っと、うっかり足を滑らせて転落してしまいまして、身代わり地蔵ならぬ、不死のトーテムが発動しております(; ̄ー ̄Aそんな様子をラマさんの集団に目撃さ
-
-
白い三連星
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/湯豆腐にやられました(´д`|||)いきなり近い場所に湧いたんで、パニクッた瞬間の惨劇でございました(´-ω-`)ご覧ください(;・ω・)まいくらぺさんラリーミスをしたばっかりに、爆風でレールが一部吹き飛んでおります(´д`|||)そして再戦の後、まいくらぺさんも吹き飛ばされましたv( ̄Д ̄)vっと、そんな戦場ですが、丸石整地のおかげで地面が抉れる事も、燃え続けること無くなりまし
-
-
ジャングルで山猫に出会った
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ほぼ直線上にジャングルがあるという事が分かりましたが、実際にはどの程度ずれているのかイマイチ把握できていません( ̄〜 ̄;)なので、今度は奇跡の村から一直線に進んでみました( ̄ー ̄ゞ−☆新大陸に上陸しまして、念のため矢印を設置したりしつつ、横目に見ていた雪原にも上陸する感じで進み、最終的には、崖っぷち村へ到着いたしました(  ̄ー ̄)ノみなさん覚えてま
-
-
まさかの、トラップタワーがっ!
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/前回は完成したサボテン農園でサボテンの収集活動を行いまして、1LCのサボテンが集まったところで、拠点へと戻ってまいりました三( ゜∀゜)トロッコ駅の屋上にラマさんがいらっしゃいました(; ̄ー ̄Aそんな行商人さんの大きな忘れ物を発見しつつ、くらぺタウンにある交易所へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノどうやら村人さんの衣装は変わったようですが、今まで通り営業を続けられて
-
-
新要素を探して洞窟探索をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き未探索エリアで新要素を探していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは前回発見したアメジスト鉱脈ですが、生成されているアメジストを回収してみましたところ、こんな感じになっておりました(  ̄ー ̄)ノアメジスト、方解石、なめらか玄武岩という、三層構造のようです(゜ロ゜)なので、前回発見した海底の玄武岩は、このアメジスト鉱脈が露出していたものみ
-
-
究極TT建築 処理層編 その12
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、倉庫で丸石の補充が完了いたしました(/^^)/ものすごい勢いで丸石を消費しておりますが、どんどん使っていきますよー( ̄^ ̄)ゞそんでもってホイ( ̄0 ̄)/と、溶岩ブレード用の水路の設置も完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ御覧ください(  ̄ー ̄)ノ下にあるアイテム水路が完全に見えなくなりましたね( ̄ー ̄)そして、水路には欠かせない看板の設置作業に移行いたします( ̄ー ̄ゞ−☆このた
-
-
3×3のピストンドアを開発開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はついにピストンドアのご紹介を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ多分一番簡単な2×2のピストンドアです( ̄ー ̄)レバーオン(°Д°)ご覧の通りなので、説明の必要もないんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψお次は2×3のピストンドア(  ̄ー ̄)ノこの様にピストン自体にパウダーを設置することが出来るんですが、ピストン自体は非導体ブロックのようで、
-
-
発破作業が順調なので、ちょっと透視の術をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/五月に入ってから寒くなったり暑くなったり、天候も目まぐるしく変化しておりますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんは相変わらず元気いっぱいで、現在2列目の発破作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、何事もなかったようなスッキリ感(*´ー`*)そんな作業に没頭して、作業中の撮影をついつい忘れてしまいつつ、3列目の作業
-
-
放浪の末に、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日中に整地作業を終わらせたいので、結構な勢いで作業を続けております(°Д°)土ブロックの残りもわずかとなりましたが、スコップの限界が先に来てしまいそうです(; ̄ー ̄Aそして、残りの土ブロックがこれだけとなったところで、スコップの限界が来てしまいましたε=( ̄。 ̄ )で、早速金床で修理コストを確認してみたところ、予想通り必要コストが17でした(  ̄ー ̄)ノ昨日の説
-
-
2つ目ゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日バージョンアップがありまして、少々バグの修正があったようなんですが、おそらくバグの修正はオマケで、こちらがメインのようでございます(* ̄∇ ̄)ノハロウィンのコスチュームでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ無料で使えるのはゾンさんと、アイアンゴーレムのお面をかぶったコスチュームのようなので、是非みなさんもハロウィンスキンをお試しください(  ̄ー ̄)ノクリスマスになるとテ