エンドゲートウェイポータルで、エンドシティを探しにお出掛けです
前回は4戦目となるウィザーさんとの激闘をご紹介させて頂きまして、
勝利の証となるネザースターは、こんな感じで自宅に飾っておきました(*^ー^)ノ♪

ビーコンは既に3つ持っているので、必要になるまでは飾っておきますね(* ̄ー ̄)
そして、今回予備装備として作成したダイヤ装備ですが、
エンチャント本なんかを組み合わせたりして、本格的な予備装備へと作り変えておきました( ゜д゜)、;'.・
ダイヤヘルメット

水中呼吸?、防護?、とげ?、水中作業?、耐久力?、修繕?
ダイヤのチェストプレート

防護?、とげ?、耐久力?、修繕?
ダイヤのレギンス

防護?、とげ?、耐久力?、修繕?
ダイヤのブーツ

防護?、落下軽減?、水中移動?、とげ?、耐久力?、修繕?
こんな感じで、今装備しているネザライト装備よりも良い防具が出来上がってしまったので、
これらの予備装備もネザライトで強化してしまう事にいたします( ̄^ ̄)
ネザライトのインゴットが3本あったので、レギンス以外をネザライト製に加工( ̄0 ̄)/


ここまでくると予備装備のすべてをネザライト製にしてしまいたくなってきましたんで、
玄武岩デルタ地帯で、古代のがれきを採掘いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/


今回はインベントリ1杯分だけ採掘を行いまして、
古代のがれきを5個ゲットです(* ̄∇ ̄*)
このほかにもネザライトのスクラップが3個在庫してありますんで、
在庫と合わせて、ネザライトインゴットを2本生成する事ができまして、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

予備のネザライトフル装備が出来ちゃいました♪ヽ(´▽`)/
装備品は片方が防護の代わりに防火だったりしますんで、状況に応じて使い分けていきますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
それと、この作業中に気が付いたんですが、
ウィザーさんから作戦本部の攻撃を受けたときに、弓をロストしてしまっていたので、
新たに弓も作り直しておきました(; ̄ー ̄A

耐久力?、火炎?、パワー?、衝撃?、修繕?です( ̄ー ̄ゞ−☆
これで装備品の強化は完了としまして、ネザライトのインゴット1本余っていたんで、
ロードストーンを一つ作っておきました(/^^)/

このロードストーンを方位磁石でタップすると、方位磁石が設置されたロードストーンを示すようになりますんで、
ネザーやエンドでも方位磁石が使える様になるという便利アイテムです(* ̄ー ̄)
そんなこんなで作業の方もひと段落となりましたんで、
本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ

エンドラさんとの連戦で生成されたエンドゲートウェイポータルを使って、エンドシティー巡りをしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まずは、それぞれのポータルに看板を設置して、番号を付けておきます( ・∀・)ノ


戦った時にはしっかり数えていなかったんですが、2個だったポータルは9個まで増えておりました(゜ロ゜)
そしたら、未探索の2番ポータルから行ってみますね( ̄ー ̄ゞ−☆

エンドゲートウェイポータルにエンダーパールを投げ込み、
エンドの未探索エリアと転移いたしました(丿 ̄ο ̄)丿
最初に使った時だけ、ビーコンのレ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
2LC分のフェンスゲートを作成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は、加工済みの約3LC分のフェンスゲートを使い切りまして、残り約6層で第二区画の完成というところまで作業が進みましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして回収した土台の土ブロックをそのまま第四区画に設置しておりまして、第四区画の土台設置状況はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ土台解体用の土台があるので、湧き層よりも一層多い17層の土台が必要となりますが、現在の9層分の土台
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 28日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は溺ゾントラップで修繕をして、浮上した問題点の手直しをいたしました(* ̄ー ̄)そして、整地作業へ戻る事となりまして、現在6層目、4列目の解体途中となっている作業現場へと戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆整地作業用のダイヤピッケルは2本破損してしまいまして、効率?が付与されている幸運が1本と、シルクタッチ2本で、その他に、細かい作業用で効率が付与されていない幸運
-
-
ついに8棟目のトラップタワーが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回6棟目までトラップタワーが完成したので、試しに稼働状況を確認してみることにいたしまして、土台の中心部分で、5分待機をしてみることにいたしました( ゚д゚)ポカーンこんな感じで、待機をいたしまして、5分経過したところでアイテム回収チェストを開いてみると、ででん(°Д°)見事なまでに空っぽでございます♪ヽ(´▽`)/いったいどういうことなんでしょうか、、、(;・∀・)念のため
-
-
牛肉工場を新設いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっぴり時間がかかりましたが、修繕を購入できるようにしまして、古城の内装、2階部分の作業をしようかと思ったんですが、図書館建築での必須アイテム、本棚の在庫がございません(´-ω-`)と言う事で、焼肉工場で牛さんの繁殖をさせて、素材の牛革を、、、っと、思ったんですが、牛革を集めるには規模が小さすぎます( ̄〜 ̄;)なので、一旦牛さんを繁殖させて、
-
-
湧き層第三区画 折り返し地点に到達
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日コンビニでプリンを購入したんですが、ついにデザート用のスプーンが付いてきたんです(´;ω;`)ブワッまさかの箸から始まった戦いでしたが、その後は食事用の大きなスプーンが2回続きまして、諦めかけていたその時に、デザート用のスプーンが炸裂いたしました(。>д
-
-
略奪者さんの襲撃イベント発生
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回トラップタワーの点検をして拠点へ戻る途中でツーマンセルの略奪者さんに遭遇しまして、リーダーを倒した際に発生する状態異常、『凶兆』になってしまいましたΣ(´□`;)この『凶兆』の状態異常の状態でNPC村へ近づくと略奪者集団による襲撃イベントが発生してしまうんですが、その状態異常の効果時間が100分という長時間のため、効果が切れるまで待たずに、略奪者さんの襲撃を
-
-
ホゥ ホゥ ホゥ
メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精
-
-
海関係の実績解除をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は実績を解除するために製図家さんから海洋探検家の地図を購入いたしましたんで、さっそく地図をもとに海底神殿を探しに出発しております三( ゜∀゜)ガーディアントラップ行きのトロッコ鉄道で西へ移動していくと、こんな感じで同じ経度まで到達いたしました(*^ー^)ノ♪この様子だと、以前探しに行った森の館より全然近い場所にありそうです(* ̄ー ̄)そしたら、トロ
-
-
エンドシティ探索の準備やら
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は無事にエンダードラゴンの討伐に成功いたしまして、あふれ出てきた経験値を回収しておりますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ見たことも無いような大粒の経験値が沢山転がっておりまして、回収したところ経験値レベルが58にもなってしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ一部はポータルに落っこちたようで回収できないものもありましたが、すべて回収できると経験値レベルが70を超えるそうです(;゜∀
-
-
ガストトラップの開発を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はキノコ農場を作ってみましたが、その後に植林場でキノコ狩りなんかをして、第二拠点地下のキノコ農場を確認してみましたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ全くキノコが増えておりませんでしたぁΣ(´□`;)なので、このキノコ農場はもうちょっと放置して様子を見えてみる事にいたしまして、とりあえず、植林場で収集したキノコをポーション醸造部屋へと納品させて頂き
- PREV
- イーストエンド港に客船を追加する (3)
- NEXT
- イーストエンド港に客船を追加する (4)