マインクラフト攻略まとめ

エンドゲートウェイポータルで、エンドシティを探しにお出掛けです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は4戦目となるウィザーさんとの激闘をご紹介させて頂きまして、


勝利の証となるネザースターは、こんな感じで自宅に飾っておきました(*^ー^)ノ♪






ビーコンは既に3つ持っているので、必要になるまでは飾っておきますね(* ̄ー ̄)





そして、今回予備装備として作成したダイヤ装備ですが、


エンチャント本なんかを組み合わせたりして、本格的な予備装備へと作り変えておきました( ゜д゜)、;'.・





ダイヤヘルメット





水中呼吸?、防護?、とげ?、水中作業?、耐久力?、修繕?





ダイヤのチェストプレート





防護?、とげ?、耐久力?、修繕?





ダイヤのレギンス





防護?、とげ?、耐久力?、修繕?





ダイヤのブーツ





防護?、落下軽減?、水中移動?、とげ?、耐久力?、修繕?





こんな感じで、今装備しているネザライト装備よりも良い防具が出来上がってしまったので、


これらの予備装備もネザライトで強化してしまう事にいたします( ̄^ ̄)






ネザライトのインゴットが3本あったので、レギンス以外をネザライト製に加工( ̄0 ̄)/








ここまでくると予備装備のすべてをネザライト製にしてしまいたくなってきましたんで、





玄武岩デルタ地帯で、古代のがれきを採掘いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/








今回はインベントリ1杯分だけ採掘を行いまして、


古代のがれきを5個ゲットです(* ̄∇ ̄*)





このほかにもネザライトのスクラップが3個在庫してありますんで、


在庫と合わせて、ネザライトインゴットを2本生成する事ができまして、





じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






予備のネザライトフル装備が出来ちゃいました♪ヽ(´▽`)/





装備品は片方が防護の代わりに防火だったりしますんで、状況に応じて使い分けていきますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





それと、この作業中に気が付いたんですが、


ウィザーさんから作戦本部の攻撃を受けたときに、弓をロストしてしまっていたので、


新たに弓も作り直しておきました(; ̄ー ̄A






耐久力?、火炎?、パワー?、衝撃?、修繕?です( ̄ー ̄ゞ−☆





これで装備品の強化は完了としまして、ネザライトのインゴット1本余っていたんで、


ロードストーンを一つ作っておきました(/^^)/






このロードストーンを方位磁石でタップすると、方位磁石が設置されたロードストーンを示すようになりますんで、


ネザーやエンドでも方位磁石が使える様になるという便利アイテムです(* ̄ー ̄)





そんなこんなで作業の方もひと段落となりましたんで、





本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ






エンドラさんとの連戦で生成されたエンドゲートウェイポータルを使って、エンドシティー巡りをしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





まずは、それぞれのポータルに看板を設置して、番号を付けておきます( ・∀・)ノ








戦った時にはしっかり数えていなかったんですが、2個だったポータルは9個まで増えておりました(゜ロ゜)





そしたら、未探索の2番ポータルから行ってみますね( ̄ー ̄ゞ−☆






エンドゲートウェイポータルにエンダーパールを投げ込み、


エンドの未探索エリアと転移いたしました(丿 ̄ο ̄)丿





最初に使った時だけ、ビーコンのレ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
今年もメリークリスマース

メリークリスマース(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年もよいこのみなさんのために、邪神サンタさんがやってきましたー♪ヽ(´▽`)/ホウ ホウ ホウ(°Д°)今、良い子のみなさんには邪神サンタさんがこっそりと枕元にプレゼントを配って回っているんじゃないかと思います( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)なので今夜は大き目の靴下を吊り下げつつも、薄目待機とかはしちゃダメですよ?( ̄ー ̄)毎年恒例の邪神サンタさんですが、みなさんに楽しんでいただけるよう

no image
二段目の解体作業も残りわずかとなりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに天井の床面が一部抜けたりし始めた二段目の発破作業ですが、4列目の発破作業へと突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆ どーん6個ほどのベッド爆弾を使用したところで、ベッド爆弾の在庫切れとなりまして、ついでに暗黒石の整理整頓もしておくことにいたしましたε=( ̄。 ̄ )ちなみに、現在の二段目の整地状況はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ下の段からだと分かりにくいです

no image
第二倉庫の外観を完成させました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は第二倉庫へ砂岩と砂ブロックの移送作業をさせて頂きましたが、倉庫の容量としては二階建てで十分な感じがいたしましたんで、第二倉庫の外観をもうちょっと仕上げていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、前回おおまかに設置しておいた歩道を更に整えていきます(*^ー^)ノ♪ゾン豚トラップの処理層の隙間にも歩道を設置して、利便性をアップさせて、まだまだ発展し

no image
拠点内に村人ゾンビの治療施設を作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにウィザーさんとの再戦が終了致しまして、なんとか勝利を収めることが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、最後にちょっと邪神様のもとへと旅立ってしまいましたんで、最後のアイテム回収に向かっているところでございますε=ε=( ・ω・)もうウィザーさんはいらっしゃらないので、不可視のポーションは飲んでおりません(* ̄ー ̄)そんな安心安全な海を進んでいきまして、じゃじゃーんΨ(

no image
天空建築を再開いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/大晦日となりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)今年の一番大きな作業では第二岩盤整地会場が完成しましたが、今年はアップデートで稼働しなくなったトラップタワーとかの改築なんかばかりをしていたような気がいたします(; ̄ー ̄Aそんな作業を進めてきたおかげで色々な資材を沢山ゲットできるようになりまして、やっとこさ建築を楽しんでいる、そんな年の

no image
2号TTの建築開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 7日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ良ければ、ぜひご視聴くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、今日から、新型の湧き層を検証するための作業を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)先日ご紹介した、蜘蛛が湧かないであろう、フェンスゲートのみの湧き層を作っていきます( ̄ー ̄)当初は、今ある

no image
修繕のエンチャント本を入手するために

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、色々な点検やら検証の作業を行ってきましたが、森の館探索も終わりましたんで、本日からはのんびり新要素の確認をしながら細かい作業を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、以前から気になっていたんですが、こちらの全自動サトウキビ収獲装置です(  ̄ー ̄)ノ機能はしているんですが、根元に刈ったサトウキビが落っこちてしまい、一部うまく回収できないサトウキ

no image
とりあえず10LC

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ベータ版の水流、今までプレイヤーが水流の影響を受けなかったんですが、build9で修正されてプレイヤーが流されるようになりました三( ゜∀゜)なので、早速グルグル水路を流れて遊んでおりますヾ(@゜▽゜@)ノMOBエレベーターの部分だけ操作をしないといけないのが残念ですね(´-ω-`)ちなみに、説明用に作ったMOBエスカレーターは何も操作しないで階段を上っていきます三( ゜∀゜)何

no image
ガーディアンさんの浮き沈みを確認しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにガーディアントラップ周辺の湧きつぶし作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、海底洞窟の制圧なんかでたくさんの鉱石を採掘することができまして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ廃坑があったのもそうですが、何よりも巨大な洞窟だったので、とてもたくさん鉱石を採掘できちゃったんです(* ̄∇ ̄*)ホクホクこれでも、制圧がメインだったので、砂利崩落の危険がある天井付近

no image
1.16.4対応のゴーレムトラップが完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの試作をさせていただきましたが、本日は実際のサバイバルモードで建築をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、建築場所について色々と考えたんですが、拠点内は、交易所があったりしてゴーレムトラップを作った場合、村の判定があっちこっちに引っ張られてゴーレムさんが湧く場所の特定が難しいです( ̄〜 ̄;)なので、今回ゴーレムトラップ