ダイヤモンド採掘
まずご報告です( ̄ー ̄)
姉上の動画、『まいくららいふ 9日目』が昨晩配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
お待たせいたしましたが、
今回はその分盛りだくさんとなっておりますので、
是非ご覧になってください(  ̄ー ̄)ノ
*リンク
『YouTube』
『ニコニコ動画』
さてさて、TNTの素材収集が完了したため、
TNTの作成中です( ̄ー ̄ゞ−☆
いったい、今までいくつのTNTを作ってきたのでしょう(゜ー゜)
で、
火薬を20スタックと、残りのインベントリを砂ブロックでいっぱいにすると、

ピッタリと4スタックのTNTを作ることができますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

それを火薬2LC分繰り返し、
出来上がったTNTがこちら(  ̄ー ̄)ノ

約21スタックと、38個です(; ̄ー ̄A
ちなみに火薬は2個余ります(・ω・)
そして、
作業場へ移動して三( ゜∀゜)
TNTを岩盤整地拠点のチェストへしまい(/^^)/

作業を始めようとしたところ、
鉄がありませんでした、、、(; ̄Д ̄)ヤッチマッタ
なので倉庫から鉄インゴットを持ってきますね三( ゜∀゜)

行きがけに、
邪神様へ安全祈願もしておきました( ゚ 人 ゚ )

さて、
それでは作業を始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆

いつも通りに2マスの深さで穴をあけていきます( ̄0 ̄)/

と、
早速レッドストーンが出てきました(・o・)

さらに作業を進めると、
またまたレッドストーンです(・ω・)

まだ、
たったの2列目ですよ、みなさんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

これはダイヤも期待できるんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)
さらに作業を進めていたところ、
またまた、レッドストーン、、、(;・ω・)

ちなみに、
このくらい進んでおります( ̄〜 ̄;)

邪神様ぁ、そろそろダイヤモンドもぉ(´д`|||)
と、
一旦これくらい作業が進みましたので

またまた、
発破作業に移っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
ダイヤ発見の期待を込めて、
TNTを設置していきます(°Д°)ノΞ●~*

それでは、
ホイ( ̄0 ̄)/

間違いなくダイヤモンドの生成範囲に入っていますんで、
これでダイヤの発見は時間の問題ですね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
ぐふふ (* ´艸`)
それではいきましょう( ̄¬ ̄)
発破ぁ(°Д°)

どーん

と、最初に露出したのは金鉱石でした(* ̄ー ̄)
いきなりダイヤが見つかっても
この後の発破作業の楽しみが無くなってしまいますからね(* ̄∇ ̄)ノ
さらにもう一度発破すると、
金鉱石に

またまた金鉱石

ゴールドラッシュでございます(* ̄∇ ̄*)
カーネ、カネカネカネΨ( ̄∇ ̄)Ψ
って、
邪神様ぁ、そろそろ本命のダイヤを、、(;゜∀゜)
それでは、
もう一列いきましょう( ̄ー ̄ゞ−☆
発破ぁ(°Д°)
どーん

ついに来ましたぁーーー!(σ≧▽≦)σ
ダ・イ・ヤ・モ・ン・ド発見です☆
ではでは、
周りを掘って、何粒あるか確認してみましょうo(^-^o)(o^-^)o
結果はこちら(* ̄∇ ̄)ノ

4粒でございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、
ダイヤモンドなどの希少鉱石を採掘するときには、
このように周りを先に掘るようにしてください( ̄ー ̄)
理由は2つございまして
?隣接していない鉱石を取りこぼさいため
よく、
こんな感じで鉱脈が生成されている事がよくあります(  ̄ー ̄)ノ

手前の水色を掘るだけだと、
右奥の鉱石が見えないので、取りこぼしてしまいますよね(;・∀・)
もう一つの理由は
?溶岩が下に隠れていることがあります
ダイヤモンドなどの希少鉱石はかなり深い位置に生成されますので、
溶岩池がよく...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南東側のトラップタワー建築が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は北東部分のトラップタワーが完成いたしまして、そのあと、畑仕事や天空TTの収穫を回収したりいたしました(* ̄∇ ̄*)そして、天空TTでゲットしたドロップアイテムを整頓するために、ガーディアントラップへと移動しようとしたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノゾン豚パニックが発生したために下付きハーフブロックで湧きつぶしをしたネザー拠点ですが、やっぱりネザ
-
-
苗木が無いと発射装置の骨粉は減らないようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は二回目の納品が終わりまして、現在天空TTから拠点へと戻っております三( ゜∀゜)そして拠点の第二倉庫で骨の補充をしたら、今度は作業現場への移動でございます三三( ゜∀゜)バビューン!描写距離の設定を最低の4チャンクに変更してからほとんど地上の景色が見えなくなっております(゜Д゜≡゜Д゜)?そんな空中にあるトロッコ路線で作業現場へ戻り、筋トレタイムに突入(`ロ´
-
-
ネザー整地の半分が出来上がりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーでの岩盤整地作業も前半戦が終了間近となりまして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ右が第一区画、左が第二区画で、左側、第二区画の岩盤層に詰まっている暗黒石を除去するだけとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ それでは早速作業のほうを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆試しに二列の除去作業をしてみましたが、これだとちょっと効率が悪そうです( ̄〜 ̄)なので、3〜4列をま
-
-
略奪者さんの襲撃イベント発生
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回トラップタワーの点検をして拠点へ戻る途中でツーマンセルの略奪者さんに遭遇しまして、リーダーを倒した際に発生する状態異常、『凶兆』になってしまいましたΣ(´□`;)この『凶兆』の状態異常の状態でNPC村へ近づくと略奪者集団による襲撃イベントが発生してしまうんですが、その状態異常の効果時間が100分という長時間のため、効果が切れるまで待たずに、略奪者さんの襲撃を
-
-
噴水や架け橋の飾り付けをしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は中庭の下書きが完了いたしまして、出来上がった下書きに飾り付けをしていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆まずはお庭の定番とも言える噴水でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれはこれで良いんですが、もうちょっと高さが欲しかったので、もう一段高くしてみました( ̄0 ̄)/庭全体で見るとこのくらいの高さで丁度良い感じがしたので、これで決定でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψちなみに、中身はこんな感じで
-
-
村人との交易をさらに進めていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は司書さんとの取引を開始いたしまして、修繕のエンチャント本をゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし一冊の販売価格が、エメラルド36粒と、本一冊という事で、かなりお高いんです(;・∀・)なので、ちょっと闇金へ、、、というわけにもいかないんで、本格的に村人との交易を進めてみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆職業によって買い取りアイテムも異なってきますが、例えば矢
-
-
天空トラップタワー完成! 総合版1.16.4
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は湧き層上層部に葉っぱブロックの屋根を設置いたしましたが、本日は下層部の屋根を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆あと、上層部の屋根が出来たので性能チェックをしようかとも思ったんですが、下層部に日光が当たっている状態だと10分チェックが難しい状況だったので、今回はテストを行わずに下層部の屋根設置を開始いたしました( ̄^ ̄)上層部と違って面積
-
-
全自動かまどとか、全自動仕分け機の修正案とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は久しぶりに地上での作業に専念したいと思いまして、まずは天気も良いので、畑仕事を少々行いました(; ̄ー ̄A麦を沢山収獲できましたが、大量に種が余りましたんで、ゴミ箱に( ・_・)ノΞ○ポイッっと、サボテンの天井部分にダメージ判定が無くなっているので、アイテムが消滅いたしません(; ̄ー ̄A放置しておけば5分ほどでアイテムは消滅いたしますんで、バグとして修正されるこ
-
-
オオカミを使ったスケスポ経験値トラップに挑戦
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、オオカミを探しにタイガバイオームへとやってきましたが、タイガバイオームの入口で早速チビッ子オオカミを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψコテン、と首をかしげたしぐさが素敵です(*´ー`*)幸先よくオオカミを発見することが出来ましたが、念のためもう一匹懐かせておこうかと思いまして、タイガバイオームの更なる探索をいたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノそしてしばらく探索をして
-
-
輝くイカ墨トラップの建築条件について検証してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに前回ちゃんと稼働する光るイカちゃんトラップが完成いたしまして、本日は完成した光るイカちゃんトラップを使って、色々と確認をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえず、先日の岩盤層までの露天掘りなんかでシュルカーボックスが満タンになっておりますんで、倉庫でアイテムの整理整頓をいたしました(/^^)/砂漠の砂漠化会場の資材も少しずつ充実してきております(