てっちりトラップが完成
前回は、初の海中トロッコ鉄道が開通いたしまして、
てっちり拠点から、こんな感じで鉄道が接続されました(* ̄∇ ̄)ノ

鉄道は海上に設置しても良かったんですが、それではロマン要素が足りません( ̄^ ̄)
ということで、さっそくてっちりトラップの建築を開始することにしたんですが、
処理層用に4スタックのマグマブロックが必要となりますんで、
ちょっとだけスライムボールの補給をしておきました(*゚ー゚)

マグマブロックを4スタック作成するには16スタックのスライムボールが必要となりますんで、
十分な在庫があってもこまめに補給することが大切なんです♪ヽ(´▽`)/
そして、ある程度のスライムボールが補給できたら、
今度はてっちりトラップの作成ポイントを探します(・д・ = ・д・)

一見すると見事なサンゴ礁のように見えますが、実はかなりなごちゃまぜバイオームになっておりまして、
こんな感じで、ふつうの海チャンクが沢山混ざっているんです( ̄〜 ̄;)

普通の海ではフグがスポーンしないので、できるだけサンゴ礁のチャンクに囲まれている場所を探しまして、
海中鉄道からも近いこの場所に決定いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆

ここならサンゴ礁のチャンクに囲まれていて、しかも付近のサンゴも回収済みなので整地も楽チンですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
綺麗に1チャンク分の整地が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )
そしたら、今回は壁を設置する必要もないので、
アイテム回収層から作っていきます(/^^)/

いきなりの視点変更でご紹介しましたが、海中だとスニーキングの解除操作はできるんですが、
スニーキング状態になることができなかったので、
海上に足場を作って、スニーキングをいたしますm(_ _)m

スニーキングの状態になりましたら、足場からジャンプして海へ飛び込むと、
こんな感じで海中でスニーキング体勢に持ち込めるんです(*^ー^)ノ♪

ちなみに、スニーキングを解除するときは、画面右側の矢印ボタンをタタンッとダブルタップで解除されます(  ̄ー ̄)ノ
水中でのスニーキング中は浮かぶことができなくなりますんで、溺れないように気を付けてくださいね(; ̄ー ̄A
あと、今のバージョンではインベントリを開くとスニーキングが解除されるようになっておりますが、
たぶんバクだと思います(;・ω・)
そんなこんなでホッパーとレールの設置が完了いたしまして、
今度は動力源の設置を進めていきます(/^^)/

水が入らないようにすればRSトーチの設置もできるんですが、
レバーなら水が入っても剥がれる心配もないので安心です(* ̄ー ̄)
こんな感...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ちょっと埋まってみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁとりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノリンクです『YouTube』『ニコニコ動画』*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄
-
-
森の館を発見しましたが・・・
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/森の洋館を探して3日間にわたり突き進んできましたが、遂に宝の地図に表示されるプレイヤーの白点が大きくなり、ゴールが目前となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして昨日一泊したNPC村を離れ、お花畑を越えたところで、屋根状の森が見えてきました♪ヽ(´▽`)/森の洋館はダーク☆オークが生い茂る屋根状の森に生成されますんで、恐らくはこの森のどこかに存在しているんじゃないかと思います( ̄
-
-
ホッパートロッコのアイテム回収駅
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ポコポコ、ポコポコ(・∀・)TT二号機の床面が排出されておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ仕分け機のほうもこのように順調にアイテムが仕分けされております(* ̄ー ̄)実は、自動仕分け機をさらに縮小しまして、二列削ってみました(; ̄ー ̄A合計7種類のアイテムと、その他アイテムといった感じになっておりまして、装置のほうは快適に動作するようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそ
-
-
天空建築 内装建築が良い感じになってきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は最下層部分の内装建築が開始されまして、おおまかな間取りが決まりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、決まった間取りに対して壁の設置なんかを進めております(/^^)/こんな感じで、床面の飾りつけなんかも行いつつ、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、壁とかの部分を設置して、内装の下地が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そしたら、細かい装飾を加えて、どんどんアレンジしていくんで、
-
-
追加要素満載です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、0.12.1のベータテストも早速Build2となっておりまして、遊んでいる感じでは、思ったよりバグが少ないですΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今日はどんどん新要素をご紹介してみたいと思います(σ≧▽≦)σヨシ イクゾー!クリエイティブでアイテム欄を確認してみると、ガストとブレイズのモンスターエッグが追加されておりました(  ̄ー ̄)ノその下のほうの防具にチェーン装備類も追加されています!!
-
-
安定の赤石
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さあ!みなさん!щ(゜▽゜щ)遂に最後の発破作業となりますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧のように、ステンバーイおっけーでございます( ̄ー ̄ゞ−☆それでは一発目発破ぁ(°Д°)どーん一列目はどうでしょうか?( ̄ー ̄)ちゃんと岩盤が露出しましたねm(。_。)m間違いなく最後の発破作業でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、安定のレッドストーン、、、(;・∀・)さらには、金鉱石も発見です!щ(゜▽゜щ)カーネカネ
-
-
アイテムの捨て方
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/風車型ブランチマイニング13週目を終えて、拠点へ戻っている最中です三( ゜∀゜)すっかり夜ですねぇ(゜ー゜)そして、拠点へ戻ってきたところ、村人の治療が失敗してしまったんでしょうか?( ̄〜 ̄;)湯気が消えて普通の村人ゾンビに戻っておりました(´-ω-`)金のリンゴがもったいないですが、もう一回治療しておきますね(  ̄ー ̄)ノそして、採掘してきた鉱石はこんな感じになっ
-
-
大分調子は良くなりました
どうも、ご心配お掛けしております(; ̄ー ̄A家にこもってじっとして回復に努めております( ̄^ ̄)消化に良いお粥なんかを食べて、水分補給も意識的にするようにして、もう少しの辛抱で…
-
-
天空TTの屋根部分を解体していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は拠点をウロウロとしておりましたが、本日からは天空TTで屋根を解体しながら鉄インゴットを収集していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、屋根内部に残されている足場の土ブロックを解体していきますね(゜ロ゜)既に1区画は解体済みとなっておりますんで、残りの3区画を解体していきます( ̄0 ̄)/念のため、ビーコンなんかも持ってきたんですが、土ブロックの解体
-
-
洞窟が露出したんで、湧きつぶしをしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業も順調に進んでおりますが、ここでちょっとお買い物のため販売所へやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ農作物の買取所でまいくらぺさんの育てた作物を買い取っていただきまして、ゲットしたエメラルドで、司書さんから修繕のエンチャント本を購入いたしました(* ̄∇ ̄)ノ先日ちょっとコメントでいただいたアイデアなんですが、エリトラを利用してみようかと思いまして、耐久