マインクラフト攻略まとめ

ゴハンはじっくり弱火で炒めるのがポイントです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










おやすみなさ〜い( ̄q ̄)zzz






本日もぐっすりと眠っておりますが、こまめに睡眠をとるようにしてからはファントムさんはスポーンしておりませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ





3日間以上睡眠をとらない、つまり3徹を行わなければファントムさんはスポーンできない、というのは間違いなさそうですね( ゜д゜)、;'.・





そんな睡眠を行いつつ、本日も木こり作業をホイホイと進めておりますщ(゚д゚щ)カモーン








原木が、目標の半分となる2LC半を超えたところで、ダイヤ斧が耐久限界っぽいので、


修繕のために、一旦作業を中断することにいたしましたε=( ̄。 ̄ )






そしたら、ゴーレムトラップで回収された、お魚さんなんかのアイテムを持って移動を開始しまして、


ガーディアントラップへお魚さんを納品(/^^)/






ついでにちょっぴり海底神殿素材の収集を行いつつ、





帰り道のネザー鉄道で、ダイヤ斧を修繕していきますm(。_。)m






ガーディアントラップから、ブレイズトラップへと安定のルートを通りしまして、





天空トラップタワーへと戻ってまいりました三( ゜∀゜)






そしたらすぐさま木こり作業を再開いたしまして、





植林から螺旋掘りで、どんどん原木を回収していきます(#゚Д゚)ノシ






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


ついに原木が3LC満タンとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしたら、もう2箱ラージチェストを追加設置いたします(/^^)/






この2箱が満タンになったら今回の目標は達成です(* ̄ー ̄)






なのでどんどん作業を進めていきますんで、


ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/








さらに2ターンの作業を行いました( ̄^ ̄)





そして、気になる鉄インゴットの収集状況はと言いますと、





じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






14スタックオーバーに到達いたしまして、ホッパー換算で約3スタック弱でございます!!(゜ロ゜ノ)ノ





植林作業の休憩中なんかも待機をしていたりしておりますんで、


順調に鉄インゴットが貯まってきましたね(* ̄∇ ̄*)ホクホク





そんな状況を確認して元気いっぱいとなりましたんで、


ホイ( ̄0 ̄)/






サクサク( ・∀・)ノシ






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






一気に追加で4ターンの作業が完了いたしました♪ヽ(´▽`)/






これで残りは約1LCとなりましたが、気になる鉄インゴットの状況はと言いますと、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






残念ながら先ほどから1スタックくらいしか増えておりませんでしたぁ(´Д`|||)





あまりホイホイとチャーハンしてしまっても鉄インゴットが貯まらなくなってしまいますんで、


今回は弱火でじっくりとゴハンの水分を飛ばしながら炒めていかなければいけませんね( ̄〜 ̄;)





ということで、少し待機ポイントでの休憩を行いつつ、じっくりと2ターン分の木こりを行いまして、


ついに原木が4LCを突破いたしまして、鉄インゴットもさらに1スタッ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
建築資材を色々補充です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/マンション建築のため第二倉庫へ資材を取りに来たんですが、またまたポイント切り替えのレバーが反応しません(´-ω-`)しかも、途中のブースターレールが一つ動力を失っておりました(´д`|||)やはりRS回路はCPUの負担が大きいので、この様なバグが発生しやすいのかもしれませんね( ̄〜 ̄;)とりあえず、ポイント切り替えが出来ないとめんどくさいんで、地下回路の点検をしました(;

no image
今年もみなさん、メリークリスマース(σ≧▽≦)σ

メリークリスマース(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年もみなさんのおかげで、のんびりマイクラPEでクリスマスを迎える事が出来ましたぁ♪ヽ(´▽`)/いつもこのブログに遊びに来ていただいているみなさんいつもポチポチしてくださっているみなさんブログ拍手をパチパチしてくださっているみなさんツイッターにいいねをしてくださっているみなさんいつも応援してくださって、本当にありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、そんな良い子のみなさ

no image
エントシティ巡りの旅が終了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は巨大エンドシティを発見して探索をさせて頂きまして、本日はお次の7番ポータルに突入してみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆既にアイテムは沢山ゲット出来ましたんで、ちょっとだけ探索をする感じで、余り深くには進んで行かずに軽く探索です(* ̄ー ̄)そんな軽い気持ちで突入してみましたところ、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ大小二つのエンドシティを発見してしまいました(

no image
医療設備も作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/内装建築も約半分が完了しまして、後半戦へと突入いたしました( ̄^ ̄)どこが終わっているのかといいますと、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ今は、赤○の四か所が完了しておりまして、残りは北側に並んでいる4か所となります( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、本日は、西門の残りと、北西の監視塔の内装を完成させましたんで、さっそくご紹介を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは西門の検

no image
経験値トラップも危険がいっぱいです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はダイヤスコップの耐久限界まで作業を進めまして、息抜きを兼ねた修復作業のために移動をする事になりました( ̄ー ̄ゞ−☆当然処理層を通っていくのですが、相変わらずいつものホッパートロッコが2台停止しております(; ̄ー ̄A他のホッパートロッコが快走しているので、チャンクの境目とかそんな影響なんでしょうか( ̄〜 ̄;)アプリの再起動やエリア移動をすると

no image
海底神殿までの路線を設置していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は海底神殿を発見出来まして、無事に拠点へ戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆村人が農民しかいなくなったとは聞いておりましたが、どうやら新しく生まれるチビッ子村人は色々な職業で生まれてくるようです(* ̄ー ̄)っと、ゴーレムトラップなんかの点検をして、まずは海底神殿へのインフラを整えるべく、資材を補充(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、石レンガを作りました

no image
ゾンビスポナーで経験値トラップ改を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日からはトラップランド最後のアトラクションで、ゾンビスポナーを利用した経験値トラップを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆経験値トラップの作り方に関しての詳細は、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『トラップタワーの代用で、スポナーを利用したトラップを造ってみた』それでは早速作業を開始です( ̄^ ̄)こんな感じで必要なスペースを掘り広げまして、石レン

no image
トラップタワー南側の建築に突入いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はアイテム水路で中心部分へアイテムが流れる仕組みを設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその際にモンスターのドロップアイテムを回収したんですが、収穫はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノそこそこの収穫がありますが、建築で滞在している時間を考えるとイマイチな感じがいたします( ̄〜 ̄;)なので、ちょっとかぼちゃの収穫で気分転換を行いつつ、トラップタワー近海の溺ゾンさ

no image
村人ゾンビ診療所が出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、修繕のエンチャント本の再販を願いつつ、ゾンスポを利用して村人ゾンビ診療所の建設を開始しました( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずスポーン部屋が出来上がりまして、オンオフの制御をするために、RSランプを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノそしたらランプ用の配線をしていきまして、壁ぎわはこんな感じ(*^ー^)ノ♪さらには天井の配線をこのように分岐させておりま(* ̄∇ ̄)ノこれでリ

no image
天空TT、処理層の床面設置を開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から処理層の建築が開始されまして、枠組みが出来上がり、床面の設置作業が開始されたわけですが、転落事故が発生してしまいました(´д`|||)落下中にみるみる線路が迫ってきたんで、頑張って避けようと努力いたしまして、その操作が元で線路に転落してしまったような気もいたしますが、たぶん気のせいです(;・∀・)リスポーン地点はすぐ近くなので、すぐに戻ってきましたが、