マインクラフト攻略まとめ

セーブデータのバックアップ

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さてさて、勢いで火薬収集3日目に突入しております(  ̄ー ̄)ノ





大体30分で、5スタックくらいのペースで火薬が集まっておりますので、


これで、約2時間の計算です(; ̄ー ̄A







実際には、


途中で、アプリを閉じて別のことをしている時間もありますので、


もっと時間がかかってます(°Д°)







そして、


火薬収集を進めていましたところ、


なにも操作をしていないのに、画面が動きました!!(゜ロ゜ノ)ノ






もしや、邪神様の、、、、((((;゜Д゜)))






って、


突然豚さんが乱入です(; ̄Д ̄)?





人参でも食べに来たのでしょうか?( ̄ー ̄)






邪神様ぁ、お供えものでございます( ゜人 ゜)





何が起きたかは、みなさんのご想像にお任せ致します(°Д°)









ところで、みなさん(  ̄ー ̄)ノ


セーブデータのバックアップはありますか?( ̄ー ̄)








まいくらぺさんはありませんでした(´-ω-`)







今年も今日で最後です(; ̄ー ̄A


色々な思いでが詰まった世界を、ちゃんと保存しておきましょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ









考えてみてください、、、


作り上げてきた努力の結晶が、一瞬で奪い去られてしまう恐怖を((((;゜Д゜)))









という事で、


今日はセーブデータの保存方法をご紹介したいと思います(  ̄ー ̄)ノ









ちなみに、まいくらぺさんはアンドロイドなので、


iOSの方、ごめんなさい(´-ω-`)











まずは、


おなじみのプレイストアで、


こちらの無料アプリをインストールしてください(  ̄ー ̄)ノ










そして、


早速アプリを起動させると


こんな画面になると思います( ̄0 ̄)/





何やらややこしいアルファベットが、、、、、(;・ω・)








まず始めに、この新規を押して









その次に、


フォルダを押します(  ̄ー ̄)ノ









このフォルダにバックアップを入れることになりますので、


こんな感じで、適当な名前を入れて、





OKを押しますΨ( ̄∇ ̄)Ψ









するとこんな感じで、フォルダが追加されると思います( ̄0 ̄)/









次に


その中から『games』を見つけ出してください(・д・ = ・д・)










そして、そのフォルダを開くと


こちら(  ̄ー ̄)ノ





何やら見覚えがあるアルファベットが、、、


そうです、マイクラの父、mojangさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





この...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
ピラミッド建築、蜂の巣にされる危険な通路を考えました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/前回は床板がなくなっていく恐怖の転落部屋を作りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その転落した先の部屋も簡単に作っておくことにいたしまして、こんな感じで囲いを設置いたします(゜ロ゜)このまま砂岩で綺麗に囲んでしまうとスライムブロックにくっついてしまいますんで、スライムブロックなんかが通過する部分は黒曜石を設置しておきました(/^^)/一部分だけRS回路があるので綺麗に囲い

no image
究極TT建築 水路編 その5

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まいくらぺさん改め、サイコロでございます(□□)あー海、青いねぇ〜(□□)さてさて、作業に戻りましょうかねぇ〜(□□)という事で、次の面の水路作成に取り掛かりました( ̄ー ̄ゞ−☆横向き水路は前回と同じ向きなので、水路の機能は問題ないと思います( ̄ー ̄)それでは、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/と、簡単に進めてしまいましたが、結構時間がかかっております(; ̄ー ̄Aで、土台が出

no image
植林場も完成して、原木収集再開です

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/昨日は予定時間に記事が公開されないという事象がありまして、その後もFC2にログインできなくなったり色々トラブルが続いておりますが、なんとか復旧できて記事を書いております( ̄〜 ̄;)なにか障害が発生しているっぽいんですが、FC2の中の人に調査をしていただくようお願いして調査中とのご報告もいただきましたんで、本日は無事に記事が公開されている事をお祈りしております(

no image
TT二号機に新しい処理層が出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は新型のトラップタワー開発を行っておりましたが、TT二号機の作業も進めておりまして、現在処理層の解体作業を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆アイテムの自動仕分け機を最初に設置したとき、全種類を仕分けできるように作ったんで、その時の隠れスペースも出てきました(; ̄ー ̄A今のところ、隠れスペースを使う予定はないので、土ブロックで埋め立ててしまいますね(/^^)/あと、

no image
ウィザースケルトンの頭を求めて・・・

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ブランチマイニングでダイヤモンドの在庫も復活いたしまして、新バージョン0.16.0で実装されるウィザー戦に向けての準備を行っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆先日はウィザー戦対策のエンチャントを施したダイヤ装備なんかを作成いたしましたが、まだまだ他にもやっておくことがございまして、何よりも、ウィザーを召喚するためのウィザースケルトンの頭を集めないといけ

no image
じわりじわりと稼働してきた感じです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は以前に行った検証をご紹介させていただきまして、コメントで原因のアイデアをいくつかいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな原因を究明するためにも、トラップタワーをもうちょっと建設し湧き層を増やして、安定した結果から、他のTTと比較する準備を進めております( ̄^ ̄)まずは、ピストンを増産するために天空TTへやってまいりました三( ゜∀゜)すでにトラップタワーとしての機能

no image
岩盤整地会場の拡大 9日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は修繕や村人との交易なんかでちょっぴり息抜きをいたしまして、最後にかぼちゃの収穫をしておきました(/^^)/相変わらずの埋まりラマさんに、ハマりニワトリさんと、謎の魅力がみなさんを惹きつけるかぼちゃ畑でございます♪ヽ(´▽`)/そんなかぼちゃの収穫が完了しまして、岩盤整地会場へと戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆こうやって見ると作業の進み具合を実感す

no image
植林大会終了のお知らせ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/様々な原木を収集するために植林大会を開催してきましたが、本日が最終日となりまして、オークの植林を行うために、別荘二号館へ移動してきましたネザー経由で移動してきましたが、他の作業なんかでゲットしたポーション素材も持ってきましたんで、持ってきた素材を補充しておきますトラップタワーでウィッチさんが落とすガラス瓶なんかも水を入れて補充しておきました主に経験値

no image
床板の設置作業が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は床下照明付きの床面を設置する作業を開始しまして、北東にある監視塔の床面を設置している途中で資材切れとなってしまいました(; ̄ー ̄Aその後、倉庫へ戻って石ブロックをシュルカーボックスへ詰め込みまして、現地でハーフブロックへ加工しつつ、作業を再開しております(/^^)/資材さえあれば、まいくらぺさんの華麗なるブロック設置技術により、どんどん床板の設置作業が

no image
水族館の水槽も完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はついに水族館の心臓部分となる、水槽の建築を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回、難破船や海底遺跡なんかの飾りを作りましたんで、さっそく水槽に水を入れる作業を進めていきます(ノ-o-)ノダバァこんな感じで水槽に水を入れて完成です( ゜д゜)、;’.ってなわけはなく、飾りの建造物を完全に水没させる作戦となっておりますんで、建造物の高さに、こんな感じで土ブロック