マインクラフト攻略まとめ

森の洋館リフォーム 〜 中くらいの食堂&大きな図書館

   


2×1区画の「中ぐらいの食堂」の改装をします。
前回の小さな食堂はタンくらいしか喰う機能が失われてしまったので、


今回は大人しく食堂のままにしました。
以前作ったお城の食堂を参考に、結構高級感を出してみました。


反対...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
街を小改造 v1.8版

バージョン1.8になり、ジンギスカンの肉と、ウサギの肉が増えたので、街に肉専用倉庫を2軒増築します。

ちょっと場所の都合上、奥の鶏さん倉庫を1マスずれてもらいます。

新たな倉庫を並べて建てるスペースは無いので、高床式にしてみました。

デザインはほぼ同じで、…

no image
メサバイオームのアイテム分別装置を改修

メサバイオームのポスター作製所の裏には、このようなアイテム分別装置があります。
しかし、これはだいぶ前に作ったもので、カーペットにしか対応していません。
バージョン1.12 でも16色追加され、現在は51種類あるので、今回は改装して、それに対応したいと思います。

no image
南大陸に集落を作る (1)

最近集落を作っていなかったので、久しぶりに作りたいと思います。
場所は南大陸の花をテーマにした地区から少し南に離れた場所で、スクリーンショットやや右のTNTの目印を中心に開発したいと思います。

大きな巨木が立っていたので、それを中心に十字に区切り、土地は軽…

no image
森の洋館リフォーム 〜 2階廊下&小さな食堂&3ベッド寝室

森の洋館リフォーム、いよいよ2階の改装を行っていきます。

まずは廊下からなのですが、ビフォーの画像がどこか行ってしまったので、途中。
手前の1階まで空いている所は追々紹介します。

1階より天井が高くなったのでランプの配置を変更しました。
1階は窓が無かったの…

no image
極東サバンナ開発 (1)

バージョン1.8が出来て直ぐに訪れた、はるか東のサバンナ。結構長い間放置していましたが、ちょくちょく開発もしていこうと思います。
なお、この地域の名前を極東サバンナ地区と呼ぶことにします。

で、いろいろ調査をしたのですが、このサバンナの地下

すさまじい峡谷…

no image
極東サバンナ都市に客船を停泊させる (1)

既に2隻留まっている極東サバンナ都市ですが、今回はここに客船を新たに追加したいと思います。

客船専用の桟橋に接岸させることにします。基本素材はシラカバです。

とりあえず外観まで。
船のベースはこの100エントリー前半に作った「とてつもなく大きな船」ではなく…

no image
森の洋館リフォーム 〜 小さな図書館&ネコの像の部屋

1×1区画の小さな図書館。

3階の最奥にあるこの部屋はこの洋館の主の執務室にしました。

最後のきちんとした部屋は、2×1区画のネコの像の部屋です。

ちょっと分かり辛いですが、海賊のアジトでも採用している大砲を主砲として内臓しておきました。

そして、部屋い…

no image
南々工業地帯、第七シーズンまとめ

ちょっと前に南々工業地帯の本シーズンの最終調整をしました。
その際に、全体のスクリーンショットを貼る余裕が無かったので今回、別途まとめることにしました。

中央左下は、このシーズンで作った南々工業乳業株式会社ですが、作ってから今までで、牛乳8,009切れ、牛乳4…

no image
隠れ家的ホテルを作る (5)

前回まででほぼ出来たので、最終調整と行きますが、そのまえに3回目で地下にスケルトン スポーンを発掘したのを覚えていらっしゃるでしょうか?
位置的には、カウンターバーの後方斜め下あたりにあります。

試作の段階では作っていなかったのですが、ここをキッチンにして…

no image
北大陸に複合ビルを建てる (5)

全てのテナントが埋まったので屋根を付けます。
銀行の屋根とちょっと似ちゃいましたが、上から見る人はあんまいないのでいいでしょう。

ちょっとだけ微調整して完成です。
蛍光灯は過剰すぎるかなと思ったのですが、すごくオフィスっぽいです。

ちょっとオレンジ過ぎて…