森の洋館リフォーム 〜 中くらいの食堂&大きな図書館

2×1区画の「中ぐらいの食堂」の改装をします。
前回の小さな食堂はタンくらいしか喰う機能が失われてしまったので、

今回は大人しく食堂のままにしました。
以前作ったお城の食堂を参考に、結構高級感を出してみました。

反対...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南大陸に駅を作る (前編)
以前、日本庭園駅から南にトロッコ鉄道を伸ばしました。今回はここに駅を作ろうと思います。
すごく分かり辛いですが、中央やや右上あたりまでレールが来ています。今回は途中駅を作るのですが、いつものとは異なり新しいタイプを考案しました。
普段のより若干横に広が…
-
-
街に仮面屋を作る
今回は街の役所の前にお店を作りたいと思います。
サイズは街に合うこじんまりしたものです。
屋根は思い切ってプルプルパァブロックにしてみました。
内装を作っていきます。
こんな感じの仮面などを売っている仮面屋にしてみました。
頭ブロックやドラゴンの頭は…
-
-
屋形船を作る
今まで数種類の帆船クイーンてんやわんや号シリーズを作ってきましたが、今回はちょっと趣の異なる、屋形船を作ろうと思います。
場所は、北大陸のエンパイア・ホテルの裏側です。船のサイズはこんなもんです。今まで作っている帆船に比べると、ちょっと大きめだったりし…
-
-
北大陸に複合ビルを建てる (1)
北大陸の中央公園の両サイド6区画は既にビル建っていますが、ご覧の通り、まだ敷地は空いています。
今回はスクリーンショット右側。銀行の北隣に複合ビルを建てたいと思います。今回もまた地下室を作るので、予め大きく掘り下げたのですが、地下鉄にぶち当たりました。…
-
-
|ガストのお涙トラップを作る (4)
前回、処理部及び回収部のあるユニットは完成したのですが、ドロップしたアイテムが集まる中央部分が混沌としています。
作り直すために一度すべてを取っ払いました。それまではスクリーンショット右側にあるチェストに貯めておきます。
暫定版では腐った肉のみが分別さ…
-
-
南1.8区の山頂に展望台を作る
今回は南1.8区に連なる山の一つに展望台を作ろうと思います。
ちょうどカーソルの上あたりになります。とりあえず土台を作ります。
高度はちょうど雲が掛かるくらいの場所。枠組みと1段目の屋根部分を作成。
2段目の屋根も重ねます。
全体のテイストは中華風の建築…
-
-
北大陸にレストランをつくる (2)
内装をつくっていきます。
1階と2階がこんな感じです。わりと豪華なレストランをイメージしています。
テーブルを設置。
だいぶ前に作った大図書館の近くにあるレストランと同じチェーンとなっています。大きく分けて4区画ありますが、1区画は受付と、ちょっと分かり…
-
-
地下鉱山都市に民家やお店などを作る (6)
地下鉱山都市の続きです。今回でお店と民家はラストになります。
中サイズのお店から、雑貨屋さん。
雑貨屋はいろいろと詰め込められるので、作るのも楽しいですね。丼飯屋さん。
都市系のお店では初登場となる丼飯屋です。
実は私はお味噌汁を出してくれる方によく行き…
-
-
ジ・エンド遠征拠点に船を設置する
少し前にジ・エンドに遠征拠点を作りました。
しかし何か足りない気がしてなりません。そう、船です。というわけで船を設置することにしたのですが、諸事情により中央の塔の真上にします。
大枠は自動生成のものをほぼ完全にコピーしました。
内装は前方に回路室を設…
-
-
南大陸にいまさら植林地を作る
超初期の段階で植林地を北大陸の街の近くに設けました。オーク、シラカバ、マツ、そして少し経ってからジャングルの木がここで植林されています。
また、西大陸の街の近くにもアカシアとダークオークの植林地も増やしています。
近くに集まっていると便利なのですが、だいぶ…
- PREV
- ゾン豚トラップの作り方をご紹介 後編
- NEXT
- 完成したゾン豚トラップで性能チェックをしました