天空都市に大サイズの建物を作る

前々回小サイズ、前回中サイズの建築物を作りましたので、今回は大サイズの建築物を作ります。
例によって外壁を作成。今回は柱が増えているせいか、わりと前二者と違いがはっきりしていますね。

...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
完全自動羊毛収集装置を作る (4)
前回、ハサミの在庫が減った場合、塔の上部のレッドストーンランプが光って知らせると書きましたが、ちょっと遠くて分かり辛かった為、投入口近くにライトを持ってきました。
倉庫と倉庫の間は行き来は自由ですが、一応装置の敷地ということで、屋根をつけておきました。
…
-
-
南東地方にミニ要塞を作る (前編)
初夢でミニ要塞を作るべしと出たので、作ることにします。
場所は、南東地方のニャンゼンガルドのすぐ近く。自然保護主義者の私は木をこって空き地を通るなんてことはできないので、半分海上出すような感じで用地を確保します。
最初は真四角だったのですが、ちょっとつ…
-
-
大ピラミッドの内部を作る (3)
大ピラミッドを続けていきます。みなさん呪いはどうでしたか?
私はピラミッド作成中の連休に、頭痛と ものもらい と神様に祈る級の腹痛とドアに指を挟むこということが同時に起こりましたが、まぁ偶然でしょう。さて、前回に引き続き、1階を作っていきます。さすが 127×…
-
-
北大陸の丘の上に回廊のある家を作る (3)
家の最終調整をしていきます。
各戸の玄関前にはこんなスペースが空いているので、
適当に荷物を設置
この辺りは定番かな
段々ネタが無くなり危ないものに手を出し
無理やり荷車を詰め込んでみました。
中庭はこんな風に花を植えてきれいに。
大木は奇跡的に1回…
-
-
新たなネザー砦を改築する
※一部、明るさを調整しています。
ネザースターやビーコンをもっと使いたいんですけど、ご存知のようにその原材料のウィザースケルトンの頭は希少です。
うちのワールドのネザーには既にウィザースケルトンの頭を刈る為のネザー砦が2箇所もあります。
しかし、砦内を駆けま…
-
-
NPC村からチューリップの園までトロッコ鉄道を繋ぐ
ちょっと前に、ガーディアン トラップを作り、そこと風車のあるチューリップの園までローカル鉄道を繋げました。今回は、そのチューリップの園とNPC村をトロッコ鉄道で繋げたいと思います。
手前の中央の建物の地下にある駅から、大仏様のさらに向こうにある園を目指します…
-
-
ピラミッド区の小島開拓開始
ちょっと前に、ピラミッド区にある小島の木をこったり、壁を作ったりして開拓準備をしました。
今回から実際に開発を進めていきたいと思います。その回の最後に2案あると書きましたが、厳選なる検討の結果、塀ブロックを主に使った村造りになりました。
こんな感じです…
-
-
気象観測所を作る (1)
私事なのですが、先日うちの近くに雷が落ちました。
幸い、マイクラで鍛えた俊敏力で回避することができました。ということで、今回は気象観測所を作りたいと思います。場所は以前、雷がかなりの頻度で落ちて、モンスターの頭をよく集めた、メニー・サンダー・マウンテン…
-
-
ブルワリーを作る 〜 最終調整・後編 (20)
今回は建物の外部の最終調整していきます。
正面からの道を作ります。湖を迂回しつつ
砂漠を横断して、NPC村へのルートと接続。
裏側はチューリップの園へ繋げました。
また、大仏様までの地下道も途中で分岐させて、ブルワリーの裏側に繋げます。
途中には…
-
-
ゴールデン キノコ ブリッジを架ける
4月22日
諸事情により 2016年4月22日 の更新はお休みさせて頂きます。
代わりに翌日の23日にアップ致します。今までも拠点や民家の他、港や風車などインフラも整えてきた宝島ですが、実はこの島の隣にもう一つ未開の島があります。
今回はここに橋を…
- PREV
- もし「マイクラ2」があったら、何を望みますか。
- NEXT
- ちょっと脱線して新要素を確認しちゃいました