ちょっと脱線して新要素を確認しちゃいました
さてさて、本日も海から水を抜いていく作業となりますが、
最後の三列目に突入いたしまして、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

なにやら海底にうっすらと見えておりますが、
その正体がこちらです(゜ロ゜)

ゾンビスポナーをを利用した経験値トラップのMOBエレベーターなんです(; ̄ー ̄A
さらにはこちらm(。_。)m

先ほどの経験値トラップとゴーレムトラップは隣接しているんですが、
そのゴーレムトラップのアイテム回収チェストを確認してみると、
こんな感じになっておりました(/^^)/

溺ゾンさんに加え、スライムチャンクに設置されているのでスライムさんもスポーンしているようですね(; ̄ー ̄A
これでは、これから建設予定のトラップにも悪影響しか無さそうなので、
ゴーレムトラップと、すでに利用しなくなっている経験値トラップと、両方とも撤去してしまうことにいたしました( ̄^ ̄)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
村人さんはソブンガルデへと旅立ち、あっという間にゴーレムトラップが無くなってしまいましたv( ̄Д ̄)v
そしたら、お次はこちら(  ̄ー ̄)ノ

村人ゾンビの治療施設等、色々な仕掛けを組み込んだ経験値トラップとなっておりますんで、
RS回路関係のアイテム等、整地中に邪魔になりそうなものだけ撤去しておくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
まず最初は、こちら(゜ロ゜)

解体の決意を固めるためにスポナーブロックを壊すことにいたします( ゜д゜)、;'.・
ちょっともったいない気持ちもありますが、意を決して撤去です(#゚Д゚)ノシ

くらぺタウンにも同じようなゾンビスポナーの施設がありますんで、
残しておいても今後使うことは無いんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A
そしたら、RS回路関係の解体を進めていきまして、
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイ( ̄0 ̄)/

ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
こんな感じで中身を空っぽな感じにしておきましたε=( ̄。 ̄ )
そんなこんなで3列目の下準備をしたところで、いったんアイテムの整頓をすることにしまして、
整頓の途中でガーディアントラップにやってまいりました三( ゜∀゜)


本日も相変わらず順調な様子でスライムボールがどんどん流れてきております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そう、スライムボールだけがぁ(°Д°)

先日コメントで情報をいただいていたんですが、
海底部分がマグマブロックなのが原因なのか、ガーディアンさんがスポーンしなくなってしまったようです、、、(;・ω・)
その代り?というか、水中じゃなくてもガーディアンさんが湧いているという情報もいただいておりましたんで、
ちょっとバグなのか、仕様変更なのか、どちらか微妙な感じなのでもうちょっと様子を見ておきますね( ̄〜 ̄;)
ちょっと作業から脱線してしまい...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
和風建築が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は和風建築を開始いたしまして、屋根の素材が無くなってしまったので、ガーディアントラップで素材収集をしております( ・_・)ノとりあえずシュルカーボックス一箱分海晶ブロックを作ろうかと思いまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/海晶ブロックが出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そして、出来立てホヤホヤの海晶ブロックを使って、和風建築の住宅が完成でございます(* ̄∇ ̄)ノ
-
-
スケルトンホース登場の巻
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は3×3マスのピストンドアが完成いたしまして、本日は農作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆それと、ピストンドアの回路がもうちょっと詳しく見たいとのご要望もいただいておりますんで、そちらは明日にでも色々な角度から撮影した画像をご紹介いたします(* ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノBUDブロックを利用したサボテン収獲マシーンですΨ( ̄∇ ̄)Ψサボテンはブロック
-
-
居住エリア二区画目の建築を進めて行きます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はセキュリティーゲートなんかの建築をさせて頂きましたが、本日は、ゲートを挟んで反対側の区画で建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆屋根素材に関しては海晶ブロックで統一したいので、壁面素材を変更しようかと思いまして、こちら(  ̄ー ̄)ノテラコッタの柱を設置してみる事にいたしました(* ̄ー ̄)そして、壁の素材には花崗岩をチョイス(゜ロ゜)ちょっぴりシックな
-
-
祝!第200回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、みなさん!遂にこの『のんびりマイクラPE』も、第200話となりました(^o^)vぱんぱかぱーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回お祝いした、『祝!第100回』当時でのアクセス数は、月間14.150PVでした、、、そこから約三か月、、、、12月のアクセス数は、こちら(  ̄ー ̄)ノなんと、76.656PVでございました!Σ( ̄□ ̄;)最近では、『マインクラフトPE』でグー○ル検索をかけると、ヒカキ○さんと
-
-
掘りつくすがいい!愛とともに!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうも、みなさん(  ̄ー ̄)ノお正月いかがお過ごしですか?( ̄ー ̄)先日とても嬉しい事がありまして、こちらをご覧下さいΨ( ̄∇ ̄)Ψなんと、FC2ブログランキング、ゲーム、その他のジャンルでベスト10入りを果たしてしまいました(σ≧▽≦)σパズドラとか、パズドラとかのブログを乗り越えてマイクラPEで攻めております( ̄ー ̄ゞ−☆いつかきっと、輝く1位の座を目指して頑張っていきま
-
-
第一回植林大会終了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は3回のピストンストップになるまで作業を続けまして、出来上がった原木を回収いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ夜間になって原木の収集作業をしていたんですが、回収中の原木がたまにチカチカしておりまして、何やら光源バグでも発生したのかと思いつつ、苗木の収集活動に移ろうかと外に出たところ、ご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)葉っぱが無く、おかしな状態となっております(;・ω・)もう
-
-
キツネさんを繁殖させました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はくらぺタウンに新しい仲間のキツネさんが迎えられまして、キツネ小屋を建築させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ立派なキツネ小屋が出来ましたんで、さっそく繁殖をして頂くために、もう一匹のキツネさんを探しに、またまたタイガへとやってきております( ̄ー ̄ゞ−☆前回のキツネさん探しでは結構時間がかかりましたが、逆にタイガでの滞在時間も長かったので、他の場所
-
-
TT建築番外編 屋根の切り込みが完成して、作業の第二段階に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回からトラップタワー湧き層の下層部分の改造作業を開始いたしまして、約半分ちょっとくらいまでの切り込み作業が完了いたしましたが、ホイホイチャーハン(°Д°)一気に切り込み作業が完了となりました(σ≧▽≦)σデキタ-!トラップタワーの屋根に湧き層下層と同じ形で切り込みを入れる事が出来まして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ見た目的には以前のルームランプの形を保った状態にすること
-
-
メサブライスを徘徊
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/すーはーε- (*´∇`*)う〜ん、空気がおいしいです(* ̄ー ̄)え、洞窟探索ですか?(・ω・)いや、実はあの後気合入れて奥へ進んでいったら、直ぐに行き止まりだったんです(´-ω-`)マイクラあるあるパターンでしたが、石炭があっただけ良かったです(; ̄ー ̄Aという事で、場所を変えようかと思いまして、もうちょっとウロウロしていたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ覚えてますか?( ̄
-
-
釣りで竹をゲットいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場の敷地拡大を開始して、ついに水抜き作業が完了いたしましたんで、本日はちょっと細かい部分の整備をしておこうかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ天空TTへと続くトロッコ路線ですが、今路線が設置してある壁は撤去されてしまいますんで、トロッコ路線を作り直しておきたいと思います(; ̄ー ̄A具体的には、岩盤整地会場の外側を通るように、こ
- PREV
- 天空都市に大サイズの建物を作る
- NEXT
- 水抜き作業が完了いたしました