ちょっと脱線して新要素を確認しちゃいました
さてさて、本日も海から水を抜いていく作業となりますが、
最後の三列目に突入いたしまして、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

なにやら海底にうっすらと見えておりますが、
その正体がこちらです(゜ロ゜)

ゾンビスポナーをを利用した経験値トラップのMOBエレベーターなんです(; ̄ー ̄A
さらにはこちらm(。_。)m

先ほどの経験値トラップとゴーレムトラップは隣接しているんですが、
そのゴーレムトラップのアイテム回収チェストを確認してみると、
こんな感じになっておりました(/^^)/

溺ゾンさんに加え、スライムチャンクに設置されているのでスライムさんもスポーンしているようですね(; ̄ー ̄A
これでは、これから建設予定のトラップにも悪影響しか無さそうなので、
ゴーレムトラップと、すでに利用しなくなっている経験値トラップと、両方とも撤去してしまうことにいたしました( ̄^ ̄)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
村人さんはソブンガルデへと旅立ち、あっという間にゴーレムトラップが無くなってしまいましたv( ̄Д ̄)v
そしたら、お次はこちら(  ̄ー ̄)ノ

村人ゾンビの治療施設等、色々な仕掛けを組み込んだ経験値トラップとなっておりますんで、
RS回路関係のアイテム等、整地中に邪魔になりそうなものだけ撤去しておくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
まず最初は、こちら(゜ロ゜)

解体の決意を固めるためにスポナーブロックを壊すことにいたします( ゜д゜)、;'.・
ちょっともったいない気持ちもありますが、意を決して撤去です(#゚Д゚)ノシ

くらぺタウンにも同じようなゾンビスポナーの施設がありますんで、
残しておいても今後使うことは無いんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A
そしたら、RS回路関係の解体を進めていきまして、
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイ( ̄0 ̄)/

ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
こんな感じで中身を空っぽな感じにしておきましたε=( ̄。 ̄ )
そんなこんなで3列目の下準備をしたところで、いったんアイテムの整頓をすることにしまして、
整頓の途中でガーディアントラップにやってまいりました三( ゜∀゜)


本日も相変わらず順調な様子でスライムボールがどんどん流れてきております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そう、スライムボールだけがぁ(°Д°)

先日コメントで情報をいただいていたんですが、
海底部分がマグマブロックなのが原因なのか、ガーディアンさんがスポーンしなくなってしまったようです、、、(;・ω・)
その代り?というか、水中じゃなくてもガーディアンさんが湧いているという情報もいただいておりましたんで、
ちょっとバグなのか、仕様変更なのか、どちらか微妙な感じなのでもうちょっと様子を見ておきますね( ̄〜 ̄;)
ちょっと作業から脱線してしまい...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ラグとガストは無敵のコンビネーション
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガストさんによる襲撃も無く、無事に7層目まで湧き層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は溶岩海の海面から25マスの高さが第一層目となっておりまして、デスポーンの関係上、TT湧き層の上限高度と思われる95マスまでが70マス(・ω・)一層3マスの高さで建設しておりますので、70÷3で、最大23層まで作る事が出来る計算となっております!Σ( ̄□ ̄;)しかし、23層よりも前に岩盤
-
-
作業予定の変更です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、新バージョンの0.11.0のベータ版も進んでおりますが、木材収集のほうも進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆ただ、バージョンアップに伴い究極TTの建築予定を若干変更をすることにしたので、後半にその考えをご紹介したいと思います(  ̄ー ̄)ノまずは作業のご報告で、いつも通りに骨粉を撒いて(/^^)/ホイ( ̄0 ̄)/立派な森林を作りm(。_。)m木こり作業を致します(・ω・)ノそして
-
-
第三倉庫の建築をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は拠点マップの更新で、久しぶりにあっちこっちをウロウロいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそれで、本日はちょっと建築をすることにいたしまして、建築資材のトウヒの原木を取りに天空TTへとやってまいりました三( ゜∀゜)先日コメントもいただいたんですが、もしモンスターの湧き範囲に変化があれば、天空TTが稼働していた可能性がございます(゜ロ゜)ということで、原木の回収ついでに
-
-
新しい仲間が増えました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日に引き続き、砂漠の砂漠化会場で砂岩ブロックをはがしていたんですが、作業中になにやら発見いたしました( -_・)?耳が長い馬のようななにかでございます( ; ゜Д゜)早速近づいて見ると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψロバを発見いたしましたヘ(≧▽≦ヘ)♪実はロバを探して若干草原をウロウロしたりしていたこともあったんですが、全然見つからなかったので、そのうち見つかるだろう位な
-
-
ブレイズトラップの処理装置がすべて完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はブレイズさんを集めるためのピストン階段が設置出来まして、ピストン階段を囲う壁をガラスブロックで設置しております( ̄ー ̄ゞ−☆ガラスブロックにする必要は無いんですが、やっぱり中の様子が見えるようにしておきたいですよね(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、半分設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )丸石の外壁もあるんで、湯豆腐の心配もなく安心安全の作業
-
-
新しい路線が追加されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、新たにブランチマイニング会場を設置することになりまして、会場の設営予定地に簡単な目印を設置しておきました(/^^)/これでも現場の視察と目印の設置が完了しましたんで、一旦拠点へ戻りますねε=ε=┏(・_・)┛この山岳バイオームの方角はあまり探索していませんでしたが、そのせいもあってごちゃまぜバイオームが散在しておりました(; ̄ー ̄Aこれなんか見てください(  ̄
-
-
まいくらぺさんの足首はボロボロです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/スライムトラップの作成を開始しまして、スライムチャンクを掘り広げる作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、今回の目的の一つとなる資材収集も良い感じになりまして、TT建築等で大量に必要となることが多い、丸石(  ̄ー ̄)ノこちらは6LCちょっとの在庫増加で、合計の在庫が13LCオーバーとなりました(* ̄ー ̄)さらに、石レンガへの加工も楽チンな石ブロックがこちら(  ̄ー ̄)ノこ
-
-
岩盤整地会場に床を設置いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は岩盤整地会場にトラップランド作成をするというアイデアを思いつきまして、必要となりそうなアイテムを適当に見繕って持ってきました(/^^)/とりあえず会場チェストへアイテムを入れて、岩盤整地会場の整備から作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆現状では岩盤ブロックがむき出しとなっておりますんで、まずは地面に石レンガを敷き詰めていきたいと思います( ̄^ ̄)
-
-
リアス式海岸
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャングルを探しているわけですが、前回はこの目印から海岸沿いを右に進んでいきました(゜ー゜)そして、今日はこのように海岸を右手に見つつ、前回の反対側を進んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆毎回それなりに収獲はあるんですが、今度こそ本命のジャングルが見つかると信じております( ̄^ ̄)っと、最初のバイオームは砂漠です( ̄ー ̄)砂漠って雨が降るんでしたっけ
-
-
久しぶりの火薬収集
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、久しぶりぶりのトラップタワーでございますq(^-^q)今日も元気に稼働しているようで何よりですΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえずリハビリを兼ねて、今日は火薬を1LCまで溜めてみたいと思います( ̄ー ̄)リアル時間でほぼ半日かけてやっと半分くらい火薬が溜まりました(; ̄ー ̄A蜘蛛の糸を羊毛に変換しつつ、完全にインベントリを満タンにさせるには、1時間位かかるでしょうか?(´д`|||
- PREV
- 天空都市に大サイズの建物を作る
- NEXT
- 水抜き作業が完了いたしました