マインクラフト攻略まとめ

天空都市に建物をどんどん追加する (4)

   


大きなサイズの建造物に酒場を用意しました。


酒樽が店内に収まらなかったので、ちょっとはみ出ていたりします。


前々回と同様に大きな島のショップ街。


お花屋さんです。高山植物的に天空で植物ってどうなんだろうと思うところもありますが、


レコード屋さんです。この都市は家と家の間隔が広いので、思いっきり聞けそうですね。


甘味屋さん です。綿あめを食べようと思っ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
遥かに大きな船を作る (5)

後方の最上段を作ります。

区切りたいけど、区切ると狭すぎる、くらいな大きさの部屋ができました。

ということで艦橋の出来上がり。

船の中間部分は後回しにして、船首部分を作っていきます。

最も下層の部分は例によって倉庫なのですが、天井を広く取って大樽を…

no image
砦の遺跡 攻略 (前編)

前回発見した人工物、これを仮に砦の遺跡と名付けましょう。
今回はその砦の遺跡を探索したいと思います。

入り口が無かったので壁をぶちぬきました。
建物自体はかなり大きいものの、大部分が吹き抜けになっている模様です。

宝箱が置いてあったりしますが、嫌な予感が…

no image
南1.8区の街道に橋を架ける (4橋目)+オブジェ制作

実は私は3橋目ですべての橋を架け終えると思っていたのですが、実際に3橋目を建てに来たら、まだ残ってるやんけーって自己ツッコミした場所にも橋を架けます。

スクリーンショットのように、他の橋と違って長さが短いので、今回は割と楽ちん。

こんな感じになりました。…

no image
大小麦畑をプチ改造

結構昔に、平原をまるまる小麦畑にするというプロジェクトを行いました。
長い間放置していたのですが、今回はここに少し手を加えることにします。

前のスクリーンショットにも映っていますが、小高い山というか丘があり、ここが結構気になっていました。
そこでクワのオ…

no image
北大陸に複合ビルを建てる (4)

複合ビルの2階は凹状になっていますが、区切らずにまるまる1フロアが1テナントとなります。

クッキー屋とパン屋の間に階段があるので、そこを登ると

2階の入り口になります。

テナントは普通のオフィスとなっています。
入ると受付があります。奥には書棚が並んでいる…

no image
不思議なダンジョンを作る (1)

西大陸の巨大な橋を越えた先、さらにその先にバージョンの壁によってへんてこになった土地があります。
今回は、ここに不思議なダンジョンを作ろうと思います。
(不思議なダンジョンは、トラネコの大冒険とか、チュコボの不思議なダンジョンとかのアレ)

まずは木材をす…

no image
極東サバンナに鍛冶屋を作る

少し前に極東サバンナの峡谷に橋を架けました。
今回は、その橋の向こうに鍛冶屋を作りたいと思います。

建物は倉庫なんかと同じ感じです。採寸をミスったため、倉庫よりほんの少しだけ小さいですが

細心の注意を払いながら溶岩を入れて、いろいろなものを設置。

建…

no image
トロッコ鉄道を運河方面に伸ばす

前の100エントリーの際に、南東地方のウィッチ台地までトロッコ鉄道を伸ばしました。
今回はそのトロッコ鉄道をさらに延長させようと思います。

前のスクリーンショットのように出発地点は高度が高く、そのままにしようか、地上まで下ろそうか、結構迷ったのですが、ここ…

no image
南々工業地帯に半自動釣堀を作る

南々工業地帯には釣りスポットが既にありますが、それは全手動です。
筆者腱鞘炎の悪化につき絶賛釣りを自粛中に付き、今回は半自動の釣堀を作ることにします。

場所は、仕様変更で死んだポーション製造廃墟棟の隣のスペース。既に一部使われているので、16×16のフルでは…

no image
これまでの開拓まとめ (1701〜1800)

1,800エントリーになりました。

日数的にはまだ当分先ですが、何となく 2,000エントリーが目に見えてきた気がします。
同時に、海の上を走る列車シリーズや、工業地区の区画など長い々々プロジェクトもまた、ようやく終わりが見えていました。
しかし逆に、運河や不思議なダ…