天空都市に建物をどんどん追加する (4)

大きなサイズの建造物に酒場を用意しました。

酒樽が店内に収まらなかったので、ちょっとはみ出ていたりします。
前々回と同様に大きな島のショップ街。

お花屋さんです。高山植物的に天空で植物ってどうなんだろうと思うところもありますが、

レコード屋さんです。この都市は家と家の間隔が広いので、思いっきり聞けそうですね。

甘味屋さん です。綿あめを食べようと思っ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ポスターをはがす
メサバイオームにポスターが作りっぱなしになっています。
そろそろポスターも張り替えたいなと思い、1枚1枚カーペットを取り除いていったのですが、、、2列で飽きました。「できる」の「で」までもできていません。
ということで、今回は自動ポスターはがし機構をつけ…
-
-
製材所兼民家を作る (後編)
今回は製材所をスクリーンショットの右上辺りにつくりたいと思います。
その前に、植林所の東側の出入り口がアクロバティックすぎるので、
こんな感じの小さな地上橋にしました。
切った木をそのまま製材所に運び込めると感じです。製材所と何度も書いてしまってい…
-
-
南々工業地帯に全自動ビートルート畑を作る
ちょっと前に南々工業地帯に半自動釣堀を作りました。実はあの釣り堀の建物は完成しておりません。もう一つ、タイトルでネタバレしているビートルートの畑を併設しようと思います。
土を敷いて耕します。
なんと、釣り堀の水源をそのまま畑の水源に利用するというエコ・シ…
-
-
大ピラミッドの内部を作る (4)
2階を作っていきます。
1階の壁はエンダーマン像を並べましたが、2階の壁はまずこのように枠を作り
裏からスクリーンショットのように作業台とマグマを並べます。
作業台はご覧のように燃えるのですが、消失することはありません。正面に戻り、このように図を刻むと…
-
-
ウォールタウンに民家を建てる
北大陸にあるウォールタウンに民家を追加したいと思います。場所はちょうどカーソルの中心あたり。
サイズはこんなもん。
基本素材は、エンドレンガストーンです。
なんか最近、これ結構使ってる気がしますけど、偶然です。屋根を設置。わりとスタンダードな形状です…
-
-
メサ バイオームに地下拠点を作る
地上を整地したメサバイオームですが、整地したせいで、設備まで撤去してしまいました。なので、すごく今さら感がしますが、拠点を作り直そうと思います。
場所は、地下の以前は海があった空間です。通路を先に作成。
寝室。
ユーティリティ系一式置き場。
倉庫。
…
-
-
西大陸に霊廟を作る (前編)
1年半以上前に西大陸にゾンビ更生施設を作りました。
ここの外側が実はかなり手抜き状態のまま残されていたので、今回はここに入り口兼、霊廟を作りたいと思います。とりあえず整地してスペースを確保。
大きさはこんなもんにしておきます。
基本石系の素材のみで構…
-
-
エメラルド山岳区の造地と道造り
だいぶ前に、エメラルド山岳区の風車を利用した狼煙の塔を作りました。
その際に、付近の造地もしたのですが、記事のスペースの都合上カットしてました。今回、そのカット分+αとして記事にしたいと思います。上の画像にもチラっと映っていましたが、元の氷に沿って陸に…
-
-
南大陸の丘の上に民家を建てる
お雛祭りということで、今回は南大陸に民家を作りたいと思います。
場所はこの丘の上にします。砂地だったのを草にすべく土壌改良
外壁はこんな感じ。周辺の建物と合わせた小さな家です。
屋根。
最初は結構たくさん藁を使っていたのですが、だんだん削り取ってこれ…
-
-
大ピラミッドの内部を作る (3)
大ピラミッドを続けていきます。みなさん呪いはどうでしたか?
私はピラミッド作成中の連休に、頭痛と ものもらい と神様に祈る級の腹痛とドアに指を挟むこということが同時に起こりましたが、まぁ偶然でしょう。さて、前回に引き続き、1階を作っていきます。さすが 127×…
- PREV
- 拠点マップの更新をいたしました
- NEXT
- 第三倉庫の建築をいたしました