ついに石ブロックの在庫切れです
さてさて、トラップタワー建築も残り2か所となりまして、
本日は南西側の建築を進めていこうかを思っております( ̄ー ̄ゞ−☆
建材として25LC以上の石ブロックを石レンガへ加工して消費しておりまして、
単純作業が続いてまいくらぺさんのモチベーション維持が困難な状況となっておりましたが、
ゴールが見えてきたところで、モチベーションがかなり復活してきてきました(σ≧▽≦)σヤルゾー!
ということで、
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

あんかけチャーハン(°Д°)?

っと、
南西側の半分、3棟の建築が完了でございますε=( ̄。 ̄ )
これで一息ついた感じで、残りの半分もどんどん建築していこうかと資材置き場へ戻ったところ、
沢山のタラちゃんがぴちぴちしておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

お魚さんのスポーン対策で水源や水流には屋根を設置してあるんですが、
なぜタラちゃんがぴちぴちされているんでしょうか( ̄〜 ̄;)
っと、ちょっと考えてみたところ、
おそらく原因はこちらではないかと思います(゜ロ゜)

シーランタンはRS回路の動力なんかが伝わらないガラス系ブロックなので、
おそらくこの水路に設置したシーランタンの下でタラちゃんがスポーンしたんだと思います(; ̄ー ̄A
ということで、シーランタンを撤去して、かぼちゃランタンを設置おきました(/^^)/

顔を彫り込む必要が出来て若干のランクダウンをしておりましたランタンですが、
やはりシーランタンには負けていられない、という強い意思を感じる事ができますね( ゜д゜)、;'.・
そんなかぼちゃランタンのやる気に感化されまして、
ホイホイチャーハン(°Д°)

っと、
これで南西側のトラップタワーも完成いたしまして、ついに残るは北西側の一か所のみとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、南西側の建築中に稼働していた分のドロップアイテムがこちらです(  ̄ー ̄)ノ

一番下にあるタラちゃんは先ほどピチピチしていたものですが、
エンダー先輩にウィッチ、蜘蛛と、一通りのモンスターが処理できますね(* ̄ー ̄)
しかし、海系のバイオームだとゾンビーフは一切入ってこないみたいなので、
あの独特の風味が忘れられない、というゾンビーフマニアのみなさんには残念な状況となっております( ̄¬ ̄)ジュルリ
それと、南西側での建築をしている場合は天空TTにある2基のゴーレムトラップが稼働状態となりますんで、
2基のゴーレムトラップがどれくらい稼働しているのかも確認しておきました三( ゜∀゜)

前回綺麗に回収しておきましたんで、トラップタ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
海底にハーフブロックを設置していると、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/7月の豪雨、西日本での台風、そして北海道では大地震、この夏は日本列島を多くの天災が襲っており、このブログをご覧になられているみなさんの中にも被災された方が多くいらっしゃるんじゃないかと思います(´-ω-`)または、身近な方が被災され、心配な毎日を過ごされているみなさんもいらっしゃると思います(´Д`|||)まいくらぺさんは運よく被災はしておりませんが、普段の当り前の
-
-
中庭が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ピストンドアの設置も完了いたしまして、中庭の作業を進めていこうかと思ったところで、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノなんと邪神様が3体も降臨されております((((;゜Д゜)))しかしハーフブロックに足を取られ、クルクルと楽しそうに回っていらっしゃいましたんで、見なかった事にして作業を再開したところ、一体の邪神様がまいくらぺさんに気が付きお手伝いにいらっしゃいま
-
-
第一、第二区画の天井裏解体、一段目が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もせっせと発破作業を進めております(/^^)/ベッド爆弾の使用後は炎が沢山残るので後処理がちょっと大変ですが、防火のエンチャント装備をしているとダメージを受けることもないので安心です(* ̄ー ̄)そんな安心安全な感じでついつい作業を進めてしまいまして、ベッドを一つ誤爆させてしまいましたぁΣ(´□`;)足場を設置しようとして、アイテム欄の暗黒石をタップしたつもりだ
-
-
水中トロッコ鉄道に挑戦です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、フグの安定供給を受けるためにてっちりトラップの建築をすることにいたしまして、その拠点建築の外観が出来上がりましたんで、内装の建築をすることになりました( ̄^ ̄)なので、外装建築の資材を整頓して、内装用の資材を補給するために、現在トロッコ鉄道で拠点に移動中でございます三( ゜∀゜)ネザー経由だと早く帰ることができるんですが、こんな雪景色を楽しむこと
-
-
うまい!もう一杯!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場で整地作業を進めておりまして、地面に散らばっている雑多ブロックの除去の途中で、インベントリが満タンとなっております(; ̄ー ̄Aちなみに残りはこの部分です(  ̄ー ̄)ノ掘り返した部分の穴埋めに砂岩ブロックも必要となるので、アイテム整理もかねて、一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)これだけ雑多アイテムが集まったという事は、同じ量の砂岩ブロックが必要と
-
-
光源ブロックの湧き問題について
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からコーラスプラントの栽培施設を作ろうかといったところで、成長の様子なんか確認していたわけですが、羊さんがカボチャの収獲機で遊んでおりましたぁ(´д`|||)そこでジャンプしないで下さい(´-ω-`)さてさて、とりあえずかぼちゃの収獲をする事になってしまいましたが、この成長しきったコーラスプラントも収穫していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ先日ブロックを隣接させる
-
-
安定の落下式ピストンドア
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は新しい鉄道が開通いたしまして、早速景色を楽しみながら利用していたんですが、別荘二号館のドーム部分に土ブロックを発見いたしました(゜ロ゜)建設していた時の忘れ物だと思います(; ̄ー ̄Aっと、こんな感じで鉄道からは別荘二号館の細かい部分まで、丸見え状態となっております♪ヽ(´▽`)/さて、湧きつぶしに鉄道整備と、下準備も整いましたんで、残りの内装作業を進めてい
-
-
ラマさんを捕獲いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はアップデート後直後に生き埋めとなってしまいまして、散乱したハズのアイテムを探しております(´-ω-`)ネザーゲートで焼きじゃがを発見です( ̄¬ ̄)どこで生き埋めになっていたのかはっきりわからないんで、焼じゃががあったネザーゲート下にある海底も探してみました(・д・)コポポ、、、アイテムが見つかりません( ̄〜 ̄;)その他にもガーディアントラップの敷地
-
-
建築とか、間伐とか、山猫補充とか、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日完成したジャングルゲート駅なんですが、あの後試行錯誤してちょっとだけ手を加えてみました( ̄〜 ̄)こちらです(  ̄ー ̄)ノ窓の部分に鉄格子をはめ込んで見ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、念のため出入り口を作っておきまして、こちらになります(  ̄ー ̄)ノドアやフェンスゲートが見える形だと見栄えが悪いので、安全性も考慮して地下道経由にしてみました(* ̄ー ̄)一応地下道の
-
-
ツインキャッスルの外観完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/速報です( ̄0 ̄)/昨晩ついにベータテストが開始されました(σ≧▽≦)σ詳しくはまた明日の記事にいたしますが、順調にいけば8月中には製品版のリリースがあるかもしれませんΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、まいくらぺさんもあっという間に拠点へ帰ってきましてバージョンアップの準備を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆インベントリのアイテムが何故か無くなっていたので、いくつか新品のアイ
- PREV
- 南大陸に雀荘を作る (後編)
- NEXT
- ついにトラップタワーが完成いたしました