マインクラフト攻略まとめ

要塞村の安心安全を守ります

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は全自動羊毛工場を作りましたが、ハサミが消耗してしまうので、


16色分の装置に予備のハサミを満タンにしておきました(/^^)/








ハサミは鉄インゴット2個で作成できるので、コストはそれほど高くはないんですが、





これだけの予備ハサミを作ってしまったので、天空トラップタワーから鉄インゴットを回収しておきます三( ゜∀゜)








トラップタワーのある岩盤整地会場でウロウロしていると、それなりに稼働しているので、


忘れたころに鉄インゴットが貯まっている感じなんです(* ̄∇ ̄*)





ちなみに、今回収した分も合わせて、鉄の在庫がこちらです(  ̄ー ̄)ノ






ホッパーを大量生産した時に在庫切れになっておりましたが、在庫も大分復活いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







で、本日は何をしようか考えていたんですが、


先日のアップデートで登場された略奪者さん((((;゜Д゜)))






まだサバイバルモードで登場はされておりませんが、


まいくらぺさんが以前整備した要塞村の安心安全を守る為の対策をしていきたいと思います( ̄^ ̄)





ということで、トロッコ鉄道で移動して、要塞村へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ






以前整備した時には、要塞村を囲う外壁を設置して、敷地内の湧きつぶしをいたしましたが、


略奪者さんは明るさに関係なく草ブロックの上にスポーンするそうなので、


このNPC村の床面整備を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆





まずは、問題の草ブロックを撤去していきますね( ・∀・)ノシ






今回は石系のブロックで床下照明化を進めていく予定なんですが、





照明に使おうと思っているのがエンドロッドです(゜ロ゜)






テクスチャの変更で、端っこの部分が紫色から灰色に変化しておりまして、


より蛍光灯っぽさがアップしますね(* ̄ー ̄)





明るくって作成コストがお安いので、使い勝手も良い照明アイテムですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そして、草ブロックを撤去して、代わりに設置していく床素材が、





こちら(  ̄ー ̄)ノ






海晶レンガのハーフブロックでございます♪ヽ(´▽`)/





ガーディアントラップが絶賛稼働中となりましたんで、早速海底神殿素材を活用してみる事にいたしました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





そんなわけで、残りの部分もどんどん作業を進めていきまして、





こんな感じに草ブロックを撤去(#゚Д゚)ノシ







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






段差の部分もある程度綺麗に整地しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





さらに奥に見えている部分も同じように整備しまして、


ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






見た目もスッキリして、略奪者さんのスポーン可能エリアが徐々になくなっていきます(* ̄ー ̄)





こんな感じで整備をしていると、


村のゴーレム警備隊から不審者発見の報告を受けました(@ ̄□ ̄@;)!!





犯人は井戸に立てこもり、その井戸をゴーレム警備隊が包囲をしている緊迫の現場でございます(`Д´≡`Д´)






現場では犯人に対しゴーレム警備隊による懸命な説得が続けられておりましたが、


犯人は、かゆ・・・うま・・・などと意味不明な発言を繰り返すばかりで説得に応じず、井戸から出ようとしないため、


まいくらぺさんによる強行突入という形で、悲しい結末を迎える事となりました( ̄^ ̄)




そんな悲しい事件から一年後、原因となった井戸の底には安全対策が施されたんですε=( ̄。 ̄ )






いやいや、こんな場所でもスポーンしてしまうとは思いもしませんでした(; ̄ー ̄A





ということは、先ほど作業...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
発破作業が順調なので、ちょっと透視の術をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/五月に入ってから寒くなったり暑くなったり、天候も目まぐるしく変化しておりますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんは相変わらず元気いっぱいで、現在2列目の発破作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、何事もなかったようなスッキリ感(*´ー`*)そんな作業に没頭して、作業中の撮影をついつい忘れてしまいつつ、3列目の作業

no image
0.15.0 ベータテストを開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんお待たせいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ先日より新バージョン、0.15.0のベータテストが開始されているわけですが、作業中だった別荘二号館の建築を一旦中断いたしまして、本日よりまいくらぺさんのベータテストのご様子をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!という事で、早速Mojangさんから頂いた招待状を確認(*´ー`*)そしたら迷わずに『テスターになる』を、ぽちっとな(°Д

no image
別荘建築 1階完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/こうして建築している間にも、ブログをご覧いただいているみなさんから、様々なコメントや、BBSへの投稿を頂いておりまして、色々な情報を伺っております\(^o^)/その中でも、トラップタワー関連のもので、いくつかご報告をさせていただきたい内容がございましたので、まいくらぺさんなりに、まとめてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ分かりやすくするために、Q&A方式でご紹介してみますね( ̄ー

no image
祝!第200回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、みなさん!遂にこの『のんびりマイクラPE』も、第200話となりました(^o^)vぱんぱかぱーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回お祝いした、『祝!第100回』当時でのアクセス数は、月間14.150PVでした、、、そこから約三か月、、、、12月のアクセス数は、こちら(  ̄ー ̄)ノなんと、76.656PVでございました!Σ( ̄□ ̄;)最近では、『マインクラフトPE』でグー○ル検索をかけると、ヒカキ○さんと

no image
ピグリンさんと金インゴット10スタックを物々交換

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピグリン砦内部を掘り進めていたところ、新たな敷地を発見しまして、さっそくお宝チェストも発見しております(* ̄∇ ̄*)泣く黒曜石を含めた幾つかのアイテムをゲット出来ました♪ヽ(´▽`)/そんなピグリン砦を探索していると、なにやら砦の中心部的な場所を発見です(゜ロ゜)一体この場所が何なのかは分かりませんが、暗黒茸が植えてありまして、近くにお宝チェストもありました

no image
外壁が出来まして、内装建築に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日よりは外壁のデザインを考えながら作業を進めておりましたが、昨日作った部分の反対側のこちら(  ̄ー ̄)ノ歩道に近過ぎたのでうまく柱が設置できません(; ̄ー ̄Aという事で、歩道をちょっとズラします(`ロ´)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、これでこちら側の柱も上手く設置することが出来ましたε=( ̄。 ̄ )昨日邪神様がウロウロされていたのは、きっとこの

no image
蜘蛛スポナートラップが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は蜘蛛スポナートラップの処理層開発が完了いたしまして、さっそく仕上げの作業で、処理層にガラスブロックとハーフブロックを設置いたしました(*^ー^)ノ♪プレイヤーダメージで倒す場合は、この隙間から攻撃を加えて倒す感じです( ̄^ ̄)そしたら、蜘蛛を流し込む為の水流も設置していく事にいたしまして、(ノ-o-)ノダバァ(ノ-o-)ノダバァ(ノ-o-)ノダバァっと、処理層に

no image
レストランが完成致しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、レストランの開店も間近となりましてレジカウンターも設置させていただきました(  ̄ー ̄)ノ階段ブロックはレジスターだと思ってください( ̄ー ̄)配置はこのように入口のすぐ横にございます(  ̄ー ̄)ノちなみにカウンターの奥にはバックルームがございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、外装のほうも仕上がっておりますので、早速ご紹介してみたいと思います( ̄ー ̄)今回は、港に

no image
邪神様のホンキ

どうも、閲覧いただきありがとうございますさてさて、昨日は別荘建築が再開されまして、外壁の設置作業を進めておりましたε=( ̄。 ̄ )資材の補充も行いつつ作業を進めていたんですが、鉄道で移動中に夜になってしまいまして、あわててベッドで眠ろうとしたところ、邪神様が試練をくださいました(´д`|||)アイテムを回収して、寝起きにもう一発(´-ω-`)流石は邪神様、寝起きで油断しているまいくらぺさんを見逃すような事はござい

no image
別荘二号館が完全復活となりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空のお城にかぼちゃ兵さんなんかを配置いたしましたが、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ前回の終わりに少しご紹介しましたが、格納式フェンスドアでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ先日YouTubeにテストワールドのご紹介動画をアップいたしまして、その動画を見直している時に気が付いたんですが、一番上の段のピストンのタイミングが早かったんです(゜ロ゜)なので、そのピストンへ