要塞村の安心安全を守ります
前回は全自動羊毛工場を作りましたが、ハサミが消耗してしまうので、
16色分の装置に予備のハサミを満タンにしておきました(/^^)/


ハサミは鉄インゴット2個で作成できるので、コストはそれほど高くはないんですが、
これだけの予備ハサミを作ってしまったので、天空トラップタワーから鉄インゴットを回収しておきます三( ゜∀゜)


トラップタワーのある岩盤整地会場でウロウロしていると、それなりに稼働しているので、
忘れたころに鉄インゴットが貯まっている感じなんです(* ̄∇ ̄*)
ちなみに、今回収した分も合わせて、鉄の在庫がこちらです(  ̄ー ̄)ノ

ホッパーを大量生産した時に在庫切れになっておりましたが、在庫も大分復活いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
で、本日は何をしようか考えていたんですが、
先日のアップデートで登場された略奪者さん((((;゜Д゜)))

まだサバイバルモードで登場はされておりませんが、
まいくらぺさんが以前整備した要塞村の安心安全を守る為の対策をしていきたいと思います( ̄^ ̄)
ということで、トロッコ鉄道で移動して、要塞村へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ

以前整備した時には、要塞村を囲う外壁を設置して、敷地内の湧きつぶしをいたしましたが、
略奪者さんは明るさに関係なく草ブロックの上にスポーンするそうなので、
このNPC村の床面整備を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆
まずは、問題の草ブロックを撤去していきますね( ・∀・)ノシ

今回は石系のブロックで床下照明化を進めていく予定なんですが、
照明に使おうと思っているのがエンドロッドです(゜ロ゜)

テクスチャの変更で、端っこの部分が紫色から灰色に変化しておりまして、
より蛍光灯っぽさがアップしますね(* ̄ー ̄)
明るくって作成コストがお安いので、使い勝手も良い照明アイテムですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、草ブロックを撤去して、代わりに設置していく床素材が、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

海晶レンガのハーフブロックでございます♪ヽ(´▽`)/
ガーディアントラップが絶賛稼働中となりましたんで、早速海底神殿素材を活用してみる事にいたしました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そんなわけで、残りの部分もどんどん作業を進めていきまして、
こんな感じに草ブロックを撤去(#゚Д゚)ノシ

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

段差の部分もある程度綺麗に整地しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さらに奥に見えている部分も同じように整備しまして、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

見た目もスッキリして、略奪者さんのスポーン可能エリアが徐々になくなっていきます(* ̄ー ̄)
こんな感じで整備をしていると、
村のゴーレム警備隊から不審者発見の報告を受けました(@ ̄□ ̄@;)!!
犯人は井戸に立てこもり、その井戸をゴーレム警備隊が包囲をしている緊迫の現場でございます(`Д´≡`Д´)

現場では犯人に対しゴーレム警備隊による懸命な説得が続けられておりましたが、
犯人は、かゆ・・・うま・・・などと意味不明な発言を繰り返すばかりで説得に応じず、井戸から出ようとしないため、
まいくらぺさんによる強行突入という形で、悲しい結末を迎える事となりました( ̄^ ̄)
そんな悲しい事件から一年後、原因となった井戸の底には安全対策が施されたんですε=( ̄。 ̄ )

いやいや、こんな場所でもスポーンしてしまうとは思いもしませんでした(; ̄ー ̄A
ということは、先ほど作業...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
署名を視界から外せば大丈夫なんですが、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き作業のほうを進めておりますが、相変わらず署名の消費が著しい為、原木の在庫をまとめて地底に移動させました( ̄ー ̄ゞ−☆これだけ持って来れば最後まで大丈夫なんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして移動先はこちら(  ̄ー ̄)ノGT二号機(仮)です( ̄ー ̄)ここならじっくり作業をしていても建築途中のTT3号機でモンスターが湧くこともございませんし、同時に鉄イ
-
-
ちょっとお散歩です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は一階部分の内装が完成致しまして、二階、三階と作業を進めていくわけですが、保留になっていた、ドーム二階の窓をどうするか決定致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ結果はこちら(  ̄ー ̄)ノちょっと離れていて分かりにくいとは思いますが、ガラスブロックを使う事にしました( ̄ー ̄)理由としては、ガラス板やフェンスだと曲線部分にうまくフィットしないからです(; ̄ー ̄Aという事
-
-
マーケットプレイスで無料のゲームを遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、お出掛けするときにスマホを忘れてしまったので、マーケットプレイスで無料のワールドを遊んでみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ寝坊して頭がぼーっとしておりましたんで、先ずは脳トレで目を覚まそうと言う事で、こちらSUB 0というゲームでございます(つд⊂)ゴシゴシこちらのスイッチを押すとゲームが開始となりまして、1面はこんな感じですm(。_。)m遊び方はアイテム欄の矢印を持
-
-
光るイカちゃんトラップの建築に挑戦してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は光るイカちゃんトラップを建築しようかと言う事で、先ずはこちらへとやってまいりました三( ゜∀゜)砂漠の砂漠化会場にあるドリップリーフの植林場ですが、こちらでよく光るイカちゃんを見かける事がございます(・д・ = ・д・)おそらくは屋根があって、日照を遮っている水源でスポーンするというのはわかるんですが、天空エリアでゴーレムトラップを建築したとき
-
-
ロマンエレベーターが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は今回作ったエレベーターのピストンの動きや回路なんかのご説明をさせていただきました(  ̄ー ̄)ノそして本日説明する停止装置に関しては回路自体はわりと簡単なので、ちょっとだけ説明いたしますね( ̄ー ̄ゞ−☆下降部分にはスライムブロックにRSブロックを取り付けて、停止状態ではこの様な配置になっております(゜ロ゜)簡単に説明すると、停止信号⇒クロック回路⇒エレベー
-
-
古代の瓦礫の採掘をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いやぁ〜、中々の眺めでございますv( ̄Д ̄)vっと、何故か初期スポーン位置からのスタートとなっておりますが、前回完成したネザートラップで待機をしていたところ、いつのまにやらこの場所へとやってきておりました(;・ω・)ネザーゲート点火用の火とかで燃えてしまったんでしょうか、、、(;・∀・)スマホをほぼ放置の状態だったので、原因が分かりません(´д`|||)とりあえず、事
-
-
落下ダメージを受けない高さ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はちょっと実験をしてみました(  ̄ー ̄)ノモンスターが水流に落ちた場合、落下死しない高さを再確認です( ̄ー ̄)*水流の下がフェンスの場合限定の高さで、水流の下が通常のブロックの場合は異なります以前数多くのコメンテーターの方が検証をしていただきまして、その高さがバージョンアップ後にも変更が無いか確認します( ̄ー ̄ゞ−☆その高さは、24マス、67マス、90マスの三
-
-
久しぶりに整地作業に没頭してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回までに村人との交易を沢山行いまして、通貨となるエメラルドをゲットするため、大量のニンジンやじゃがいもなんかの食物を販売してしまいました(; ̄ー ̄Aまだ在庫はあるんですが、万が一の食糧危機に備えて、拠点の畑にじゃがいもとニンジンを植えておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲できるようになるまではしばらくかかりそうなので、ちょっと拠点内の整備なんかをしつつ収獲時期を待
-
-
こんな日もあるさぁ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はジャングルで釣り三昧の生活をいたしまして、全体での釣果はこんな感じでございました(  ̄ー ̄)ノ結果的には中々の釣果だったと思われますが、目的としていた氷上歩行のエンチャントをゲットすることが出来ず、作戦変更で、村人と交易を進めるために一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)長距離ネザー鉄道をガタンゴトンと移動して拠点へ戻り、まずは巡回タイムで、暗黒茸を収穫( ̄
-
-
約3LC分の資材確保が出来ちゃいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も原木収集を張り切って行っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日はピストンストップがかかり、満タンになった原木を回収しましたんで、残っている骨を骨粉に加工して、すべて装置へ投入いたしました(/^^)/ほぼ装置満タンに骨粉が投入されましたんで、早速作業開始です( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/骨粉終了まで作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )作業
- PREV
- 南東地方に魔女の交易所を作る (4)
- NEXT
- 南東地方に魔女の交易所を作る (5)